新着フリーパス
- 2025.10.31 2025.10.30 「30円」QR一日乗車券
- 2025.10.28 埼玉県民の日 記念 西武線1日フリーきっぷ
- 2025.10.28 TX!1日乗り放題きっぷ
- 2025.10.28 埼玉県民の日フリーきっぷ
- 2025.10.27 一日郡上八幡クーポン
- 2025.10.27 お茶と忍びの里まるごと満喫パス
- 2025.10.27 【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ
- 2025.10.27 バス&レール どっちも乗り放題パス2デイ
- 2025.10.23 三木金物まつり1dayチケット
- 2025.10.22 みやざきマルっと1Dayフリーパス
- 2025.10.22 みさきまぐろきっぷ
- 2025.10.22 (ICOCAでGO)比叡山おでかけパス
- 2025.10.19 岡山・高松周遊パス
- 2025.10.14 筑波山きっぷ・筑波山あるキップ
- 2025.10.10 益子陶器市フリーきっぷ
- 2025.10.10 Osaka Metro 26時間券及び48時間券
- 2025.10.10 電子チケット版「はこだて旅するパスポート」
- 2025.10.06 アストラムライン1日乗車券
- 2025.10.06 トキ鉄ツアーパス
- 2025.10.06 萌えっ子フリーきっぷ
- 2025.10.06 びわ湖1日観光チケット
- 2025.10.06 城崎温泉・天橋立周遊パス
- 2025.10.05 京都 京阪・JR西日本QRパス
- 2025.10.05 京都・嵐山1dayパス
- 2025.10.05 京都1日乗車券
- 2025.10.04 大阪・京都1日観光チケット
- 2025.10.04 JR西日本QR2dayパス
- 2025.10.04 秋の乗り放題パス
- 2025.10.04 山口ふくの国周遊パス
- 2025.10.04 JQ CARDおでかけネットパス
- 2025.08.26 別所線 週末おかわりフリーきっぷ
- 2025.08.26 釧網線フリーパス・花咲線フリーパス
- 2025.08.26 サンキュー💓ちばフリーパス・フリー乗車券
- 2025.08.24 TX!1日乗り放題きっぷ
- 北海道 道央 道南 道北 道東
- 東 北 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
- 関 東 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬 日光
- 甲信越 山梨 長野 新潟
- 北 陸 石川 富山 福井
- 東 海 愛知 岐阜 三重 静岡
- 関 西 大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山
- 瀬戸内 岡山 広島 山口 鳥取・島根
- 四 国 香川・徳島 愛媛・高知
- 九 州 福岡 長崎 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
- 高速道路ETCフリーパス
全国エリアフリーきっぷ
JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州各社共通で利用できるフリーきっぷです。
青春18きっぷ
フリーパス 季節限定 利用当日購入可
快速・普通列車の自由席に限り、JR全線・BRT・JR西日本宮島フェリーが1日間乗り放題になるフリーきっぷです。
2024年冬版は、大改訂によりルールが大幅に変更になり1人1枚必要となり、連続3日間用と連続5日間用の2種類発売され、自動改札機を通過できるようになりました。
これにより、今まで夫婦2人で1枚の切符を分け合って利用する事ができなくなりましたので、大改悪という声が絶えない状態となっています。
また、北海道新幹線オプション券も奥津軽いまべつ駅からではなく、新青森駅から利用できるようになりました。



秋の乗り放題パス
フリーパス 秋限定 利用当日購入可

