aa
-
北海道
朝日ヶ丘展望台滞在時間10分!大空町を一望ってどこ?ゴッホの丘見えない
女満別空港から網走へ向かう国道39号線を車で走っていると「朝日ヶ丘展望台」と案内板が目に入ったら、ちょっと立ち寄ってみたくなりませんか? 無料で北海道の広ーい大地を一望できる丘でしたが、雪化粧を見られるので訪れてみてはいかがですか? 朝日ヶ... -
カメラ
EOSRPは寒さに弱い?-10℃冬の北海道で使えないのはEOSKissM
キャノンの公式サイトでの使用温度は0℃~40℃となっていますが、通常ならばこの気温の中で撮影することが私自身もほとんどです。 だからと言って、冬に出かけないという事は無いのですが-10℃にもなる気温の場所へ出かけることは少ないと思いますが、コンデ... -
北海道
十勝が丘展望台滞在時間90分!厳冬のみ出現する十勝川に浮かぶ川霧「雲龍」
北海道の冬は氷点下が当たり前の日々が多いですが十勝エリアはさらに寒いことでも有名で、寒いからこそ見られる自然現象があります。 マイナス20℃以下になると十勝川からの水蒸気でクネクネとした川の上空に川霧がかかり、まるで龍のように見えることから... -
カメラ
EOSRP互換性バッテリーLP-E17は安いから使い勝手はガマン
キャノンのミラーレスカメラEOS RPを購入する時に絶対に同時に必要になるのが予備バッテーリーで、付属の純正バッテリー1本で1日中撮影する事は2022年5月にEOS RP購入して8か月、1度もありませんので予備バッテリーが必要です。 そこで純正バッテリー1本の... -
カメラ
EOSRPで連射が止まらない速度のSDカードの選び方とおススメ
ミラーレスカメラに必需品のSDカードが必需品ですが店頭にはたくさん並んでいてどれを買ったらいいか迷たことありませんか? さらにSDカード・SDHCカード・SDXCカードやら、スピードやらクラスやら複雑すぎてわからないところに、価格も2,000円ぐらいから2... -
カメラ
初心者向けEOS Kiss MからフルサイズミラーレスカメラEOS RPへ
最近のスマホカメラの性能は素晴らしく、晴天時に順光で風景撮影や単純な記録撮影ならば綺麗に写真を撮ることができますし、アプリを使えば様々な加工もできるほど高性能なのでミラーレスカメラで撮影した場合と差が無くなってきています。 しかしスマホカ... -
北海道
手宮線跡地滞在時間60分!小樽で開通した北海道最初の鉄道遺産へ
日本で3番目で北海道では最初に開通した石炭輸送を目的とした鉄道で、明治13年に札幌と小樽手宮を結んでいたのが手宮線です。 しかし昭和60年に南小樽駅と手宮駅の間が廃止となりましたが、小樽市が線路や遮断器や駅舎の一部などの鉄道遺構を残しながら散... -
北海道
小樽運河滞在時間20分!赤レンガ倉庫が並ぶ小樽観光の象徴スポット
北海道開拓の先駆地でもある小樽を象徴していて、大正12年に完成した小樽運河は当時の貴重な物資運搬の水路として作られ、倉庫街も立ち並ぶ場所として発展しましたが、水運の役目を終えて観光スポットとして整備されています。 小樽運河にはレンガ造りの倉... -
北海道
ニッカウヰスキー余市蒸溜所滞在時間90分!無料で蒸溜所見学を体験
札幌を代表するすすきの交差点に広告看板が目印になっている「ニッカウヰスキー」が創業したのが、北海道余市町の駅前に余市蒸留所です。 そして余市蒸留所では無料の試飲ができるガイド付き工場見学が事前予約制で行われているので、ウイスキー好きにはた... -
中国
広島原爆ドームと平和記念公園へ核兵器の悲惨さを伝える世界文化遺産
広島には何度か訪れていて原爆ドームには必ず立ち寄りますが、いつも胸が締め付けられる思いがしますね。 原爆ドームと言えば、第二次世界大戦の時に初めて原子爆弾が投下された場所で、大正時代に作られた当日しては珍しい3階建てレンガ造りの物産館でし... -
中国
