関西エリア広域や複数の府県がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。
関西広域エリア
関西1デイパス
フリーパス 季節限定 前日まで販売
JR西日本・京阪・南海・近鉄・神戸電鉄・神戸市交通局・大阪水上バスの7社連携により、日帰りに便利でお得なフリーパスです。
JR西日本の大阪近郊区間の普通列車と大阪水上バスが1日間乗り降り自由となり、さらに下記4つの好きなエリアを選ぶことができます。
販売場所 | JR西日本ネット予約(e5489) JR西日本関西エリア内駅券売機 |
販売期間 | 季節限定 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 3,600円 |
フリーエリア JR大阪近郊区間と指定エリア

OSAKA海遊きっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
大阪駅から地下鉄を乗り継いで20分程の大阪湾に隣接している場所にあり、USJの近くにある水族館の「海遊館」の入場料(大人2,300円)と、大阪メトロ全線と大阪シティバス全線(エンジョイエコカードで平日800円)がセットになった入場料付きのフリーパスです。
販売場所 | 地下鉄・私鉄各社駅窓口 |
販売期間 | 販売休止中 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,800円 |
フリーエリア 大阪メトロ全線・大阪シティバス全線と各社私鉄エリア

大阪・京都エリア
大阪・京都1日観光チケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京阪電車で大阪(中之島・淀屋橋)から千本鳥居で有名な伏見稲荷や四条大橋エリアを観光しながら、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 | 予約サイト「アソビュー!」 京阪線各駅窓口 |
販売期間 | 2021年4月1日~2023年3月31日 |
有効期間 | 販売期間中の1日間 |
販売価格 | 大人1,200円~ |
フリーエリア 京阪線全線、石清水八幡宮参道ケーブル

京阪・Osaka Metro1日フリーチケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
大阪市内の地下鉄(大阪メトロ)と大阪市内のバス(大阪シティバス)、そして大阪・淀屋橋と京都出町柳を結ぶ京阪電車も全線乗り降り自由となるフリーきっぷです。
新大阪駅からJRと京都市営地下鉄を乗り継いで有名な四条大橋まで片道790円かかるので、大阪メトロ乗り放題で1,800円はお得ですよ。
販売場所 | 大阪メトロ各駅・京阪電車主要駅 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 2023年4月30日までの1日間 |
販売価格 | 1,800円 |
フリーエリア
- 大阪メトロ全線
- 大阪シティーバス全線
- 京阪電車全線(大津線除く)

叡山電車・京阪電車1日観光チケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京阪電車を利用して大阪(中之島・淀屋橋)から京都・四条大橋付近の(出町柳駅)を経由して、叡山電車で貴船や鞍馬へ1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 | 京阪電車主要駅窓口 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,200円 |
フリーエリア 京阪線全線・男山ケーブル線・叡山電鉄全線

ひらパーGo!Go!チケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京阪線全線が1日乗り降りできる乗車券とひらかたパーク入園券がセットになったフリーきっぷで、施設提携割引もあります。
販売場所 | 京阪電車主要駅 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人 1,800円 |
フリーエリア 京阪電車・京阪線全線

京都鉄道博物館おでかけ乗車券
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京阪線全線が1日乗り降りできる乗車券と京都鉄道博物館の入館券がセットになったフリーきっぷで、施設提携割引もあります。
また、京阪バスの京都駅(ザ・サウザンド 京都)〜七条京阪前〜梅小路・ホテルエミオン京都間も乗り放題になっています。
販売場所 | 京阪電車主要駅 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,300円 |
フリーエリア 京阪電車・京阪線全線、京都バス指定区間

大阪・京都・神戸エリア
阪急阪神1dayパス
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京都・大阪・神戸を阪急電車と阪神電車と神戸高速全線を利用して、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 阪急・阪神・神戸高速 各駅券売機・窓口 |
販売期間 | 2022年4月1日~2023年3月31日 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,300円 |
フリーエリア 阪急・阪神・神戸高速全線

大阪・京都・びわ湖エリア
京阪バスIC1dayチケット
フリーパス 通年 利用当日購入可
大阪・京都・滋賀エリアの京阪バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、紙媒体ではなくICOCAまたはPiTaPaに運転手さんにデータを記録して使用します。
販売場所 | バス車内(IC限定) |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人 650円 |
フリーエリア 京阪バス(大阪・京都・滋賀)路線バス全線(高速バスなど一部除く)

