エクセルで点数表や成績表などで使っていて、計算式の値を参照して抽出する時などでエラーになって困ったことありませんか?
VLOOKUP関数などを使う場合は「検査値」が数字じゃないといけないのですが、計算式で表示された数字は「文字列」として扱われるからエラーになるので、数字として扱うようにできる「VALUE関数」をご紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。
VALUE関数
エクセルに標準機能として用意されている関数「VALUE関数」は、様々なエクセル関数で計算された値が数式はそのままで、読み込む為に数値に変換してくれる便利な関数なのです。
VALUE関数
=VALUE(文字列のセル番地)

()内はセル番地以外にも様々な計算式が入ったエクセル関数、例えばIF関数やLOOKUP関数を使っていても大丈夫ですよ。
もし計算式が合っているのにエラー表示になったら一度使ってみてはいかがですか?
関連記事
-
IF関数よりも便利なセルの値から複数の答えを取得するCHOOSE関数
もし~だったら、そうでなかったらができるIF関数ですが、何度も繰り返し使うのは面倒なので簡単にできないかと思いませんか? CHOOSE関数を使えば、指定したセルの値が… -
エクセル計算式が#VALUE!エラーになったセルを空欄にする方法
エクセルの計算式も間違っていないし、文字列が紛れ込んでもいないのにセルがエラー表示になって困ったことありませんか? VALUE関数でも解決できない時はIFERROR関数を… -
もし~だったらのエクセルIF関数はORやANDも併せて使用頻度トップ
エクセルで条件に応じて答えを振り分ける必要は必ずあるので、使えるようになりたいと思っていませんか? 使用頻度が高い10種類のひとつ、IF関数をマスターすれば無駄な… -
エクセルで条件に一致するセルの数を数える時に使うCOUNTIF関数
テストの成績が80点以上の生徒だけを数えて表示したい!って場合ありませんか? このようにエクセルを使っているとよくあることで、数を数えるCOUNT関数に条件を付けて… -
エクセル関数で生年月日から現在の年齢を自動表示させる方法
エクセルの顧客リストや住所録などで生年月日は記載されているけど、年齢までない場合にわざわざ計算するの面倒だと思った事ありませんか? そこで、今日現在の日付を自… -
データ横方向検索VLOOKUP関数が縦方向に検索できるHLOOKUP関数
エクセルで作った表の中のデータを探す時によく使うVLOOKUP関数を縦方向に検索したいことありませんか? ほぼ使い方が一緒の見つけた値から縦方向にデータを探してくれ… -
表の中からデータ検索して指定した値を見つけるVLOOKUP関数
【VLOOKUP関数をマスターするって必要?】 表の中から特定の値を指定してデータ検索する事ってよくありませんか? 見つけたセルの2列右の値とか。 ボウリングでのリーグ… -
エクセルのDGET関数を使って日付を入力するとデータが変わる表を作る方法
日付を入力するとデータが差し替わるエクセルの表があったら便利だと思いませんか? 表のひな形はたったひとつでデータ元は別に用意すればいいのですから、エクセルデー… -
複数の条件でセルの合計を自動計算するエクセル関数
【使用頻度が一番多いエクセル関数SUM】 エクセルに向き合っていなくても何となく使っている関数。 これはちょっと言い過ぎかもしれませんが、合計を自動計算させるSUM…
紅葉スポット
-
赤城公園でハイジのブランコと赤城神社へ赤城山の紅葉絶景へ
日本百名山の1つでもある赤城山は標高1,800mほどに位置し、群馬県を代表する名山です。 特に山頂部の火山の爆発でできたカルデラ湖の大沼周辺は、県立赤城公園として観… -
日光駅から避暑地で紅葉名所の日光三名瀑の霧降の滝へバスで滞在時間30分
【紅葉見頃】10月下旬~11月上旬 日光三名瀑「華厳の滝」「裏見の滝」「霧降の滝」といわれ、年間を通じて観光に訪れる人が多い近畿スポットで、夏は避暑地として秋は… -
四方木ふれあい館から四方木不動滝の紅葉絶景へ安房天津駅からバス
県道から山道に入り林の中にある秘境で、水量によって左右に分かれることから夫婦滝とも呼ばれています。 山深い大自然の中を散策していく四方木不動滝と紅葉がひそかな… -
けさかけ橋と小中大橋の狭い山道でバスも行けない秘境の紅葉名所へ
小さいの?大きいの?中くらいなの?って一瞬思ってしまう小中大滝(こなかおおたき)。 落差100mほどある滝で紅葉シーズンには鮮やかな絶景の中に水が落ちる景色を見る… -
古峯神社の天狗の御朱印と紅葉名所へ鹿沼駅からバスで行く
御朱印を集める趣味が流行っていますが、ここ古峯神社の御朱印は天狗をイメージしたデザインで何種類あるかわかないぐらい様々あります。 そして、紅葉見頃となる10月中… -
フリーきっぷで行く千葉県内の紅葉名所や穴場スポット7選
10月中旬頃から始まる関東地方の紅葉も11月中旬過ぎると、ようやく千葉県内の紅葉名所ももみじが真っ赤に色づいて見頃になってきます。 千葉県内の紅葉は12月上旬まで楽…