新着フリーパス
- 2024.12.10 年末年始1日乗車券
- 2024.12.10 TX!1日乗り放題きっぷ
- 2024.12.06 北総・下町めぐりきっぷ
- 2024.12.06 北総1日乗車券
- 2024.12.03 トキ鉄18きっぷ
- 2024.11.25 若桜鉄道1日フリー切符キャンペーン
- 2024.11.25 初日の出・初詣列車「急行あじがうら号2025」
- 2024.11.23 寿・ワンコイン1日フリー乗車券(上信電鉄)
- 2024.11.21 年末年始ふりーきっぷ(富山地鉄)
- 2024.11.08 年末年始フリーきっぷ(近鉄・阪神)
- 2024.11.08 長良川鉄道1日フリーきっぷ
- 2024.10.29 北海道&東日本パス
- 2024.10.29 青森・野内間平日おでかけワンコインパス
- 2024.10.26 青春18きっぷ
- 2024.10.23 釧網線フリーパス・花咲線フリーパス
- 2024.10.01 清水港まぐろきっぷ
- 2024.10.01 しずてつ電車・バス1日フリー乗車券
- 2024.10.01 おれんじ1日フリー切符
- 2024.09.27 Sバス・田口新城線1日乗車券
- 2024.09.26 源氏物語宇治周遊チケット
- 2024.09.26 しまんとグリーンラインフリーきっぷ
- 2024.09.26 1日乗り放題チケット(伊予鉄道)
- 2024.09.25 天浜線満喫!お得なフリーセット券
- 2024.09.20 城崎温泉・天橋立tabiwaぐるりんパス
- 2024.09.20 あきたホリデーパス
- 2024.09.19 特別設定えきねっと限定大人の休日パススペシャル
- 2024.09.19 ICOCAでGO大阪・堺おでかけパス
- 2024.09.19 ICOCAでGO奈良謎解きデジタルパス
- 2024.09.19 東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券
- 2024.09.13 北急・モノレール京都おでかけきっぷ
- 2024.09.09 四国ハイウェイバスフリーパス
- 2024.08.29 南九州 DE 超回復!きっぷ
- 2024.08.22 サンキュー💓ちばフリーパス・フリー乗車券
電車とバスで行く観光スポット
-
国営武蔵丘陵森林公園の紅葉見ナイトの紅葉ライトアップへ
【紅葉見頃】 東京から電車で1時間ちょっとで東京ドーム65個分の広大な森林公園があり、中央口付近にあるカエデ園には500本のカエデが11月中旬~11月下旬にかけて紅葉… -
数年に1度しか現れない奥日光の小田代湖へ7年ぶりの出現へ
【紅葉見頃】 10月上旬~10月中旬 竜頭の滝と戦場ヶ原の間に赤沼自然情報センターがあり、ここからラムサール条約に登録されている湿地帯へ低公害バスか徒歩でしか行く… -
足利駅から織姫公園のもみじ谷へ電車とバスで紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月中旬~12月上旬 もみじ谷のある織姫公園へ足利市のコミュニティーバスを利用して気軽に訪れることができ、公園内には1,000本のもみじが植えられてい… -
日光湯西川温泉・平家の里滞在時間60分!昭和レトロ茅葺屋根と紅葉
【紅葉見頃】10月中旬~11月中旬 日光市の北部で鬼怒川温泉のさらに奥地にある湯西川温泉には平家落人伝説があり、秘話・伝説などが現代に伝える役目を果たすために「… -
秩父長瀞紅葉へ不動の埼玉県ナンバーワンの紅葉スポットへ
東京から電車で2時間半ほどで長瀞駅からバスを使わなくても、秩父鉄道で長瀞の各観光スポットを巡ることができるので、車の運転ができなくてもたっぷり楽しめますよ。 … -
清水公園滞在時間60分!紅葉トンネルのもみじ谷など園内無料散策へ
自然公園内に春・夏・秋と季節ごとに楽しめる約500種類以上の花々やがある「花ファンタジア」「アスレチック」「バーベキュー」「キャンプ場」と様々な施設が整った公園…
どこかにビューーン!
-
Suicaで貯めたJREポイントでどこかにビューンで新幹線鉄道旅
JR東日本が選んでくれた目的地までJRE POINT 6,000ポイントで新幹線普通車指定席が1往復できる「どこかにビューーン!」って、どこかで聞いたことあるサービスじゃない… -
JREプレミアムステージどこかにビューーン!クーポン利用方法など
2023年10月1日午前6時、ついに初回のJREポイントステージ特典が利用できる期間が始まりました。 しかしながら、どこかにビューーン!で予約をしようと思ってもプレミア… -
オフピーク定期券は秒単位でなくてピーク時間帯前後の数分間は利用可能
会社から支給される1か月通勤定期代はとても貴重なのですが、少しでも安く通勤定期券をしたいから6か月分の通勤定期券を購入することはよくありますよね。 そしてさら… -
JRE POINTステージを日常生活でJREポイントを貯める方法
ついに2023年10月1日よりJR東日本のSuicaやビューカードで貯めたポイント「JRE POINT」が、6か月間の獲得ポイント数に応じてランクが変わる「JRE POINTステージ」が開始… -
JREポイント交換でお得に新幹線や特急に乗れる方法やキャンペーンなど
知らないと損するJR東日本のJRE POINTを新幹線eチケットやえきねっとチケットレスサービスで普段よりも少ないポイントで乗車できるキャンペーンが行われています。 メー…
カメラ
-
EOSRPは寒さに弱い?-10℃冬の北海道で使えないのはEOSKissM
キャノンの公式サイトでの使用温度は0℃~40℃となっていますが、通常ならばこの気温の中で撮影することが私自身もほとんどです。 だからと言って、冬に出かけないという… -
ミラーレスカメラEOS Kiss Mでピントが合ったら知らせてくれる設定
ミラーレスカメラだから撮りたいものにピントを合わせて撮影する時に、ピントが合っている場所に印が付くようにEOS Kiss Mもできるのをご存知でしたか? MFピーキングが… -
EOSRP互換性バッテリーLP-E17は安いから使い勝手はガマン
キャノンのミラーレスカメラEOS RPを購入する時に絶対に同時に必要になるのが予備バッテーリーで、付属の純正バッテリー1本で1日中撮影する事は2022年5月にEOS RP購入し… -
ミラーレスカメラEOSKissMの広角レンズはどのくらい広く撮れるの?
ミラーレスカメラEOS Kiss Mを2019年4月に購入して旅の相棒になっていますが、広角レンズだったらどんな写真が撮れるのだろう?って皆さんは思ったことありませんか? … -
ミラーレスカメラ初心者が使って感じたEOS Kiss Mに合うレンズレビュー
ミラーレスカメラEOS Kiss Mを購入して、購入時のセットになっていた標準レンズだけでは物足りなくなって、望遠レンズや超広角レンズなど購入しようかと迷いませんか? … -
EOS Kiss M「単焦点レンズEF-M22mm F2 STM」画像は?
初めてミラーレスカメラを買うかどうか迷っている時に、さらに悩ませるのが付属するレンズの種類をどれにするかじゃないですか? 私が購入したEOS Kiss Mにも以下のよう…