熊本県内全域や熊本城周辺観光スポット・阿蘇エリアなどの電車やバスのお得な1日乗車券やフリーきっぷを掲載しています。
また、熊本県を含む九州エリアなど九州広域にまたがってお得になるフリーきっぷは九州広域エリアに、JR全線対象の「青春18きっぷ」などは全国エリアに掲載しています。
熊本エリア
肥薩線のんびりきっぷ
フリーパス 往復割引券 通年 利用当日購入可
D&S列車「かわせみ やませみ」を楽しめるおトクなきっぷで、ゆき・かえりのどちらか片道を九州新幹線、片道を肥薩線経由で利用できて、熊本~人吉~隼人及び鹿児島中央~霧島神宮間のフリー区間がついた往復乗車券付きフリーきっぷです。

肥薩おれんじ鉄道各種フリーきっぷ
九州新幹線開通によりJR鹿児島本線から分離された、肥薩おれんじ鉄道線の7種類のフリーきっぷが発売されています。
鹿児島県のフリーきっぷのページに記載してありますので重複するので熊本県のページでは省略します。
熊本市電1日乗車券
フリーパス 2021年3月31日まで 利用当日購入可
熊本市交通局の市電(路面電車)が全線1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで施設利用割引も付いています。
販売場所 路面電車内・熊本駅案内所ほか
販売期間 2021年3月31日まで
有効期間 1日間
販売価格 大人500円 子供250円
フリーエリア 熊本市電全線

参照サイト 熊本市電1日乗車券
電車バス共通1日乗車券(わくわく1dayパス)
フリーパス 2021年3月31日まで 利用当日購入可
区間指定された適応範囲内の路面電車(市電)・路線バス・電車が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで施設利用割引も付いています。
販売場所 路面電車内・熊本駅案内所ほか
販売期間 2021年3月31日まで
有効期間 1日間
販売価格フリーエリア 大人子供同額
参照サイト わくわく1dayパス
熊本城周遊バス1日乗車券(しろめぐりん)
フリーパス 通年 利用当日購入可
熊本駅から熊本城までを結ぶ観光バス「しろめぐりん」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで施設利用割引も付いています。
販売場所 バス車内・熊本駅観光案内所ほか
販売期間 通年
有効期間 1日間(年末年始運休)
販売価格 大人400円 子供200円
フリーエリア しろめぐりんのみ

参照サイト 熊本城周遊バス1日乗車券
阿蘇エリア
第一白川橋りょう架設着手記念1日フリーきっぷ
フリーパス 2023年夏まで 利用当日購入可
2016年4月に発生した熊本地震の被害を受けて2023年夏に南阿蘇鉄道全線復旧を目指し、絶景名所の「第一白川橋梁」の架設着手を記念して発売になる、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 高森駅窓口 南阿蘇鉄道オンラインショップ |
販売期間 | 2022年2月12日~2023年夏の全線開通前日まで |
有効期間 | 販売期間の1日間 |
販売価格 | 1,100円 |
フリーエリア 南阿蘇鉄道線内(高森駅~中松駅)

南阿蘇鉄道1日フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
阿蘇地方を運行する南阿蘇鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 列車内・南阿蘇鉄道駅窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,200円 |
フリーエリア 南阿蘇鉄道全線

産交バス 阿蘇火口線1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
JR豊肥本線の阿蘇駅から阿蘇山ロープウェイの山麓駅(阿蘇山上ターミナル)まで運行する産交バスの「阿蘇火口線」が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、途中の阿蘇火山博物館前(草千里)にも行くことができます。
販売場所 | 産交バス 阿蘇営業所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人 1,300円 |
フリーエリア 産交バス「阿蘇火口線」のみ

