長崎県内全域や稲佐山の100万ドルの夜景・グラバー園・中華街・出島などや佐世保のハウステンボス・島原などの電車やバスのお得な1日乗車券やフリーきっぷを掲載しています。
福岡県・佐賀県・長﨑県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州広域エリアのフリーきっぷは、九州エリアにまとめていますので下記よりご覧下さいませ。
長崎県内広域エリア
ぶらり大村線きっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
長崎県の大村湾沿いに走るJR大村線や接続するJR佐世保線・JR長崎本線を合わせて、長崎駅から諫早を通り佐世保駅までが、連続2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
また、別途特急券を購入すれば西九州新幹線や特急列車にも乗車できます。
販売場所 | my route |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続2日間 |
販売価格 | 大人 3,150円 |
フリーエリア
- 佐世保駅~早岐駅(佐世保線)
- 早岐駅~諫早駅(大村線)
- 諫早駅~長崎駅(長崎本線)

長崎市内エリア
長崎路面電車1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
長崎駅を中心に出島・中華街・大浦天主堂・平和記念公園・めがね橋など長崎の主な観光スポットを巡ることができる路面電車が、1日間または24時間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | スマホアプリ他 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間または24時間 |
販売価格 | 大人600円~ |
フリーエリア 長崎路面電車全線

長崎市内観光1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
長崎駅を中心に出島・中華街・大浦天主堂・平和記念公園・めがね橋など長崎の主な観光スポットを巡ることができる長崎バスが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
路面電車よりもフリーエリアが広いので稲佐山公園なども行くことができて料金も500円なのでお得ですよ。
販売場所 | スマホアプリ他 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人500円 |
フリーエリア 長崎バスの市内指定エリア

佐世保エリア
松浦鉄道1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
佐世保駅から平戸・伊万里・有田まで運行されている松浦鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
沖縄にゆいレールが開通した為に那覇空港駅に最西端の座を譲りましたが、鉄道としての最西端の座は確保していて記念碑も建てられています。
販売場所 | 列車内・各有人駅窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人 2,000円 |
フリーエリア 松浦鉄道全線

西肥バス1日乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
佐世保駅を中心にハウステンボス・烏帽子岳・九十九島水族館や動物園などがフリーエリア内になっている、西肥バスが1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。
平日用と土日用の2種類ありますので、通年利用できます。
販売場所 | 営業所・my route |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,000円 |
フリーエリア 西肥バス佐世保エリア

島原・天草・雲仙エリア
SHIMATETSU FREE PASS(島原半島周遊パス)
フリーパス 通年 利用当日購入可
諫早駅から島原まで運行されている島原鉄道の鉄道全線と路線バス全線と島原フェリーが乗り降り自由となるフリーきっぷで1日券と2日券があります。
以前は「島原半島周遊パス」という名前のフリーきっぷがリニューアルされ、土日祝限定から毎日利用できるようになりました。
販売場所 | 島原鉄道各有人駅窓口・バス営業所 フェリーターミナルなど |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間/2日間 |
販売価格 | 3,000円/4,000円 |
フリーエリア 島原鉄道(鉄道・バス・フェリー)全線

しまてつスきっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
学生版の「島原半島周遊パス」で、諫早駅から島原まで運行されている島原鉄道の鉄道全線と路線バス全線と島原フェリーが乗り降り自由となるフリーきっぷで、土日祝と春休み・夏休み・冬休み限定で学生専用の1日券です。
販売場所 | 島原鉄道各有人駅窓口・バス営業所 フェリーターミナルなど |
販売期間 | 土日祝など |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,500円 |
フリーエリア 島原鉄道(鉄道・バス・フェリー)全線