大阪・京都・奈良エリア
近鉄週末フリーパス
フリーパス 土日 前日までに購入
大阪・京都・奈良・吉野・名古屋・伊勢志摩などの行くことができる、私鉄日本一の路線距離を持つ近鉄全線が、週末に限り3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 近鉄各駅窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 土日を含む連続3日間 |
販売価格 | 大人 4,200円 |
フリーエリア 近鉄全線・生駒ケーブル・西信貴ケーブル

奈良満喫フリーきっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
大阪・京都・奈良エリアのJR線と近鉄線の各普通列車の普通車自由席と、奈良交通バスが3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | JR西日本e5489のみ |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 2023年4月2日までの 連続3日間 |
販売価格 | 大人 3,260円 |
フリーエリア JR西日本・近鉄の大阪・京都・奈良自由周遊区間と奈良交通バス

奈良・斑鳩1dayチケット
フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可
関西私鉄各線から日帰りで奈良・斑鳩エリアを訪れることができる、往復乗車券付きの1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
「奈良世界遺産フリーきっぷの奈良・斑鳩コース」は近鉄各駅発着でしたが、関西各私鉄発着版です。
販売場所 | 関西私鉄各駅窓口 |
販売期間 | 期間限定 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,900円~ |
フリーエリア 購入私鉄と奈良・斑鳩・吉野の指定エリア

古代ロマン飛鳥日帰りきっぷ
フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可
関西私鉄各線(阪神・山陽・近鉄)から日帰りで飛鳥エリアを訪れることができる、往復乗車券付きの1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 阪神・山陽・近鉄の各駅 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,500円~ |
フリーエリア 各私鉄指定区間と近鉄指定区間

大阪・兵庫
阪神・山陽シーサイド1dayチケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
JRの新快速で姫路や網干から大阪へ行くルートの方が、速く到着できますが片道約1,500円で途中下車もできません。
山陽電車と阪神電車を使うルートならば、山陽電車沿線各駅から神戸・大阪・梅田・難波へは、「阪神・山陽シーサイド1dayチケット」が2,200円なので、安くてお得な1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 山陽電車主な主要駅窓口 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 2023年4月30日までの1日間 |
販売価格 | 大人 2,200円 |
フリーエリア 山陽電車全線・阪神線全線・神戸高速線全線

阪神・明石市内1dayチケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
JRの新快速で明石から大阪へ行くのルートの方が約40分程で到着できますが、片道940円で途中下車もできませんが、山陽電車と阪神電車を使うルートならば10分程遅くなりますが、「阪神・明石市内1dayチケット」が1,650円と安くて1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 山陽電車主な主要駅窓口 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 2023年4月30日までの1日間 |
販売価格 | 大人 1,650円 |
フリーエリア 山陽電車(西二見~西代)・阪神線全線・神戸高速線全線

垂水・舞子1dayチケット
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
神戸市と明石市の境界でJR山陽本線・山陽電車共にどちらを利用しても時間的には変わりませんが、料金がJR片道大阪まで840円で往復利用するだけでも「垂水・舞子1dayチケット(阪神版)」の方が、1,450円なのでお得だけでなく、西舞子駅から山陽電車と阪神電車を利用して、大阪梅田や難波まで1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 山陽電車主な主要駅窓口 |
販売期間 | 2023年3月31日まで |
有効期間 | 2023年4月30日までの1日間 |
販売価格 | 大人 1,450円 |
フリーエリア 山陽電車(西舞子~西代)・阪神線全線・神戸高速線全線・山陽バス

大阪・和歌山
南海うみまち39きっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
淡路島の洲本港と和歌山県の岬町を結ぶフェリー「深日洲本ライナー」往復乗船券と南海電車全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。大阪・和歌山・淡路島観光に便利でお得な期間限定フリーパスです。
販売場所 | 南海電鉄各駅他 |
販売期間 | 2023年8月4日~2023年11月5日 |
有効期間 | 土日祝・8月14日・8月15日の1日間 |
販売価格 | 3,900円 |
フリーエリア 南海電車全線