広島城へ原爆で破壊されながらも再建した毛利輝元が気づいた名城
日本の名城100選のひとつで、名古屋や岡山城と共に日本三大平城と言われている広島城は、広島中心部に位置していますので、広島平和記念公園や原爆ドームや縮景園など徒歩圏内にあるので、お好み焼きを食べるのと一緒に訪れてみてはいかがですか? 広島城 ... -
中国
広島の中心部に日本庭園が残されている縮景園で400年の歴史を体感
今から約400年前の西暦1620年に作られたとされる、広島平和記念公園や広島城などがある中心部に日本庭園が広がり、全くの別世界を体感できる場所となっています。 春には桜、秋には紅葉、冬には椿が縮景園内に広がる光景が見られるので、広島観光のついで... -
東北
仙台城跡(青葉城址)の伊達政宗騎馬像と宮城県護国神社へ仙台観光
仙台観光の代名詞でもあるので、市内観光周遊バス「るーぶる仙台」でも行くことができる青葉城址と伊達政宗像は、初めて仙台を訪れるならばぜひ見に行ってみませんか? 仙台市営地下鉄東西線が開通したので、最寄りの国際センター駅から歩いて行くこともで... -
東北
鳳鳴四十八滝や作並不動大滝など広瀬川に連なる仙台緑の100選へ
JR仙山線の西仙台ハイランド駅があればすぐ目の前でしたが、廃駅となっているので作並駅が最寄りとなり、ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所から歩いて15分ほどで2つの滝を見に行くことができます。 鳳鳴四十八滝は、滝から響く美しい水音が伝説の鳥「鳳凰」の... -
東北
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の無料試飲とガイド付き見学会へ
仙台市青葉区と言っても仙台駅から1時間に1本しか運行していない電車で約1時間の自然豊かな場所に、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所があります。 ここでは誰でも無料でガイド付きの工場見学ができ、見学の最後にはウイスキーの無料試飲も体験できるのでぜひ... -
東北
塩釜港で水揚げされた海鮮を味わえるみなとオアシス・マリンゲート塩釜
本塩釜駅から東へ700mほどのところに塩釜港の旅客ターミナルがあり、日本三景の松島への観光遊覧船や離島を結ぶ汽船の発着所に観光拠点として「オアシス・マリンゲート塩釜」があります。 旅客ターミナル内には地元名産の笹かまぼこの焼きたてが食べられた... -
東北
平安初期より現存し江戸時代には伊達家に手厚く崇敬されいた鹽竈神社へ
仙台駅より東へ約15㎞に位置する塩竃市の中心駅でもある本塩釜駅には、平安時代初期の頃に編纂された古物にはすでに鹽竈神社の名が記されているほど古くからあった為に、伊達家に手厚く崇敬されていました。 さらに、拝殿横には奥州藤原氏より寄進された「... -
東北
江戸幕府に感謝を込めて作られた徳川家康を神と祀る仙台東照宮へ
東照宮と言えば全国的に有名なのが栃木県日光市にある「日光東照宮」ですが、宮城県仙台市にも「仙台東照宮」が仙台駅の隣駅のJR仙山線・東照宮駅にあります。 なぜ仙台に東照宮かというと、江戸時代に財政危機に陥った仙台藩を江戸幕府が手厚く援助してく... -
東北
山寺・宝珠山立石寺へ1000段登り天空の古刹で松尾芭蕉の名句の地
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句を紀行文「おくのほそ道」に残したことでも知られている場所で、JR仙山線の山寺駅ホームから見上げた場所に「山寺」と呼ばれる「宝珠山立石寺」があります。 平安時代の初めの慈覚大師西暦860年により建てられ、入口か... -
東北
山形城跡・霞城公園へ全国有数の規模だった輪郭式の平城が復活
