例年3月上旬から4月下旬頃が見頃となり、地元商工会の人々がボランティアで育て、花桃のピンク色と菜の花の黄色が絶妙な絶景を演出している河川敷をご存知ですか?
車が無くても電車で行くことができ、埼玉県で菜の花が綺麗に見られる場所としても有名な「中川やしおフラワーパーク」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
目次
中川やしおフラワーパーク
中川やしおフラワーパーク滞在時間

実際に訪れた満足度は、実際に訪れた際に追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】つくばエクスプレス線・八潮駅
東京駅から山手線で秋葉原駅へ行き、地下4階にあるつくばエクスプレス線に乗り換えて約35分・607円で八潮駅に行くことができます。
八潮駅北口から歩いて約2.2㎞・30分で中川やしおフラワーパークに到着します。
【路線バス】東武バス・中川やしおフラワーパーク入口バス停
八潮駅南口2番のりばから東武バスの「草加05 草加駅東口」行きに乗り約9分・210円(Suica利用可)で「中川やしおフラワーパーク入口」バス停を下車して、歩いて約400m・6分で到着します。
時刻表
- つくばエクスプレス(秋葉原駅・八潮駅)
- 東武バス(八潮駅南口・中川やしおフラワーパーク入口)
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から首都高速三郷線・八潮インターを下車するルートで、約20㎞・30分・約700円で中川やしおフラワーパークへ行くことができます。
駐車場
中川やしおフラワーパークの駐車場が無料で利用できます。
お得なフリーきっぷ
つくばエクスプレスが乗り放題になるフリーきっぷが期間限定で発売されますが、通年販売ではないので訪れる際は確認が必要です。
フリーきっぷ詳細




TX!1日乗り放題きっぷでつくばエクスプレス全線乗り放題
秋葉原からつくばまでを運行するつくばエクスプレス全線が、今年も夏休み期間限定で乗り降り自由になる「TX!1日乗り放題きっぷ」を販売します。 【TX!1日乗り放題きっぷ…
中川やしおフラワーパーク基本情報
住所 | 埼玉県八潮市木曽根1009 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 八潮市 |
駅からバス | 八潮駅からバス利用可 |
さいたまの人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!




VS PARKイオンレイクタウンmori店|割引チケット・クーポンならアソビュー!
VS PARKイオンレイクタウンmori店(埼玉県)に行くならアソビュー!アソビュー!なら料金・割引、口コミ、写真、地図がチェックできます。「VSPARKイオンレイクタウンmori店…
菜の花おススメ観光スポット
-
浜離宮恩賜庭園で高層ビルのオアシスとしてお花畑の30万本の菜の花
例年2月下旬~3月下旬頃が菜の花の見頃となり、都心の高層ビル群の中に江戸時代から続く庭園で菜の花が見られるのをご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができる… -
湘南エリア二宮町の吾妻山公園からの菜の花と富士山と太平洋の絶景へ
2023年は1月7日~2月12日の期間中「吾妻山菜の花ウォッチング2023」が開催され、一面菜の花が咲き誇って黄色い絨毯になって富士山・太平洋と箱根の山々と360℃パノラマ絶… -
国営昭和記念公園の11haと広大なみんなの原っぱの菜の花畑
例年4月上旬~5月上旬頃が菜の花の見頃となり、東京ドーム約40個分もの広大な公園で一面菜の花が咲き誇る国営公園をご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができる… -
茨城県内で電車やバスで黄色の絶景へなのはな祭りや菜の花畑名所5選
【茨城県内の菜の花畑名所】 新しい年が始まり寒い冬の日が続きますが、茨城県内で春の訪れをひと足早く感じることができる菜の花が辺り一面咲き誇る絶景を車が無くても… -
マザー牧場の広大な斜面に広がる350万本の菜の花絶景スポットへ
2月中旬~4月中旬までのまきばゲートをくぐると、左右2か所に広がる一面黄色の世界が目に飛び込んでくる絶景を見られる場所が東京から2時間ほどで見られるのをご存知で… -
南房総市イチオシ!畳1200枚分の広さもある温泉組合の菜の花畑へ
2月上旬~2月下旬までの期間に見頃となる時期には、千葉県南房総市の観光協会のトップページに菜の花畑をおススメしている場所をご存知ですか? 車が無くても電車とバス…
梅や桜のおススメ観光スポット
-
広島の中心部に日本庭園が残されている縮景園で400年の歴史を体感
今から約400年前の西暦1620年に作られたとされる、広島平和記念公園や広島城などがある中心部に日本庭園が広がり、全くの別世界を体感できる場所となっています。 春に… -
越生梅林梅まつりは25,000本の梅の木がある関東産三大梅林絶景へ
2023年2月11日~3月19日まで梅の花が見頃となり、水戸偕楽園や熱海梅園と並び関東三大梅林と言われているもう一つの埼玉県にある梅林をご存知ですか? 車が無くても電車… -
福島・三春滝桜へ駅からバスで日本初の天然記念物しだれ桜観光へ
日本三大一本桜なのでテレビでもおなじみの超有名桜スポットなので、広大な駐車場はすぐに満車になるので30分待ちは最低覚悟が必要なぐらい桜の名所へ訪れてみてはいか… -
筑波山梅まつりへ茨城県ナンバー2の梅の名所つくば梅林は無料開放
2023年2月18日~3月19日が見頃となり茨城県の観光スポット「筑波山」に、無料開放されている梅まつりをご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができ、約1,000本の… -
松田山あぐりパーク嵯峨山苑の菜花まつりで河津桜と紅梅のコラボ絶景へ
2023年2月11日~3月19日まで「菜花まつり」が開催され、菜の花の絨毯の上に河津桜や紅梅などが辺り一面に咲き誇る絶景が見られる場所をご存知ですか? 車が無くても電車… -
江戸幕府に感謝を込めて作られた徳川家康を神と祀る仙台東照宮へ
東照宮と言えば全国的に有名なのが栃木県日光市にある「日光東照宮」ですが、宮城県仙台市にも「仙台東照宮」が仙台駅の隣駅のJR仙山線・東照宮駅にあります。 なぜ仙台…