静岡フリーパスで静岡県内の熱海・伊豆・富士観光へお得なきっぷ

全国東海愛知
岐阜三重静岡

静岡県内エリア(熱海・伊豆・富士・静岡・浜松)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。

静岡県を含む東海エリア広域のフリーパスは、東海エリアにまとめて掲載しています。

目次
  1. 熱海エリア
    1. 熱海市内名所めぐり「湯~游~バス1日乗車券」
    2. 絶景富士山乗車券
    3. 熱海満喫乗車券
  2. 伊豆半島エリア
    1. 東海バス 全線フリーきっぷ
    2. 伊豆満喫フリーきっぷ
    3. 伊豆高原・城ケ崎1日券(旧・伊豆高原・城ケ崎バスフリーきっぷ)
    4. 伊東・伊豆高原2日券(旧・伊豆観光フリーパス)
    5. 駿豆線1日乗り放題乗車券「旅助け」
    6. 下田2日券:東海バス
    7. 石廊崎・下田2日券:東海バス
    8. 堂ヶ島・石廊崎・下田2日券:東海バス
  3. 東部エリア(富士・沼津・御殿場)
    1. 富士山満喫きっぷ:JR東海
    2. わくわくワンデーバスチケット
    3. 三島1日券みしまるきっぷ
    4. 全線1日フリー乗車券:岳南電車
    5. 白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ
    6. 富士宮市内定期観光バス「強力くん」
    7. 富士山西麓バス周遊きっぷ
  4. 中部エリア(静岡・清水・島田)
    1. 静鉄電車ワンデーパス
    2. しずてつ電車・バス1日フリー乗車券
    3. 清水港まぐろきっぷ
    4. 久能山東照宮静鉄バスセット券
    5. 大井川周遊きっぷ
    6. 大井川本線フリーきっぷ
    7. 井川寸又峡周遊きっぷ
    8. 開運たぬきっぷ
  5. 浜松・浜名湖エリア
    1. 浜松・浜名湖まるっとパス
    2. HAMANAKO 2DAYS PASS
    3. 天浜線1日フリーきっぷ
    4. 天浜線みかんきっぷ
    5. 天浜線茶畑きっぷ
    6. 天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ
    7. 一日フリー乗車券「遠鉄ぶらりきっぷ」
    8. 遠鉄あかでん1日フリーきっぷ
  6. 次のページへ

熱海エリア

熱海市内名所めぐり「湯~游~バス1日乗車券」

フリーパス 通年 利用当日購入可

2024年9月21日より終日全便運休中

熱海駅から海側の観光スポットのサンビーチ・親水公園・マリンスパあたみ・熱海城・ローズガーデンなどを周遊する、東海バスの観光バス「湯~游~バス」とエリア内の路線バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

従来は「湯~游~バス」のみ利用でき100円安くなる「湯~游~バスフリーきっぷ」と、東海バスの路線バスも利用できる「湯~游~バスフリーきっぷワイド」の2種類がありましたが、2021年12月1日により「湯~游~バスフリーきっぷ」が廃止となり「熱海1日券」となりました。

スクロールできます
販売場所東海バス熱海駅前案内所
バス車内・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人800円 子供400円
フリー区間東海バスの熱海エリア路線バス・湯~游~バス
参照サイト東海バス 湯~游~バス
東海バス熱海1日券
画像:東海バスより

絶景富士山乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

熱海駅から富士山の絶景を見ることができる十国峠までのバスが乗り降り自由で、十国峠ケーブルカーの往復乗車券がセットになった、1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所伊豆箱根バス熱海駅前案内所
バス車内
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,700円
フリー区間伊豆箱根バス(熱海~十国峠登り口間)
参照サイト伊豆箱根バスホームページ 絶景富士山乗車券
観光名所富士山絶景スポット十国峠
十国峠フリーパス
画像:伊豆箱根バスより