JR山形駅西口から奥羽本線の線路沿いに歩いて10分程で行くことができる山形のシンボル山形城跡・霞城公園があります。 発掘調査を行いながら当時の姿を復原するプロジェクトが行われたことにより、歴史的文化施設などの異説も行われ、春には1500本もの桜が... -
関東
川崎マリエン無料展望台は富士山と夜景が撮れる穴場フォトスポット
川崎駅や京急川崎駅から市バスで行けるビルで、地上10階・高さ51mにある展望室は360℃ガラス張りのパノラマになっていてます。 西側には富士山が、南側には東京湾、北側には東京の夜景と東京タワー、東側からは羽田空港への離発着の飛行機が見られますので... -
関東
鉄道でしか行けないJR鶴見線の海芝浦駅へホームの隣はすぐ海絶景
東海道線鶴見駅から都心とは思えない3両編成のローカル線感満載の鶴見線で終点海芝浦駅へ行くと、ホームの隣はすぐ海。そして一般の人は隣接する海芝公園しか行けず、改札の外は東芝の社員しか下車できない特別な駅へ訪れてみてはいかがですか? 海芝浦駅... -
中国
岩国城へ錦帯橋から200mを一気に登るロープウェイからの絶景へ
江戸時代の1608年に吉川広家によって作られましたが、7年後の1615年に幕府の命により取り壊しになってしまった悲劇の城です。 現在の岩国城の姿は1962年に復元されましたが、景観を意識して麓にある錦帯橋からお城が見えるように元々の位置から位置をずら... -
関東
尾瀬ハイキングに大清水から一ノ瀬を通り尾瀬沼へ歩いて行くルート
尾瀬のイメージとすれば、辺り一面草原が広がる中を整備された木道を歩いてハイキングをしている尾瀬ヶ原の光景を思い浮かべませんか? それとも、目の前に広がる尾瀬沼の正面にそびえる燧ケ岳(ひうちがたけ)の景色を思い浮かべませんか? 尾瀬を訪れよ... -
中国
天然記念物で最大級のスケールを誇る岡山県の鍾乳洞「井倉洞」へ
岡山県の観光名所として岡山後楽園や倉敷の美観地区と並び、新見市の巨大な鍾乳洞「井倉洞」が有名で、なんと数億年もの間を継続的に一滴一滴がしたたり落ちた水が作り出した神秘の巨大な鍾乳洞となっています。 岡山県の北部はカルスト台地で形成されてい... -
中国
江戸初期の町並みが21haもの広大な広さで現存する倉敷美観地区
岡山県倉敷市にあり倉敷駅から歩いて5分程で伝統的建造物群保存地区でもあり、伝統美観保存地区に指定されている倉敷美観地区に到着します。江戸初期の町並みが見られるのでタイムスリップした感覚を体験してみませんか? 倉敷美観地区 倉敷美観地区滞在時... -
中国
与謝野晶子が名付け親でライトアップされた地底湖のある満奇洞へ
岡山県の北部はカルスト台地で形成されているので数多くの鍾乳洞がありますが、運行本数は少ないですが電車とバスで行くことができる岡山県三大鍾乳洞のひとつ「満奇洞」があります。 そして鍾乳洞「満奇洞」の内部はLEDライトを使ったライトアップが各所... -
中国
日本三名園の岡山後楽園「夏の幻想庭園」へ夏季限定のライトアップ
夜間特別開園「夏の幻想庭園」が8月限定で行われ、比較的涼しい夜間の岡山後楽園の庭園散策ができます。ライトアップされて現像的になった日本三名園へ訪れてみてはいかがですか? ただし、日中34℃まで気温が上がった日に訪れたので、夜とは言え庭園内を歩... -
中国
桃太郎のモデルで山陽道屈指の大社で吉備津造りの吉備津神社
重要文化財にも指定され360mもの長さで一直線に続く回廊を一度は見たいと訪れる人が多く、あの桃太郎鬼退治の童話のモデルになっている伝説が伝わる神社です。 岡山駅や岡山空港からも近い距離にあるので、縁起を担ぎに吉備津神社へ訪れてみてはいかがです... -
中国
歴史的建造物が保全されず消滅危機!岩国錦帯橋に残る江戸時代の町並み
岩国の観光名所の日本三奇橋でもある錦帯橋を渡って錦川西岸の吉香公園を中心とした「武家屋敷地区」は観光地として知られています。 しかしながら錦川東岸の岩国1丁目付近で、旧町名(材木町・魚町・玖珂町・柳井町)地区には、江戸の古い町並みが現存し...