群馬県内エリア(高崎・前橋・赤城・水上・伊香保・草津)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。
首都圏・関東エリアを電車やバスで複数の都県にまたがって移動する時に、お得になるフリーきっぷや1日乗車券などは「関東エリア」をご覧くださいませ。
\ 行って良かった!ガッカリなど /
群馬県広域
ぐんまワンデーパス
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
2021年度版の名称は「ぐんまワンデー世界遺産パス」でしたが、2022年度版以降は名称が変わり横川~軽井沢間のJRバスもエリアに加わりました。
販売場所 | フリーエリア内 JR東日本駅券売機など |
販売期間 | 2022年3月22日~2024年3月31日 |
有効期間 | 2022年4月1日~2024年3月31日 1日間 |
販売価格 | 大人 2,670円 |
フリーエリア 群馬県内の各鉄道会社

ぐんまワンデーローカルパス
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
前橋や高崎など群馬県を中心に、隣接の栃木県や埼玉県の一部もスマホアプリで利用できるフリーきっぷで、新幹線が使えない以外は「ぐんまワンデーパス」と内容は一緒で、フリーエリア内の快速や普通列車が1日間乗り放題きっぷです。
新幹線特急券を別途購入しても利用できない分、「ぐんまワンデーパス」よりも300円安く設定されています。
ぐんまワンデーローカルパスでも、富岡製糸場・草津温泉・穴地獄・あしかがフラワーパーク・軽井沢白糸の滝や雲場池などがフリーエリアに含まれているのでお得になりますよ。
販売場所 | スマホアプリ「MaeMaaS」 |
販売期間 | 2022年11月9日~2024年3月31日 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,370円 |
フリーエリア 群馬県内の各鉄道会社

ふらっと両毛 東武フリーパス
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
足利フラワーパーク・舘林のつつじが岡公園・床もみじの宝徳寺・佐野ラーメンで有名な群馬県の両毛地区の東武線と各駅からのバスが3日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、東武線各駅発着からフリーエリアまでの往復乗車券付きです。
販売場所 | 東武鉄道各駅窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続3日間 |
販売価格 | 浅草発 2,440円など |
フリーエリア


群馬南部エリア(高崎・前橋・桐生)
高崎市内「ぐるりんバス」1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
高崎市内を循環する路線バス「ぐるりんバス」全てが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、さらに高崎駅中心部を走る都心環状線限定のフリーきっぷもあります。
販売場所 | バス車内・高崎駅バス案内所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 520円/200円 |
フリーエリア 高崎市ぐるりんバス

前橋市内「マイバス」1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
前橋市内を循環する4路線(東・西・南・北)全てが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | バス車内 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 310円 |
フリーエリア マイバス4路線全線(東・西・南・北)

上信電鉄1日全線フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
高崎から西へ伸びる上信電鉄には、世界遺産の富岡製糸場や達磨寺など有名観光スポットがあり、1か所だけでは高崎駅から往復しても元が取れませんが、群馬サファリパークなど一緒に訪れればお得になる1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
ちなみに高崎から終点下仁田まで往復した時の料金がフリーパスの料金設定になっています。
販売場所 | 高崎駅・吉井駅・上州福島駅 上州富岡駅・下仁田駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,260円 |
フリーエリア 上信電鉄全線

上野三碑巡りフリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
国の特別史跡に指定されている、金井沢碑(かないざわひ)・山上碑(やまのうえひ)・多胡碑(たごひ)を総称して上野三碑を巡ることができる高崎~吉井間を、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 上信電鉄高崎駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,140円 |
フリーエリア 上信電鉄(高崎駅~吉井駅間)

赤城南麓1日フリー切符
フリーパス 通年 利用当日購入可
前橋から西桐生まで運行する上毛電気鉄道全線が、赤城南麓1日フリー切符を利用すると1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 中央前橋駅・大胡駅 赤城駅・西桐生駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,300円 |
フリーエリア 上毛電気鉄道全線

赤城山直通1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
群馬県の県庁所在地でもあるJR前橋駅前から発着する関越交通バスの、赤城山へ行くバスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、赤城山直通バス全線・前橋駅~富士見温泉線・富士見温泉~赤城山ビジターセンター線が利用できます。
販売場所 | バス車内 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 3,200円 |
フリーエリア 前橋駅~赤城山の指定路線

わたらせ渓谷鐡道1日フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
旧・JR足尾線を引き継いだ第三セクターの路線で有名な観光地として、足尾銅山がありここを含む、わたらせ渓谷鐡道全区間が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 桐生・相老・大間々 通洞・足尾の各駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人 1,880円 |
フリーエリア わたらせ渓谷鉄道全区間・桐生~間藤間