熱海満喫乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

熱海のパワースポット来宮神社を筆頭に熱海観光地の熱海城・熱海梅園を訪れるのに便利でバス1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所伊豆箱根バス熱海駅前案内所
バス車内
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人600円 子供300円
フリー区間伊豆箱根バス(熱海~梅園入口~熱海後楽園間)
参照サイト伊豆箱根バスホームページ 熱海満喫乗車券
観光名所熱海梅園
熱海満喫乗車券
画像:伊豆箱根バスより

伊豆半島エリア

東海バス 全線フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆半島全域を運行する東海バス全線が2日間または3日間、乗り降り自由となるフリーきっぷで、伊豆にある約70もの施設での割引特典付きです。

熱海・伊東・伊豆高原・河津・下田・修善寺・三島・沼津への観光に便利です。

ただし、定期観光バス、高速乗合バス、湯~遊~バス、順天堂病院バス、沼津駅~沼津市立病院線、特定施設契約バス(熱海自然郷、天城東急シャトルバス、ダイヤランド)、コミュニティバス(せせらぎ号、清水町循環、長泉・清水循環)はご利用できません。

スクロールできます
販売場所東海バス駅前案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間/3日間
販売価格2日券(大人4,900円 子供2,450円)
3日券(大人5,600円 子供2,800円)
フリー区間東海バス全線
参照サイト東海バス 東海バスフリーきっぷ
観光名所大瀬崎

伊豆満喫フリーきっぷ

フリーパス 季節限定 利用当日購入可

伊豆急行線の伊東駅から伊豆急下田駅までの全区間で1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、以前は通年販売で特急列車自由席も利用できましたが、現在は期間限定販売となり特急列車も別途料金となっています。

スクロールできます
販売場所伊東駅窓口
販売期間2024年5月6日~2025年1月31日
有効期間2024年5月7日~2025年1月31日
の1日間
販売価格大人3,000円 子供1,000円
フリー区間伊豆急行線内全線(伊東~伊豆急下田)
参照サイト伊豆急行 伊豆満喫フリーきっぷ
観光名所河津桜並木
宇根展望台
城ケ崎ピクニカルコース
城ケ崎海岸の門脇つり橋

伊豆高原・城ケ崎1日券(旧・伊豆高原・城ケ崎バスフリーきっぷ)

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆高原駅・城ヶ崎海岸駅・富戸駅からシャボテン公園や大室山、さらに一碧湖や伊豆グランパル公園までの東海バスが1日間、乗り降り自由となるフリーきっぷで、施設提携割引もあります。

旧・伊豆高原・城ケ崎バスフリーきっぷですが、内容は同じです。

スクロールできます
販売場所伊豆ぽたステーション伊豆高原・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人900円
フリー区間東海バスの伊豆高原駅・城ヶ崎海岸駅・富戸駅エリア
参照サイト東海バス 伊豆高原・城ヶ崎1日券
東海バス伊東伊豆高原フリーパス
画像:東海バスより

伊東・伊豆高原2日券(旧・伊豆観光フリーパス)

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆高原や城ケ崎に絞った「伊豆高原・城ヶ崎1日券」のフリーエリアも含んで、伊東市内や伊豆高原エリア全域をカバーしたフリーきっぷで、2日間東海バスが乗り放題になり施設提携もあります。

旧・伊豆観光フリーパスですが、内容は同じです。

スクロールできます
販売場所東海バス伊東駅案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人1,800円 子供900円
フリー区間東海バスの伊豆高原・伊東市内エリア
参照サイト東海バス 伊東・伊豆高原2日券
観光名所伊豆シャボテン動物公園
東海バス伊東伊豆高原フリーパス
画像:東海バスより

駿豆線1日乗り放題乗車券「旅助け」

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆箱根鉄道・駿豆線全線(三島~修善寺)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、三島-修善寺の往復料金と同じなので1回でも途中下車すればお得になります。

