埼玉県内には多くの私鉄の路線があり埼玉県民の日には限定フリーパスが発売されます。
首都圏・関東エリアを電車やバスで複数の都県にまたがって移動する時に、お得になるフリーきっぷや1日乗車券などは「関東エリア」をご覧くださいませ。
“小江戸”川越エリア
市内循環バス「川越シャトル」1日券
フリーパス 通年 利用当日購入可
小江戸・川越観光に便利な市内循環バス13路線全線(系統)が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
川越駅を含め川越市内各駅を結ぶ路線バスの役目をしており、蔵の街・時の鐘・駄菓子横丁などを巡回するバスではないので、川越観光目的ならば「小江戸巡回バス」をおススメします。
販売場所 | バス車内 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人500円 子供250円 |
フリーエリア | 川越シャトル全路線 |
Suica・PASMO対応していますが、1日券購入は現金のみです
参照サイト 川越シャトル
小江戸巡回バス
フリーパス 通年 利用当日購入可
JRと東武の川越駅西口発着で蔵の街や駄菓子横丁や川越氷川神社などの川越の観光名所を巡回する路線バスが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。
観光用のボンネット型のレトロバスで狭い範囲を巡回運行しています。歩いて回れる範囲に観光スポットがまとまっているので、訪れた時は食べ歩きしながら観光していたので、小江戸巡回バスを使いませんでした。
販売場所 バス車内・川越駅観光案内所・NEWDAYS川越
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人500円 子供250円
Suica・PASMO等の交通系電子マネーには対応していないですが、2020年3月14日より対応します。
フリーエリア 小江戸巡回バスのみ
小江戸名所めぐりバス-川越エリア-
フリーパス 通年 利用当日購入可
JRと東武の川越駅東口発着で蔵の街や駄菓子横丁や川越氷川神社などの川越の観光名所を巡回する路線バスが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。
川越駅西口発着の「小江戸巡回バス」に対して東口発着の「東武小江戸名所巡りバス」で運行エリアはおおむね一緒です。
路線バスも使えるので本数は小江戸巡回バスよりも多いです。
販売場所 バス車内・川越駅観光案内所
販売期間 通年
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人400円 子供200円
フリーエリア 東武小江戸名所巡りバス・東武路線バス
参照サイト 東武バス 小江戸名所めぐりバス
東急東武東上線 小江戸川越クーポン
フリーパス 往復割引券 通年 利用当日購入可
東急沿線各駅から東京メトロ副都心線を経由して東武東上線で川越までの往復乗車券と、川越エリアの東武バス指定エリア(東武小江戸名所巡りバスエリア)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。
販売場所 東急線各駅券売機
販売期間 通年
有効期間 通年 1日間
販売価格 東急東武東上線小江戸川越クーポン料金表 ※大人料金掲載
中目黒 | 横浜 | 中央林間 | 蒲田 |
1,550円 | 1,780円 | 1,890円 | 1,700円 |
フリーエリア 東武小江戸名所巡りバス・東武路線バス・東京メトロ副都心線全区間
参照サイト 東急東武東上線小江戸川越クーポン 東武・小江戸名所めぐりバス
秩父エリア
秩父路遊々フリーきっぷ
フリーパス 土日祝・春休み 利用当日購入可
土日祝日や長期休暇期間限定で秩父鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。
販売場所 秩父鉄道各駅
販売期間 土日祝日・SL運行日と下記期間
- 冬休み期間(2020年12月28日~2021年1月8日)
- 春休み期間(2021年3月22日~4月9日)
- 夏休み期間(2021年7月19日~8月31日)
有効期間 上記期間の1日間
販売価格 大人1,470円 子供740円
フリーエリア 秩父鉄道全線
急行・SL利用には別途料金が必要です
参照サイト 秩父鉄道 秩父路遊々フリーきっぷ
ぶらり!秩父・長瀞おでかけきっぷ
フリーパス 往復割引券 期間限定
土日祝日や長期休暇期間限定で秩父鉄道の寄居駅~長瀞駅までの往復乗車券がついて、長瀞~三峰口間が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。
販売場所 秩父鉄道寄居駅のみ
販売期間 土日祝日・SL運行日と下記期間
- 冬休み期間(2020年12月28日~2021年1月8日)
- 春休み期間(2021年3月22日~4月9日)
- 夏休み期間(2021年7月19日~8月31日)
有効期間 上記期間の1日間
販売価格 大人1,050円 子供530円
急行・SL利用には別途料金が必要です
フリーエリア 長瀞~三峰口 ※寄居~長瀞間の往復乗車券付き
参照サイト 秩父鉄道 ぶらり!秩父・長瀞おでかけきっぷ
西武鉄道・秩父フリーきっぷ
フリーパス 往復割引券
西武線の各駅発で西武秩父駅までの往復乗車券と、フリー区間(芦ヶ久保~西武秩父駅間・秩父鉄道の野上・長瀞~三峰口駅間)が付いた2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 西武線各駅
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 連続2日間
販売価格 主な駅からの料金
発着駅 | 大人 | 子供 |
池袋・西武新宿・高田馬場 | 2,350円 | 1,180円 |
所沢 | 1,890円 | 960円 |
飯能 | 1,650円 | 840円 |
上石神井・練馬・本川越 | 2,210円 | 1,120円 |
フリーエリア フリー区間までの往復乗車券付き
- 西武線(芦ヶ久保~西武秩父)
- 秩父線(野上・長瀞~三峰口)
秩父市応援・秩父漫遊きっぷ
フリーパス 往復割引券 期間限定 利用当日購入可
西武線の各駅発で西武秩父駅までの往復乗車券と、西武秩父駅前温泉 祭の湯、バス、レンタカーの中から選んで(6つの中から1つ)利用できる「漫遊まる得クーポン券」がセットになった、2日間有効のフリーきっぷです。
秩父バス1日乗車券
フリーパス
西武バスの秩父エリアの路線バス全線が1日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 バス車内・秩父営業所
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 1,000円(子供用設定なし)