水上・伊香保・沼田エリア
沼田市周遊1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
日本の滝100選で天然記念物・名勝地に認定されている、東洋のナイアガラともいわれている「吹割の滝」の観光に便利でお得な、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 沼田駅・上毛高原駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,650円/2,350円 |
フリーエリア 関越交通バス・沼田駅または上毛高原駅~吹割の滝間

伊香保線フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
JR渋川駅から渋川ハイランドパーク・伊香保温泉・伊香保榛名口までの関越交通の路線バスが、1日間または2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで近隣の施設割引もついています。
販売場所 | バス車内 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間・2日間 |
販売価格 | 大人 800円/1,200円 |
フリーエリア 渋川駅~渋川スカイランドパーク~伊香保温泉・伊香保榛名口間

みなかみ温泉郷周遊2日間フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
JR水上駅や上越新幹線の上毛高原駅を中心に水上温泉街や谷川岳ロープウェイなどを運行する関越交通バスの猿ヶ京線と水上線が、2日間乗り降り自由となる便利でお得なフリーきっぷです。
販売場所 | 水上駅や上毛高原駅の観光案内所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続2日間 |
販売価格 | 大人 3,150円 |
フリーエリア
- JS線 JS43後閑駅→JS01猿ヶ京までの区間
- JY線 JY01上毛高原駅→JY68湯の小屋までの区間
- JT線 JT01上毛高原駅→JT39谷川岳ロープウェイ駅までの区間

上州周遊湯切符
フリーパス 通年 利用当日購入可
吹割の滝・尾瀬・谷川岳ロープウェイ・猿ヶ京・伊香保温泉・四万温泉などがフリーエリア内に含まれていて、高速バス「四万温泉号」・「尾瀬号新宿線」を利用する方限定で発売するフリー乗車券で、3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | バス車内・関越交通各営業所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続3日間 |
販売価格 | 大人 2,000円 |
フリーエリア 関越交通バスの上州エリア

伊香保・水沢・榛名片道フリーパス
片道フリーパス 通年 利用当日購入可
JR高崎駅またはJR渋川駅から水沢うどん街・榛名神社・榛名湖・榛名山などを経由して、伊香保温泉までの好みのルートの片道フリーきっぷを組み合わせることができる1日間、戻らない限り群馬バスが乗り放題になるフリーきっぷです。
販売場所 | 高崎駅前案内所など |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 730円~ |
フリーエリア 群馬バスの選択ルートの路線バス
販売終了したフリーパス
寿・ワンコイン1日フリー乗車券
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
上州一ノ宮駅の一ノ宮貫前神社など初詣やレジャーでお得に利用できる元旦または1月2日のどちらか1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 高崎駅・吉井駅・上州福島駅 上州富岡駅・下仁田駅 |
販売期間 | 2022年12月26日~1月2日 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 500円 |
フリーエリア 上信電鉄全線

ぐんまワンデー世界遺産パス
フリーパス 2022年3月31日まで 利用当日購入可
群馬県内のJR東日本と鉄道会社4社の路線の、普通・快速列車自由席が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | フリーエリア内 JR東日本駅券売機など |
販売期間 | 2021年3月22日~2022年3月31日 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,240円 |
フリーエリア


ググっとぐんまフリーパス
フリーパス 2020年11月30日まで 利用当日購入可

ドラ割「ググっとぐんまフリーパス」とはNEXCO東日本が管理する群馬県内の高速道路全線が期間限定で乗り降り自由になるETC専用フリーパスで、首都圏エリア発着プランと周遊エリアのみの2種類あります。
碓氷軽井沢インターチェンジも周遊エリアに入っているので、軽井沢観光に日帰りで利用してもお得になりますよ!

上毛電鉄 早春桜花切符
フリーパス 2020年4月12日まで 利用当日購入可
前橋から西桐生まで運行する上毛電気鉄道全線が土日祝日に限り、早春桜花切符を使うと1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
早春桜花切符は数量限定発売で大人用1,000枚、子供用100枚となり、無くなり次第販売終了となります。

水上温泉わくわく号1日フリー乗車券
フリーパス 販売終了
水上駅から水上温泉間のシャトルバス「わくわく号」が、12月1日までの土日祝と8月1日~8月31日まで運行され、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 【水上駅】水上温泉旅館協同組合
販売期間 12月1日までの土日祝と8月1日~8月31日
有効期間 上記日程の1日間
販売価格 500円 ※大人・子供共通
フリーエリア参照サイト 水上温泉わくわく号
参照サイト JR東日本・ぐんまワンデー世界遺産パス