特急列車利用には別途特急券購入で利用可能です。

スクロールできます
販売場所駿豆線有人駅窓口・ジョルダンモバイルチケット
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,100円 子供560円
フリー区間駿豆線全線
参照サイト伊豆箱根鉄道 駿豆線1日乗り放題乗車券
観光名所修善寺梅林梅まつり
駿豆線1日乗車券フリーエリア
画像:伊豆箱根鉄道より

下田2日券:東海バス

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆急下田駅を起点に東海バスの下田駅~龍宮窟~田牛(とうじ)、下田駅~爪木崎、下田駅~海中水族館など、下田市内の一部バス路線が2日間乗り放題になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所東海バス下田駅前案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人1,100円
フリー区間東海バス
下田駅~龍宮窟~田牛
下田駅~爪木崎
下田駅~海中水族館
参照サイト東海バス 下田2日券
観光名所須崎半島「爪木崎」
東海バスフリーきっぷ「下田2日券」、「石廊崎・下田2日券」、「堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券」
画像:東海バスより

石廊崎・下田2日券:東海バス

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆急下田駅を起点に東海バスの「下田2日券」の有効範囲に加え、下田駅~石廊崎オーシャンパーク、河津駅~河津七滝、伊豆稲取駅~伊豆アニマルキングダムなど、下田市、南伊豆町、河津町、東伊豆町の一部バス路線が2日間乗り放題になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所東海バス下田駅前案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人2,400円 子供1,200円
フリー区間下田市、南伊豆町、河津町、東伊豆町の一部バス路線
参照サイト東海バス 石廊崎・下田2日券
観光名所愛逢岬
9万本の日野菜の花畑

堂ヶ島・石廊崎・下田2日券:東海バス

フリーパス 通年 利用当日購入可

伊豆急下田駅を起点に東海バスの「石廊崎・下田2日券」のフリーエリアにプラスして、下田駅~松崎、松崎~堂ヶ島など、下田市、南伊豆町、河津町、東伊豆町、松崎町、西伊豆町の一部バス路線が2日間乗り放題になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所東海バス下田駅前案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人3,400円 子供1,700円
フリー区間下田市、南伊豆町、河津町、東伊豆町、松崎町、西伊豆町の一部バス路線
参照サイト東海バス 堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券

東部エリア(富士・沼津・御殿場)

富士山満喫きっぷ:JR東海

フリーパス 通年 利用当日購入可

富士山周辺のフリー区間でのJR・私鉄普通列車の普通車自由席とバス・ロープウェイ・フェリーが、1日間が乗り降り自由となるフリーきっぷです。

特急列車・ライナー利用には別途特急券・ライナー券購入で利用できますが、東海道新幹線は利用できません。

スクロールできます
販売場所JR東海のフリーエリア内各駅
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人3,120円 子供1,560円
フリー区間JR東海道本線・熱海~静岡間
JR御殿場線・沼津~駿河小山間
JR身延線・富士~芝川間
伊豆箱根鉄道・三島~修善寺間
日本平ロープウェイ
駿河湾フェリー
富士山清水みなとフェリー
東海バス
伊豆箱根バス
富士急静岡バス
しずてつバス
富士急シティバス
参照サイトJR東海 富士山満喫きっぷ
観光名所時の栖イルミネーション
富士市役所
ふじさんてらす(ミエルラ)
薩埵峠(さった峠)

フリーエリア

富士山満喫きっぷ
画像:JR東海より

わくわくワンデーバスチケット

フリーパス 通年 利用当日購入可

三島市・沼津市・清水町・長泉町の指定路線内(伊豆箱根バス・東海バス・富士急シティバス)が、1日乗り降り自由になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所東海バス(三島駅・沼津駅)案内所など
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,000円 子供500円
フリー区間三島市・沼津市・清水町・長泉町の指定路線内
参照サイト東海バス わくわくワンデーバスチケット
わくわくワンデーチケット
画像:東海バスより