青春18きっぷの秋版とも呼ばれるフリーきっぷで、10月14に日本で初めての鉄道である新橋-横浜間の開通を記念して鉄道の日と制定し、JRが企画切符として毎年発売して連続3日間、快速・普通列車の自由席に限りJR全線乗り降り自由となるフリーきっぷです。
また、本州と北海道の旅行を楽しめる「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」も合わせて発売になります。
| 販売場所 | JRみどりの窓口・駅券売機など | 
| 販売期間 | 2025年9月12日~2025年10月17日 | 
| 有効期間 | 2025年10月4日~2025年10月19日の連続3日間 | 
| 販売価格 | 大人7,850円 子供3,920円 | 
| フリー区間 | 全国のJR線の普通・快速・新快速・特別快速・通勤快速の普通車自由席 JR東日本運行のBRT(気仙沼線・大船渡線) JR九州バスの日田彦山線BRT JR西日本運行の宮島フェリー(宮島訪問税100円別途) | 
| 参照サイト | JR東日本 秋の乗り放題パス | 
青春18きっぷ同様に新幹線・特急・急行には乗車できないので、別途乗車区間の乗車券と特急券を購入しなくてはいけませんが、追加料金(指定席券・乗車整理券等)で乗ることができる快適な列車の利用ルールも青春18きっぷ同様です。
- 青春18きっぷは期間中任意の5日間ですが、秋の乗り放題パスは連続3日間です
- 青春18きっぷは複数人で利用できますが、秋の乗り放題パスは1人1枚です
- 秋の乗り放題パスには大人用と子供用があります
| 通過利用可能路線 | 途中下車可能駅 | 
|---|---|
| 青い森鉄道「青森~野辺地~八戸」 | 青森駅・野辺地駅・八戸駅 | 
| あいの風とやま鉄道線「富山~高岡~倶利伽羅」 | 高岡駅・富山駅 | 
| IRいしかわ鉄道線「倶利伽羅~津幡」 | 津幡駅 | 
| ハピラインふくい線「越前花堂~敦賀」 | 越前花堂・敦賀駅 | 
特急列車利用特例区間
特例区間に限り「秋の乗り放題パス」のみで、特急列車の普通車自由席や全車指定席列車(リゾートしらかみなど)の空いている普通車を利用できます。
ただし、特例区間外も利用すると全区間の乗車券代と特急券代・指定席券代が必要になります。
- 奥羽本線(新青森駅~青森駅)
- 石勝線(新得駅~新夕張駅)
- 宮崎空港線(宮崎駅~宮崎空港駅)
- 佐世保線(早岐駅~佐世保駅)
秋の乗り放題パス新幹線オプション券
利用当日購入可 販売価格 大人4,650円 子供2,320円
北海道新幹線開通により海峡線特急利用特例が廃止され、本州と北海道への移動救済策として「秋の乗り放題パス新幹線オプション券」を別途販売します。
「秋の乗り放題パス」と組み合わせて使うと、新青森駅~木古内駅間の北海道新幹線の普通車自由席と道南いさりび鉄道・木古内駅~五稜郭駅間がオプション券1枚につき1回乗車できます。(往復利用には2枚必要)
北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」隣接の津軽線「津軽二股駅」で乗り換えることが前提になっていますが、大雨の被害により青森駅~蟹田駅までしか運行していません。(そのまま廃線予定)
その為、予約制の代行タクシーが蟹田駅~奥津軽いまべつ駅~三厩駅を運行し、JR乗車券・各種フリーパス(青春18きっぷ・秋の乗り放題パス含む)で乗車できます。


大人の休日倶楽部会員パス
フリーパス 期間限定 4日前まで販売
JR東日本の「大人の休日倶楽部」会員限定のフリーパスで、新幹線・特急・快速・普通列車が連続5日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、普通車指定席も6回まで利用可能です。
JR東日本版・JR東日本+JR北海道版・JR北海道版の3種類あり、普通車用とグリーン車用も選ぶことができます。
| 販売場所 | えきねっと・みどりの窓口 | 
| 販売期間 | 第1回:2024年05月20日~2024年06月27日 第2回:2024年08月26日~2024年10月03日 追 加:2024年10月11日~2024年12月05日 第3回:2024年12月16日~2025年01月23日 | 