フリーエリア 西武バス秩父エリア全線(三峰神社線除く)
埼玉県内広域フリーパス
西武バス全線1DayPass(大宮・所沢など)
フリーパス
埼玉・東京エリアの西武バス全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 バス車内
降車時に乗務員に1DayPass利用を伝えてICカードに記録してもらう
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人630円 子供320円
フリーエリア 西武バス全線
高速バス・空港バス・深夜急行バス・コミュニティバス・メットライフドームバス・イベント等の臨時バス・西武観光バス(軽井沢エリア・秩父エリア)など
参照サイト 西武バス 西武バス1DayPass
埼玉スタジアム・大宮・越生エリア
埼玉スタジアム線「SR1日乗車券」
フリーパス 土日祝・特定日 利用当日購入可
東京メトロ南北線の終点赤羽岩淵から埼玉スタジアムのある浦和美園までの埼玉高速鉄道全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
赤羽岩淵から浦和美園までの往復で960円なので往復利用だけでもSR1日乗車券のほうがおとくですが、赤羽岩淵駅は東京メトロの駅なので購入できないので、ひと手間加えて購入できますよ。
販売場所 | 埼玉スタジアム線各駅(赤羽岩淵駅除く) |
販売期間 | 土日祝日・11/14・12/30~1/3 |
有効期間 | 購入当日の1日間 |
販売価格 | 大人580円 子供290円 |
フリーエリア | 埼玉スタジアム線全線 |
大宮ニューシャトル・1日フリー乗車券
フリーパス
鉄道博物館へ行くのにも利用する、大宮駅から上尾・伊奈の地域に東北・上越新幹線沿いに運行する、「埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
鉄道博物館は大宮駅の隣駅で片道190円(IC185円)なので、お得にはなりません。
販売場所 ニューシャトル各駅窓口
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人720円 子供360円
フリーエリア ニューシャトル全区間
大宮ニューシャトル・伊奈レンタサイクルきっぷ
フリーパス
丸山、志久、伊奈中央、羽貫、内宿の5駅でレンタルサイクルが利用でき、「埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 ニューシャトル大宮駅のみ
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 1,020円(子供用設定なし)
フリーエリア ニューシャトル全区間と伊奈レンタサイクル
参照サイト 大宮ニューシャトル 伊奈レンタサイクルきっぷ
東武 おごせ散策きっぷ
フリーパス
東武東上線各駅からパワースポットで有名な黒山三滝などの越生エリアへ行くのに便利な、往復乗車券付きの1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 東武東上線各駅券売機・窓口
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間(鉄道は2日間)
販売価格 主な駅からの料金
おごせ散策きっぷ | 大人 | 子供 |
池袋 | 1,740円 | 880円 |
和光市 | 1,410円 | 710円 |
川越市 | 1,160円 | 610円 |

参照サイト 東武鉄道・おごせ散策きっぷ
東上線1日フリー乗車券
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
毎年行われているスタンプラリーはコロナ禍の為に実施しませんが、フリーきっぷは夏休み期間に発売され、東武東上線と越生線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
埼玉県内から東京へ
東武東京メトロパス
フリーパス 往復割引券
東武鉄道沿線各駅(東上線除く)から東京メトロ接続駅(北千住)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 東武鉄道各駅(東上線除く)
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 主な駅からの料金(大人)
越谷 | 春日部 | 大宮・加須 | 柏・新古河 | 船橋 |
1,090円 | 1,340円 | 1,670円 | 1,820円 | 2,090円 |
フリーエリア 東京メトロ全線
参照サイト 東武東京メトロパス
東上東京メトロパス
フリーパス 往復割引券
東武東上線沿線各駅から東京メトロ接続駅(和光市)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 東武東上線各駅
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 主要駅からの料金(大人)
成増・朝霞 | ふじみ野 | 川越 | 高坂・東松山 | 小川町 |
920円 | 1,090円 | 1,250円 | 1,570円 | 1,820円 |
フリーエリア 東京メトロ全線・東上線和光市~池袋間
参照サイト 東上東京メトロパス
SR東京メトロパス
フリーパス 往復割引券
埼玉高速鉄道沿線各駅から東京メトロ接続駅(赤羽岩淵)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 埼玉高速鉄道線各駅
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 主要駅からの料金(大人)
川口元郷 | 鳩ケ谷 | 新井宿 | 東川口 | 浦和美園 |
800円 | 940円 | 1,000円 | 1,120円 | 1,180円 |
フリーエリア 東京メトロ全線
参照サイト SR東京メトロパス
西武東京メトロパス
フリーパス 往復割引券
西武鉄道沿線各駅から東京メトロ接続駅(池袋・小竹向原・西武新宿・高田馬場駅)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 西武鉄道各駅
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 主要駅からの料金(大人)
所沢 | 川越 | 飯能 | 西武秩父 |
1,000円 | 1,120円 | 1,280円 | 1,720円 |
フリーエリア 東京メトロ全線
参照サイト 西武東京メトロパス
販売終了したフリーパス
季節限定や期間限定で販売終了したフリーパスは次のページへ
コメント