三島1日券みしまるきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

三島駅を起点に柿田川涌水公園や三嶋大社・伊豆フルーツパーク・三島スカイウォーク・伊豆ゲートウェイ函南へ行くのにお得で便利な、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所東海バス駅前案内所・スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,500円 子供750円
フリー区間東海バス三島エリア
参照サイト東海バス 三島1日券みしまるきっぷ
観光名所三嶋大社桜名所
東海バス三島1日券みしまるきっぷフリーエリア
画像:東海バスより

全線1日フリー乗車券:岳南電車

フリーパス 通年 利用当日購入可

富士山の近くを路線としている岳南電車が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、全ての駅に富士山ビュースポットが表示されている珍しい路線です。

「富士まるごとひとったび~いい富士たびだち出発進行!~全線1日フリー乗車券」が、2024年8月3日から500枚限定で発売。

スクロールできます
販売場所岳南電車有人駅窓口
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人750円 子供310円
フリー区間岳南電車全線
参照サイト岳南電車 全線1日フリー乗車券
富士まるごとひとったび1日フリー乗車券発売

白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

富士宮駅から発着する富士急静岡バスの主要富士宮市内路線が、2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所富士宮駅富士急バス案内所
販売期間通年
有効期間連続2日間
販売価格大人1,650円
フリー区間富士急静岡バスの下記路線バス
富士宮駅~白糸の滝入口~白糸の滝~休暇村富士(田貫湖)~猪の頭
富士宮駅~白糸の滝入口~白糸の滝~足形~猪の頭
富士宮駅~静岡県富士山世界文化センター~湧玉の池~白糸の滝入口
参照サイト富士急静岡バス 白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ

富士宮市内定期観光バス「強力くん」

フリーパス 土日祝 利用当日購入可

土日祝日限定で富士宮市内の主要観光スポットを、巡るように運行されている観光バス「強力くん」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所富士宮駅富士急バス案内所
販売期間土日祝
有効期間1日間
販売価格1日券(大人3,000円 子供1,500円)
午前(大人1,200円 子供600円)
午後(大人2,300円 子供1,150円)
フリー区間富士宮市内定期観光バス「強力くん」
参照サイト 富士急静岡バス 強力くん

富士山西麓バス周遊きっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

「白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ」と「強力くん」の範囲を含めてさらに広域になったフリーきっぷで、新富士駅や富士宮駅から河口湖などの富士五湖までのバスが2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所新富士駅・富士宮駅・河口湖駅・富士山駅の富士急バス窓口
販売期間通年
有効期間連続2日間
販売価格大人3,500円 子供1,750円
フリー区間富士宮市内定期観光バス「強力くん」
富士宮駅~大石寺入口・上条間の路線バス
新富士駅~富士宮駅~白糸の滝~休暇村富士~猪の頭間の路線バス
新富士駅~富士宮駅~河口湖駅~富士山駅間の路線バス
富士五湖エリアのバス
参照サイト 富士急静岡バス 富士山西麓バス周遊きっぷ

中部エリア(静岡・清水・島田)

静鉄電車ワンデーパス

フリーパス 通年 利用当日購入可

静岡駅と清水駅をJR東海道本線とほぼ並走する静岡鉄道(しずてつ)の全線(新静岡駅~新清水駅)が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

また、中高生・小学生限定の冬休み静鉄電車ワンデーパスも販売されます

スクロールできます
販売場所各駅自動券売機
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人700円 子供350円
フリー区間静岡鉄道電車全線
参照サイト静岡鉄道 ワンデーパス
しずてつフリーエリア
画像:静岡鉄道より

しずてつ電車・バス1日フリー乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

静岡市内を運行するしずてつ電車全線と静岡駅・東静岡駅・草薙駅・清水駅を発着するエリア内のバス路線が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所新静岡駅・新清水駅・新静岡バス案内所
静岡駅前案内所・清水駅案内所
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,600円 子供800円
フリー区間しずてつ電車全線
静岡駅・東静岡駅・草薙駅・清水駅を発着するエリア内のバス路線
参照サイトしずてつ 電車・バス1日フリー乗車券
観光名所日本平夢テラス

