北陸広域エリアフリーパス
フルムーン夫婦グリーンパス
フリーパス 期間限定
ふたりあわせて88歳以上から、JR全線グリーン車が利用でき、夫婦どちらか一方が70歳以上の場合さらに5,000円引きとなるフリーきっぷです。
北陸3県広域エリアフリーパス
金沢・富山・福井の北陸3県にまたがる複数のフリーパスがありますので、旅行日数や訪問エリアに合わせてご自分に合った北陸フリーパスを選んではいかがですか?
世界遺産 白川郷・五箇山フリーきっぷ
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
名古屋市内から世界遺産白川郷と富山県内の鉄道・バスが3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 出発駅及び周辺の主要駅
販売期間 通年
有効期間 通年 連続3日間
4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日は利用不可
販売価格 大人14,760円 子供7,380円
フリーエリア 富山フリーエリアまでの往復には3ルートから選択でき、各コースフリーエリア外では下呂駅のみ途中下車できます。
往復利用 高山本線「ワイドビューひだ」
往路利用 高山本線「ワイドビューひだ」
復路利用 北陸本線「しらさぎ」
往路利用 北陸本線「しらさぎ」
復路利用 高山本線「ワイドビューひだ」
参照サイト JR東海 世界遺産 白川郷・五箇山フリーきっぷ
富山地鉄フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山地方鉄道の電車線全線と路面電車全線が乗り降り自由になるフリーきっぷで、2日間用と1日間用(夏季・冬季)の3種類があります。
販売場所 富山地鉄乗車券センターなど
販売期間有効期間
- 1日券(夏季)…4月1日~11月30日
- 1日券(冬季)…12月1日~3月31日
- 2日券…通年
販売価格 冬季2日間利用するならば、1日券を2回利用の方がお得です!
富山地鉄フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
1日券(夏季) | 2,600円 | 1,300円 |
1日券(冬季) | 2,100円 | 1,050円 |
2日券 | 4,600円 | 2,300円 |
フリーエリア 富山地方鉄道の鉄道線全線(特急列車自由席含む)・路面電車全線
地鉄観光列車フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山近郊エリア限定で地鉄電車と路面電車全線が乗り降り自由になるフリーきっぷです。
販売場所 富山乗車券センターほか
販売期間 通年
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人1,500円 子供750円
フリーエリア 路面電車全線と地鉄電車線(一部)
参照サイト 富山地鉄 地鉄観光列車フリーきっぷ
あいの風とやま鉄道・1日フリーきっぷ
フリーパス 土日祝日 利用当日購入可
旧・北陸本線のあいの風とやま鉄道全線(石動駅~越中宮崎駅間)が、土日祝日と特定期間に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 あいの風とやま鉄道各有人駅
有効期間 2021年3月28日まで
有効期間 土日祝日と下記期間の1日間
4/27~・5/8・8/11~8/14・12/28~1/8
販売価格 大人1,500円 子供750円
フリーエリア あいの風とやま鉄道全線
あいの風・IR1日フリーきっぷ
フリーパス 土日祝日 利用当日購入可
旧・北陸本線のIRいしかわ鉄道全線とあいの風とやま鉄道全線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷで、土日祝と特定日で利用可能です。
販売場所 あいの風とやま鉄道主要駅、金沢駅、東金沢駅、森本駅、津幡駅
販売期間 2021年3月28日まで
有効期間 土日祝日と特定日の1日間
販売価格 大人2,000円 子供1,000円
フリーエリア IRいしかわ鉄道線・あいの風とやま鉄道の全線
あいの風ライナーや特急列車利用には別途ライナー券や特急券が必要
参照サイト あいの風とやま鉄道 あいの風・IR1日フリーきっぷ
富山市内エリアフリーパス
とやま1日乗り放題きっぷ(中央エリア)
フリーパス 2021年3月28日まで 利用当日購入可
富山県が主体となって観光促進の為のフリーきっぷで、富山県中央エリア(富山市・高岡市・射水市)の観光に便利な1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 あいの風とやま鉄道各有人駅・新高岡駅観光案内所
販売期間 2021年10月3日~2021年3月28日まで
有効期間 上記期間の土日祝の1日間
販売価格 大人1,200円 子供600円フリーエリア
参照サイト あいの風とやま鉄道 とやま1日乗り放題きっぷ
富山地鉄・市内電車バス1日ふりーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山駅周辺中心部の富山地鉄市内電車・バスが1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