販売終了したフリーパス
比叡山延暦寺巡拝京阪線きっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
京阪電車を利用して大阪(中之島・淀屋橋)から京都・四条大橋付近の(出町柳駅)を経由して、叡山電車で貴船や鞍馬を通り、比叡山までが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。
販売場所 | 京阪電車主要駅 |
販売期間 | 2022年3月19日 〜 2022年12月4日 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人 3,700円 |
フリーエリア
- 京阪電車(京阪線全線・石清水八幡宮参道ケーブル)
- 叡山電車(出町柳~八瀬比叡山口)
- 叡山ケーブル・ロープウェイ(ケーブル八瀬~比叡山頂)
- 比叡山内シャトルバス(比叡山頂〜横川)

関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ
フリーパス 期間限定 前日まで販売
大阪を中心に関西近郊区間といわれるエリアが、土日祝日に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、レンタサイクルが1回無料で利用できます。
「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」は首都圏では「休日おでかけパス」の様なきっぷで、JR線のみですが、関西圏近郊区間がフリーエリアになっているので、片道1,250円以上ならば利用した方がお得です。
販売場所 | 券売機・みどりの窓口 |
販売期間 | 2021年3月1日~2021年9月25日 |
有効期間 | 2021年3月13日~2021年9月26日の 土日祝日の1日間 |
販売価格 | 2,500円 |
フリーエリア JR西日本の大阪近郊区間

近鉄全線3日間フリーきっぷ
フリーパス 期間限定 前日まで販売
私鉄で日本最長の路線を持つ近畿日本鉄道(近鉄)全線が、3日間乗り降り自由になるフリーきっぷで、レンタカーやあべのハルカスや志摩スペイン村などの施設割引もあります。
1日当たり1,000円で大阪・京都・名古屋・伊勢を自由に行き来することができ、特急利用時は追加で特急券を購入すれば乗車可能なので、3日間たっぷりお得に楽しめますよ。
販売場所 | 近鉄各駅窓口 |
販売期間 | 2022年3月28日まで |
有効期間 | 2022年3月31日までの連続3日間 |
販売価格 | 大人 3,000円 |
フリーエリア 近鉄全線・生駒ケーブル・西信貴ケーブル

KANSAI THRU PASS 2day チケット(国内版)
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
2016年以来4年ぶりに発売となったKANSAI THRU PASS 2day チケット(国内版)は、期間中ならば連続の必要のない任意の2日間、スルッとKANSAI加盟38社の鉄道・バスが乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | スルッとKANSAI加盟主要駅 関西以外のコンビニなど |
販売期間 | 2021年3月14日まで |
有効期間 | 連続2日間 |
販売価格 | 大人 4,400円 |
フリーエリア 大阪近郊エリアの私鉄各線(JR線除く)

どこでもドアきっぷ
フリーパス 期間限定 7日前まで販売
JR西日本全線2日間、またはJR西日本・JR九州・JR四国全線3日間が、新幹線・特急を含めて乗り降り自由となるフリーきっぷで、ネット販売と旅行会社窓口のみで販売されます。
販売場所 | e5489 JR九州ネットサービス |
販売期間 | 2020年12月17日まで |
有効期間 | 連続2日間/連続3日間 |
販売価格 | 大人 15,000円~ |
フリーエリア JR西日本・JR四国・JR九州

近鉄1dayおでかけきっぷ
フリーパス 期間限定 前日まで販売
日本の私鉄の中で1番の路線距離を誇る近鉄の関西エリア(大阪・奈良・京都)が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
また、愛知・三重版も別途販売されています。
販売場所 | 近鉄各主要駅窓口 |
販売期間 | 2020年9月29日まで |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,000円~ |
フリーエリア
- 大阪府・奈良県・京都府内(三本松駅以西)の近鉄電車
- 生駒ケーブル
- 西信貴ケーブル

南海・泉北1DAY乗り放題きっぷ
フリーパス 期間限定 事前購入
南海電鉄と泉北鉄道全線が期間限定で任意の1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあるお得なきっぷですが、先着3,000枚限定発売となっています。
販売場所 | 南海・泉北各駅窓口 |
販売期間 | 2020年9月18日まで |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 1,500円 |
フリーエリア 南海電鉄・泉北鉄道全線