清水港まぐろきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

清水といえばまぐろが有名なので、マグロ料理を味わうことができるお得なクーポンがあり、観光目的によって3種類ありましたが、2024年10月1日改定により「並盛」「特盛」が販売終了になりました。

特典として「提携店食事チケット1,000円分」「観光施設利用券」「観光施設割引券」が含まれています。

スクロールできます
販売場所新静岡駅・新清水駅・新静岡バス案内所
静岡駅前案内所・清水駅案内所
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人4,000円 子供3,000円
フリー区間しずてつ電車・路線バス(三保線)・水上バス
参照サイトしずてつ 清水港まぐろきっぷ
観光名所三保松原

久能山東照宮静鉄バスセット券

往復割引券 通年 利用当日購入可

徳川家康公をお祀りする最初の神社で静岡にあり、静岡駅からの往復バス乗車券と久能山東照宮と博物館の拝観券がセットになった往復割引券です。

さらに富士山の絶景が見ることができる日本平ロープウェイ往復乗車券までセットになっています。

スクロールできます
販売場所新静岡バス案内所、静岡駅前案内所
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人2,800円 子供1,300円
参照サイトしずてつ 久能山東照宮静鉄バスセット券
観光名所日本平夢テラス

大井川周遊きっぷ

大井川周遊きっぷ
大井川周遊きっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

平日もSLを運行している大井川鉄道の人気観光スポットの、夢の吊橋や奥大井湖上駅へ訪れるのに大井川鉄道と千頭からのバスが、2日間または3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

  • SL乗車には別途SL乗車券、SLお座敷車・SL展望車には別途SL乗車券とお座敷券・展望車券を購入すれば乗車できます。
  • きかんしゃトーマス号は乗車できません
  • 購入は現金のみで、クレジットカード・電子マネーなどは利用できませんでした。

台風被害の影響で川根温泉笹間渡~千頭間不通の為、販売休止中

スクロールできます
販売場所金谷駅・井川駅ほか
スマホアプリ「RYDE PASS
販売期間通年
有効期間2日間・3日間
販売価格2日券(大人4,900円 子供2,450円)
3日券(大人5,900円 子供2,950円)
フリー区間大井川本線(金谷-千頭)
井川線(千頭-井川)
寸又峡線バス(千頭駅前-寸又峡温泉)
閑蔵線バス(千頭駅前-閑蔵駅前)
参照サイト大井川鉄道 大井川周遊きっぷ
観光名所寸又峡の紅葉
夢の吊橋
大井川鉄道のSL
大井川鉄道周遊きっぷフリーエリア
画像:大井川鉄道より

大井川本線フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

大井川鉄道のSL運転区間の千頭までが2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、金谷駅から往復するだけでも180円おとくです。

  • SL乗車には別途SL乗車券、SLお座敷車・SL展望車には別途SL乗車券とお座敷券・展望車券を購入すれば乗車できます。
  • きかんしゃトーマス号は乗車できません

台風被害の影響で川根温泉笹間渡~千頭間不通の為、販売休止中

スクロールできます
販売場所金谷駅・千頭駅ほか
スマホアプリ「RYDE PASS
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人3,500円 子供1,750円
フリー区間大井川鉄道本線(金谷駅~千頭駅間)
参照サイト大井川鉄道 大井川本線フリーきっぷ

井川寸又峡周遊きっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

大井川周遊きっぷの大井川本線区間を除いたフリーきっぷで、井川線とバス区間が乗り降り自由な点は一緒なので、マイカーなどで千頭まで行くことができるならば、このフリーパスの方がお得です。