富山ライトレールがフリーエリアに含まれていませんが200円安くなっていましたが、2020年3月15日より統合により価格改定とライトレールエリアも含まれました。
販売場所 富山観光案内所・富山地鉄乗車券センター他
販売期間 通年
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人650円 子供330円
フリーエリア- 富山市内電車全線(路面電車)※旧富山ライトレール含む
- 富山鉄道線(電鉄富山~南富山間)
- 富山地鉄バス280円区間
参照サイト 富山地方鉄道 市内電車・バス1日ふりーきっぷ
富山市内周遊ぐるっとBUS1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山市内を北西周りルートと南回りルートの2つのルートで運行されている観光バスで、富山駅を起点に富山市内の観光スポットをバスガイドの案内を聞きながら移動できるバスが、1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。
富山地鉄・市内電車バス1日ふりーきっぷと比べて地鉄電車に乗れないのに100円高いですが、観光施設12か所の入場料の割引などがあります。
販売場所 富山地鉄乗車券センター・富山地鉄案内所・ぐるっとBUS車内
販売期間 通年
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人750円 子供380円
フリーエリア- 市内周遊ぐるっとBUS
- 富山市内電車全線(路面電車)
参照サイト 富山地方鉄道 市内周遊ぐるっとBUS
富山地鉄・ぐるっとグルメぐりクーポン
フリーパス 通年 利用当日購入可
ぐるっとグルメぐりクーポンは当初は富山地鉄電車(路面電車)1日乗車券と、好きな店舗の中なら3つ選んで交換できるクーポンが付いていましたが、現在は2店舗に減って同額1,000円版と5店舗利用できて1,500円の2種類になっています。
利用できる店舗も従来の富山名物のます寿司8店舗と甘味処3店舗から、ます寿司7店舗と甘味処10店舗と選択肢も、旧ライトレールエリアも増えています。
販売場所 富山地鉄乗車券センター、西町乗車券センター、電鉄富山駅、南富山駅
販売期間 通年
有効期間 通年(乗車券1日間・クーポン2日間)
販売価格 1,000円または1,500円(子供用なし)
フリーエリア 富山市内電車全線(路面電車)
参照サイト 富山地方鉄道 ぐるっとグルメぐりクーポン
高岡エリアフリーパス
万葉線1日フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
高岡駅から新湊まで運行されている路面電車の万葉線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷで、海王丸セット券と500円分のクーポン付きの「吉久こしの」3種類あります。
販売場所 万葉線車内販売
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 ※「吉久こしの」のみ2020年1月31日で販売終了
フリーパス | 大人 | 子供 | 親子セット |
1日乗車券 | 900円 | 450円 | 1,100円 |
海王丸セット券 | 1,100円 | 550円 | — |
吉久こしの | 1,200円 | — | — |
フリーエリア 万葉線全線
日本三大大仏の高岡大仏や昔ながらの町並みが残る金屋町・山町筋・吉久地区へ行くならば、万葉線の1日乗車券必需品ですよ。
掲載の割引乗車券やフリーパスの情報は本サイト掲載時点の各社公式サイト掲載の情報の為、ご利用の際は変更になる場合もありますので公式サイトでご確認くださいませ。
販売終了したフリーパス
開業5周年記念1日フリーきっぷ
フリーパス 販売終了
北陸本線から分離独立した「あいの風とやま鉄道」が、3月14日に開業5周年を迎える記念に発売され、D型硬券に記念台紙が付いた特別デザインの、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 あいの風とやま鉄道各駅窓口
販売期間 2020年3月7日9時~4月30日※2000枚限定
有効期間 2020年3月14日~4月30日の1日間
販売価格 1,300円(大人用のみ発売)
フリーエリア あいの風とやま鉄道全線
あいの風ライナー利用には別途300円必要
参照サイト あいの風とやま鉄道 開業5周年記念1日フリーきっぷ
富山まちなか・岩瀬フリーきっぷ
フリーパス 販売終了
富山駅周辺中心部の富山地鉄市内電車・バス・富山ライトレール(旧・JR西日本の富山港線)が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
富山ライトレールにも乗車できる分200円高くなっています。
販売場所 富山観光案内所・富山地鉄乗車券センター他
販売期間 通年(利用当日購入可)
有効期間 通年 1日間
販売価格 大人820円 子供410円
フリーエリア- 富山市内電車全線(路面電車)
- 富山鉄道線(電鉄富山~南富山間)
- 富山地鉄バス280円区間
- 富山ライトレール
コメント