販売終了したフリーパス
スイッチオン!阿蘇のんびりきっぷ:JR九州
フリーパス 往復乗車券 2021年1月11日まで 利用当日購入可
2016年に発生した熊本地震により運休していた豊肥本線が、2020年8月8日に4年4か月ぶりに復活・全線開通して熊本と大分が再び鉄道で結ばれることを記念した、フリーきっぷです。
「スイッチオン!阿蘇のんびりきっぷ」は観光地でもある阿蘇周辺の観光に便利でお得なフリーきっぷで、熊本発着と大分発着の2種類があり3日間の有効期限があります。
販売場所 | JR九州みどりの窓口など |
販売期間 | 2020年7月8日~2021年1月9日 |
有効期間 | 2020年8月8日~2021年1月11日 連続3日間 |
販売価格 | 大人 3,150円~ |
フリーエリア
- 熊本発着 水前寺~宮地
- 大分発着 三重町~阿蘇

スイッチオン!豊肥本線フリーパス:JR九州
フリーパス 2021年9月30日まで 3日前まで販売
2016年に発生した熊本地震により運休していた豊肥本線が、2020年8月8日に4年4か月ぶりに復活・全線開通して熊本と大分が再び鉄道で結ばれることを記念した、フリーきっぷです。
利用する3日前までにJR九州のネット予約で「スイッチオン!豊肥本線フリーパス」を購入すると、別府・大分~熊本間の豊肥本線の特急・普通列車の普通車自由席に、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | JR九州ネット予約限定 |
販売期間 | 2020年7月8日~2020年9月27日 |
有効期間 | 2020年8月8日~2020年9月30日 1日間 |
販売価格 | 大人 3,000円 |
フリーエリア 別府・大分~熊本間の豊肥本線

くまもと県南ぐるりんきっぷ
フリーパス 2020年5月31日まで 利用当日購入可
JR九州・肥薩おれんじ鉄道・くま川鉄道が共同で行うキャンペーンで、熊本県南地域を走る3社の路線が2日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。
また、記念になるようになつかしい硬券タイプの切符として1,000枚限定で発売します。
販売場所 | JR九州…新八代駅・新水俣駅 くま川鉄道…人吉温泉駅 オレンジ鉄道…八代駅・水俣駅 |
販売期間 | 2020年3月14日~2020年5月30日 |
有効期間 | 2020年3月14日~2020年5月31日 連続2日間 |
販売価格 | 2,700円 |
フリーエリア
- JR九州:新八代駅~吉松駅(鹿児島本線、肥薩線)
- くま川鉄道:人吉温泉駅~湯前駅
- 肥薩おれんじ鉄道:八代駅~袋駅

-
福岡ドーム(ヤフオクドーム)でサザンライブ2019
2019年5月19日(日)にサザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」に参加した時の事… -
福岡観光はフェリー10分の離島・能古島へ
福岡・博多へは出張などでよく行っていたのですが、観光と言うイメージがあまり無くて「どこがいい?」って聞かれると中洲しか答えられないぐらいでした。 そこで博多出… -
チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダーは佐賀県で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】5月下旬~6月上旬 北海道のラベンダーの苗を取り寄せて育てている佐賀県内で1,500株のラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に… -
西日本・九州で見られる貴重なラベンダー畑名所や穴場スポット6選
梅雨のジメジメ時期の花と言えば「あじさい」が見頃を迎え、あちこちにあじさいが綺麗に見られる「あじさい観光スポット」があります。 時を同じくして6月から8月にかけ… -
桜井二見ヶ浦へ日本の渚100選の真っ白な鳥居と夫婦岩へ駅からバス
博多から西へ25キロほどのところに福岡のハワイと言われる景勝地があり、最寄り駅から1時間におおよそ1本しかないバスで20分程とちょっとアクセスが良くないので全国的… -
ヤシノキブランコへ糸島のインスタ映えスポット「福岡のハワイ」へ
真っ白な砂浜と海の透明度の高く色も美しい事から福岡のハワイと言われてインスタ映えするスポットが大人気になり、特に福岡市の海釣り公園にある2本のヤシの木に作られ…