スクロールできます
販売場所千頭駅・奥泉駅・井川駅
スマホアプリ「RYDE PASS
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人2,100円 子供1,050円
フリー区間井川線(千頭-井川)
寸又峡線バス(千頭駅前-寸又峡温泉)
閑蔵線バス(千頭駅前-閑蔵駅前)
参照サイト大井川鉄道 井川寸又峡周遊きっぷ
井川寸又峡周遊きっぷ
画像:大井川鉄道より

開運たぬきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

大井川鉄道の金谷駅から神尾駅までが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、途中駅に「合格駅」「門出駅」が並んでいることから縁起のよさで入試や入社試験などの願掛けで訪れる人が多い駅です。

そこで「合格祈願周遊きっぷ」が発売されていましたが、隣の神尾駅にはたぬきの置物が多数あることからこの駅を含めた「開運たぬきっぷ」と2024年1月より改められました。

スクロールできます
販売場所金谷駅・新金谷駅・門出駅
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人880円
フリー区間大井川本線(金谷-門出-神尾)
参照サイト大井川鉄道 開運たぬきっぷ

浜松・浜名湖エリア

浜松・浜名湖まるっとパス

フリーパス 通年 利用当日購入可

浜松や浜名湖エリアを運行する遠州鉄道の電車やバスと、天竜浜名湖鉄道が乗り放題になる「浜名湖まるっとパス」と、浜名湖遊覧船とロープウェイも乗り放題を加えた「浜松・浜名湖まるっとパス」の2種類があります。

スクロールできます
販売場所スマホアプリ「EMot」
販売期間通年
有効期間6時間・1日間・2日間
参照サイト浜松・浜名湖まるっとパス
種類6時間1日間2日間
浜松1,200円
600円
1,800円
900円
2,800円
1,400円
浜松
浜名湖
2,300円
1,200円
2,800円
1,400円
3,600円
1,800円
上段:大人料金 下段:子供料金

フリーエリア

浜松まるっとパス
  • 遠州鉄道(電車・バス)
  • 天竜浜名湖鉄道
浜松・浜名湖まるっとパス
  • 遠州鉄道(電車・バス)
  • 天竜浜名湖鉄道
  • 浜名湖遊覧船
  • かんざんじロープウェイ

HAMANAKO 2DAYS PASS

フリーパス 通年 利用当日購入可

浜名湖を含む浜松・掛川エリアの観光スポットを電車・バス・遊覧船・ロープウェイが、2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所浜松駅前バスターミナル乗車券センター
スマホアプリ「EMot
販売期間通年
有効期間2日間
販売価格大人3,360円 子供1,680円
フリー区間遠鉄バス・電車全線
天竜浜名湖鉄道全線
浜名湖遊覧船
かんざんじロープウェイ
参照サイト浜松観光サイト HAMANAKO 2DAYS PASS

天浜線1日フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

掛川~新所原まで東海道本線から別れ浜名湖北側を通る天竜浜名湖鉄道が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

また、2024年10月1日~ 2025年1月31日の期間限定で1,000円分のクーポンが付いて2,200円で発売される「天浜線満喫!お得なフリーセット券」もあります。(大人用のみ販売・有効期限2025年2月25日)

スクロールできます
販売場所掛川・遠州森・天竜二俣・西鹿島・金指・三ヶ日・新所原
ジョルダンモバイルチケット
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,950円 子供980円
フリー区間天竜浜名湖鉄道全線(掛川~天竜二俣~新所原)
参照サイト天竜浜名湖鉄道 天浜線1日フリーきっぷ
天浜線満喫!お得なフリーセット券

天浜線みかんきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

天竜浜名湖鉄道の西側(新所原~天竜二俣)限定で1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所掛川・天竜二俣・新所原・ジョルダンアプリ
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,550円 子供780円
フリー区間天竜浜名湖鉄道の西側(新所原~天竜二俣)
参照サイト天竜浜名湖鉄道 みかんきっぷ