| 有効期間 | 連続5日間 第1回:2024年06月20日~2024年07月02日 第2回:2024年09月26日~2024年10月08日 追 加:2024年11月11日~2024年12月10日 第3回:2025年01月16日~2025年01月28日 | 
| 販売価格 | 下記参照 | 
| フリー区間 | 東日本版 東日本・北海道版 北海道版 | 
| 参照サイト | JR東日本 JR北海道 大人の休日倶楽部パス 特別設定えきねっと限定大人の休日パススペシャル | 
| 種類 | 東日本 | 東日本・北海道 | 北海道 | 
|---|---|---|---|
| 普通車用 | 18,800円 | 26,620円 | 17,400円 | 
| グリーン車用 | 35,000円 | 50,000円 | 35,000円 | 
| 窓口 | 19,800円 | 27,620円 | 18,400円 | 
北海道&東日本パス
フリーパス 季節限定 利用当日購入可
快速・普通列車の自由席に限り、JR北海道・JR東日本・青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道・北越急行・BRTが連続7日間乗り放題になるフリーきっぷです。
青春18きっぷが1人で7日間連続利用できるフリーきっぷと考えればわかりやすいと思います。
| 販売場所 | JR北海道・JR東日本みどりの窓口 | 
| 販売期間 | 【春季】2024年02月20日~2024年4月16日 【夏季】2024年06月20日~2024年9月24日 【冬季】2024年11月26日~2025年1月04日 | 
| 有効期間 | 下記期間の連続7日間 【春季】2024年03月01日~2024年4月22日 【夏季】2024年07月01日~2024年9月30日 【冬季】2024年12月10日~2025年1月10日 | 
| 販売価格 | 大人 11,330円 子供 5,660円 | 
フリーエリア 下記鉄道の特別快速・快速・普通列車限定
- JR東日本&JR北海道全線
- 青い森鉄道
- IGRいわて銀河鉄道
- 北越急行
- JR東日本のBRT
- 石勝線・新得~新夕張間のみ特急
- 奥羽本線・青森~新青森間のみ特急
北海道&東日本パス北海道線特急オプション券をが例年発売されていましたが、2024年夏版にはありません
近鉄週末フリーパス
フリーパス 通年 前日まで販売
名古屋・京都・奈良・大阪を含む日本最大の私鉄路線を誇る近鉄全線が3日間乗り放題となるフリーきっぷで、別途特急料金を加えれば特急列車にも乗車できます。
| 販売場所 | 近鉄各駅窓口など | 
| 販売期間 | 通年 | 
| 有効期間 | 金土日または土日月 | 
| 販売価格 | 大人 5,000円 | 
フリーエリア 近鉄全線
販売終了
近鉄全線2日間フリーきっぷ
フリーパス 期間限定 前日まで販売
名古屋・京都・奈良・大阪を含む日本最大の私鉄路線を誇る近鉄全線が2日間乗り放題となるフリーきっぷで、別途特急料金を加えれば特急列車にも乗車できます。
| 販売場所 | 近鉄各駅窓口など | 
| 販売期間 | 2023年8月8日~2023年9月28日 | 
| 有効期間 | 2023年9月1日~2023年9月30日までの2日間 | 
| 販売価格 | 大人 3,000円 | 
フリーエリア 近鉄全線

フルムーン夫婦グリーンパス
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
ふたりあわせて88歳以上から、JR全線グリーン車が利用でき、夫婦どちらか一方が70歳以上の場合(シルバー用)さらに5,000円引きとなるフリーきっぷです。
通常JRのお得なきっぷは1人あたりの料金が掲載されていますが、この「フルムーン夫婦フリーパス」の表示価格は2人分の金額です。
| 販売場所 | 全国のJRみどりの窓口など | 
| 販売期間 | 2022年5月31日まで | 
| 有効期間 | 2022年6月30日の連続 (5日間・7日間・12日間) | 
| 販売価格 | 79,330円~ | 
フリーエリア 全国JR全線


