スポンサーリンク
真っ赤に染まるもみじ寺と呼ばれる永源寺へ
紅葉見頃 11月上旬~11月中旬
あじさい寺は全国各地の多数ありますが、もみじ寺ってあまり聞かないのですよね。
数少ないもみじ寺が茨城県大子町にあり、永源寺といい、ここには境内を埋め尽くすほどのもみじの木があり、真っ赤に染まるもみじが見ものです。
同じ大子町には袋田の滝もあるので、訪れた際は一緒に紅葉を見に訪れてはいかがですか?
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR水郡線・常陸大子駅で下車します。
東京からJR常磐線で約2時間半かけ水戸駅まで行き、水郡線に乗り換えて常陸大子駅まで80分程の合計約4時間ほどです。(片道3,410円)
特急利用ならば東京駅から特急「ひたち」「ときわ」で水戸駅まで約1時間ちょと、JR水郡線に乗り換えて80分の合計2時間半ほどで常陸大子駅に到着し、特急料金加算されて4,990円です。
※台風19号の影響で袋田から先はバス代行運転になり、常陸大子駅は袋田駅の次の駅なので、袋田駅の一つ手前の「上小川」駅から代行バスに乗り換えて常陸大子駅まで行きます。
そして常陸大子駅から徒歩15分程で紅葉名所のもみじ寺こと、永源寺に到着します。
マイカー
常磐自動車道・那珂ICより国道118号線で50㎞・60分程で永源寺へ行くルートで、東京から約2時間40分(約165㎞)で到着します。
料金は片道で約3,800円程で、臨時駐車場が無料で利用できます。
住所 | 茨城県久慈郡大子町1571 |
営業時間 | 自由 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 永源寺(もみじ寺) |
茨城県内の移動に便利なフリーきっぷ
茨城県の紅葉の時期でもある11月の土日祝に利用できる「ときわ路パス」がJR東日本より発売されます。
茨城県内のつくばエクスプレスを除くJR線と私鉄が乗り降り自由となるのでお得ですよ!
ここに記載した茨城県の紅葉スポットも最寄り駅までフリーきっぷで移動して、バスやタクシーで移動可能なので、お得で便利なので使わないなんて損していますよ!
コメント