天浜線茶畑きっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

天竜浜名湖鉄道の東側(掛川~西鹿島)限定で1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所掛川・天竜二俣・新所原・ジョルダンアプリ
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,550円 子供780円
フリー区間天竜浜名湖鉄道(掛川~天竜二俣~西鹿島)
参照サイト天竜浜名湖鉄道 茶畑きっぷ

天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

浜松駅から西鹿島駅を運行する遠州鉄道と掛川駅から、新所原駅を天竜二俣駅経由で浜名湖の北側を通る天竜浜名湖鉄道の東側と西側のどちらかが乗り放題になったフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所天浜線・遠州線各有人駅・ジョルダンアプリ
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,950円 子供980円
フリー区間東ルート(新浜松~西鹿島~掛川)
西ルート(新浜松~西鹿島・天竜二俣~新所原)
参照サイト遠州鉄道 天竜浜名湖鉄道 天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ
天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ西ルート
画像:パンフレットより
天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ東ルート
画像:パンフレットより

一日フリー乗車券「遠鉄ぶらりきっぷ」

フリーパス 通年 利用当日購入可

浜松を南北に運行する遠州鉄道と周辺の路線バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所新浜松駅・鉄道営業所
西鹿島駅・スマホアプリ
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,570円 子供790円
フリー区間遠鉄路線バス・電車全線
参照サイト遠州鉄道 ぶらりきっぷ

遠鉄あかでん1日フリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

JR浜松駅の隣にある新浜松駅から西鹿島駅まで運行する遠州鉄道が1日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所遠州鉄道有人駅・スマホアプリ「EMot」
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人1,200円 子供600円
フリー区間遠州鉄道あかでん全線
参照サイト遠州鉄道 あかでん1日フリーきっぷ

販売終了したフリーきっぷ >>次のページ>>

1 2

2024年5月11日からマイルと楽天ポイントとの相互交換提携開始!

交換レート0.5:1なので半分になってしまいますが、使い方次第で実質3倍の価値まで引き上げられる方法です。

目次
  1. 熱海エリア
    1. 熱海市内名所めぐり「湯~游~バス1日乗車券」
    2. 絶景富士山乗車券
    3. 熱海満喫乗車券
  2. 伊豆半島エリア
    1. 東海バス 全線フリーきっぷ
    2. 伊豆満喫フリーきっぷ
    3. 伊豆高原・城ケ崎1日券(旧・伊豆高原・城ケ崎バスフリーきっぷ)
    4. 伊東・伊豆高原2日券(旧・伊豆観光フリーパス)
    5. 駿豆線1日乗り放題乗車券「旅助け」
    6. 下田2日券:東海バス
    7. 石廊崎・下田2日券:東海バス
    8. 堂ヶ島・石廊崎・下田2日券:東海バス
  3. 東部エリア(富士・沼津・御殿場)
    1. 富士山満喫きっぷ:JR東海
    2. わくわくワンデーバスチケット
    3. 三島1日券みしまるきっぷ
    4. 全線1日フリー乗車券:岳南電車
    5. 白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ
    6. 富士宮市内定期観光バス「強力くん」
    7. 富士山西麓バス周遊きっぷ
  4. 中部エリア(静岡・清水・島田)
    1. 静鉄電車ワンデーパス
    2. しずてつ電車・バス1日フリー乗車券
    3. 清水港まぐろきっぷ
    4. 久能山東照宮静鉄バスセット券
    5. 大井川周遊きっぷ
    6. 大井川本線フリーきっぷ
    7. 井川寸又峡周遊きっぷ
    8. 開運たぬきっぷ
  5. 浜松・浜名湖エリア
    1. 浜松・浜名湖まるっとパス
    2. HAMANAKO 2DAYS PASS
    3. 天浜線1日フリーきっぷ
    4. 天浜線みかんきっぷ
    5. 天浜線茶畑きっぷ
    6. 天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ
    7. 一日フリー乗車券「遠鉄ぶらりきっぷ」
    8. 遠鉄あかでん1日フリーきっぷ
  6. 次のページへ