岡山フリーパスや1日乗車券・お得なきっぷで倉敷・偕楽園観光地巡り

全国岡山広島
中国山口島根・鳥取

岡山県内全域や倉敷美観地区・偕楽園・鷲羽山などの電車やバスのお得な1日乗車券やフリーきっぷを掲載しています。

目次

岡山県広域エリア

setowa岡山ワイドパス

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

JR西日本の瀬戸内エリア観光サイト「setowa」での販売専用で、岡山県内のJR線・バスが連続3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

また広島県内の東部(福山・尾道・三原)もJR山陽本線はフリーエリアに含まれています。

販売場所観光型MaaS setowa限定
販売期間2023年3月31日まで
有効期間2023年4月2日までの
連続3日間
販売価格大人 4,200円

フリーエリア 岡山県内のJR線や一部バス路線

setowa岡山イーストパス

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

JR西日本の瀬戸内エリア観光サイト「setowa」での販売専用で、岡山・倉敷を含む東部エリアのJR線・バスが連続2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所観光型MaaS setowa限定
販売期間2023年3月31日
有効期間2023年4月1日までの
連続2日間
販売価格大人 2,000円

フリーエリア 岡山県内のJR線や一部バス路線

setowa岡山ウエストパス

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

JR西日本の瀬戸内エリア観光サイト「setowa」での販売専用で、岡山・倉敷を含む西部エリアのJR線・バスが連続2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

また広島県内の東部(福山・尾道・三原)もJR山陽本線はフリーエリアに含まれています。

販売場所観光型MaaS setowa限定
販売期間2023年3月31日まで
有効期間2023年4月1日までの
連続2日間
販売価格大人 3,200円

フリーエリア 岡山県内のJR線や一部バス路線

岡山・倉敷エリア

岡山・倉敷ぐるりんパス

フリーパス 2023年4月2日まで 前日までに購入

岡山県といえば水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並び日本三名園の岡山後楽園、更に約400年前の町並みが保存されている倉敷美観地区が有名です。

そこで、JR西日本の「岡山・倉敷ぐるりんパス」ならば、京都・大阪・神戸・広島・小倉・博多からの往復新幹線が利用できて、3日間の有効期間があるのでたっぷり岡山・瀬戸内海観光ができますよ。

販売場所e5489限定
販売期間2023年3月30日まで
有効期間2023年4月2日までの
連続3日間
販売価格9,900円~24,500円

フリーエリア 

岡山倉敷ぐるりんパスフリーエリア
画像:JR西日本より

岡山電気軌道 1日乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

岡山駅を起点に岡山城や後楽園を巡ることができる路面電車が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。

販売場所路面電車内他
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人 400円

フリーエリア

両備バス1day乗車券
画像:両備バスより

水島臨海鉄道1日フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

日本でJR以外で唯一の鉄道旅客と貨物を両方鉄道運行をする鉄道会社で、昔ながらの町並みが保存されている美観地区でも有名な、岡山県倉敷から水島臨海工業地帯を結ぶ水島臨海鉄道が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所倉敷市駅
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人 800円

フリーエリア 水島臨海鉄道全線

スーパーホリデーパス:井原鉄道

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

山陽本線の倉敷から福山までの内陸部を並走する井原鉄道全線が、土日祝日・GW・お盆・年末年始限定で、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所列車内・清音駅・矢掛駅
井原駅・神辺駅
販売期間2024年3月31日まで
有効期間土日祝と繁忙期の1日間
販売価格大人 1,400円

フリーエリア 井原鉄道全線

せとうち岡山・香川パス:JR西日本

フリーパス 2022年4月2日まで 利用当日購入可

2020年度に引き続き2021年度も販売延長になったフリーきっぷで、瀬戸大橋を挟んで日本三名園の岡山後楽園や倉敷美観地区、そして瀬戸内海に浮かぶ小豆島、四国香川のうどんも楽しめる3日間有効期間なのでたっぷり楽しめます。

「せとうち岡山・香川パス」には購入条件があり、出発地から新幹線または特急を利用して岡山駅に到着する利用証明書が必要になります。

発売場所岡山駅みどりの窓口
販売期間2022年3月31日まで
有効期間2022年4月2日の連続3日間
販売価格2,850円

フリーエリア

せとうち岡山・香川パスフリーエリア
画像:JR西日本より

児島・笠岡エリア

下津井電鉄 とこはい号1日乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

倉敷市の南部児島地区(旧・児島市)のJR児島駅を起点に瀬戸内海を一望できる、鷲羽山ハイランド・鷲羽山展望台を巡回する「とこはい号」が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所バス車内・児島営業所
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人 520円

フリーエリア 下津井循環線 とこはい号

下津井電鉄 ジーンズパス

フリーパス 通年 利用当日購入可

「国産ジーンズ発祥の地」の倉敷市児島地区の縫製工場やジーンズショップ、観光施設などを巡ることができる1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所岡山県内のJRみどりの窓口
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人 620円

フリーエリア

ジーンズパス
画像:下津井バスより

福山・尾道エリア

福山市循環バス まわローズ1日乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

福山市中心部を循環する「まわローズ」が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所 バス車内・福山駅前案内所

販売期間 通年

有効期間 通年の1日間

販売価格 大人400円 子供200円

フリーエリア まわローズ

参照サイト 中国バス まわローズ

おのみちフリーパス

フリーパス 通年 利用当日購入可

尾道の観光スポットを回ることができる尾道バスの路線バスの指定区間が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、ロープウェイ1往復もついています。

販売場所 尾道駅・新尾道駅・観光案内所など

販売期間 通年(利用当日購入可)

有効期間 通年 1日間

販売価格 大人600円 子供300円

フリーエリア 尾道バスの下記区間

  • 東西方面行き(尾道国際ホテル前~尾道駅前~浄土寺下~山波)
  • 南北方面行き(新尾道駅~長江・栗原・桜土手経由~尾道駅前)

参照サイト 千光寺ロープウェイ おのみちフリーパス

全国岡山広島
中国山口島根・鳥取

次のページ:過去にはこんなにお得なフリーパスがありました!

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次