雲仙・有明スローラインきっぷ
片道フリーパス 期間限定 利用当日購入可
西九州新幹線(長崎新幹線)の諫早駅から島原半島を3つのルートから選んで、島原半島対岸の港(長洲港、熊本港、三池港)へ鉄道・バス・フェリーを使って移動できる片道フリーきっぷです。
どのルートを選んでも戻らない限り同一方向ならば何度でも途中下車可能で、2日間乗り降り自由となっています。
販売場所 | 島原鉄道諫早駅窓口ほか |
販売期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
有効期間 | 2日間 |
販売価格 | 1,430円/2,180円/3,450円 |
フリーエリア 戻らない限り同一方向乗り降り自由
- 諫早駅⇔長州港ルート
- 諫早駅⇔熊本港ルート
- 諫早駅⇔三池港ルート

あまくさ乗り放題きっぷ
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
熊本駅から天草までの快速あまくさ号往復乗車券付きで、天草島内の路線バスが2日間または3日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、天草キリシタン館・天草四郎ミュージアム・イルカインフォメーションなどの観光施設割引付きなのでお得で便利です。
販売場所 | 桜町バスターミナル(熊本バスセンター) |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 2日間/3日間 |
販売価格 | 4,280円/5,400円 |
フリーエリア 天草島内の路線バス(一部除く)

五島・壱岐・対馬エリア
KYUSHOパス
フリーパス 通年 利用当日購入可
長崎港・佐世保港と五島列島各港を結ぶ九州商船フェリーが、連続3日間で合計8回まで乗船できる記名式のフリーきっぷです。
販売場所 | 長崎港・佐世保港の九州商船 切符販売窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続3日間 |
販売価格 | 13,300円 |
フリーエリア 長崎港・佐世保港~五島列島

五島バス1日フリー券
フリーパス 通年 利用当日購入可
五島列島・福江島で運行されている五島バスの全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、五島市在住者以外(観光客)への販売となります。
販売場所 | 福江港・カンパーナホテル 五島バスターミナルホテル |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,000円 |
フリーエリア 五島バス路線全線

壱岐交通一日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
壱岐島内を運行する壱岐交通の路線バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、島内の観光スポット「勝本朝市」「湯ノ本」へも行くことができるお得なきっぷです。
販売場所 | バス車内・営業所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,000円 |
フリーエリア 壱岐交通路線バス・連絡バス(港・空港)

対馬交通1日フリーパス券
フリーパス 通年 利用当日購入可
対馬島内を運行する対馬交通の路線バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、島内の観光スポット「万松院」へも行くことができるお得なきっぷです。
販売場所 | バス車内・営業所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,000円 |
フリーエリア
- 対馬交通(株) 全路線
- 対馬市営バス 全路線
- 予約制乗合タクシー 全路線(但し 比田勝~厳原桟橋間を除く)

販売終了したフリーパス
長崎スローライン
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
長崎県内のJR線と松浦鉄道と島原鉄道が連続3日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、快速・普通列車に乗車できます。
長崎・ハウステンボス・佐世保などの観光に便利でお得なきっぷです。
販売場所 | 長崎県内のJR九州の各駅など |
販売期間 | 2022年9月23日~2023年3月31日 |
有効期間 | 2022年9月23日~2023年4月2日 の連続3日間 |
販売価格 | 大人 7,000円 |
フリーエリア 長崎県内のJR線・松浦鉄道・島原鉄道

雲仙・天草世界遺産周遊パス
フリーパス 片道乗車券 通年 利用当日購入可
世界遺産の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がある、島原半島・熊本・天草地方を観光することができる2日間または3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 熊本バスターミナル・長崎空港など |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 2日間/3日間 |
販売価格 | 5,500円/6,800円 |
フリーエリア
- 島原鉄道の鉄道・バス全線(高速バス除く)
- あまくさ島内乗合バス全線(産交バス)
- 口之津港 ~ 鬼池港(島鉄フェリー)※片道のみ
- 快速あまくさ号(産交バス)※片道のみ
- 熊本交通センター ~ 熊本港(九州産交バス)※片道のみ
- 熊本港 ~ 島原港(熊本フェリー)※片道のみ
参照サイト 雲仙・天草世界遺産周遊パス