鎌倉のあじさいは有名ですが、50,000本ものあじさいが密集していて五重塔まであるお寺となると滅多に出会う事がありません。
そんな貴重なあじさい寺があるのは千葉県松戸市の「本土寺」で駅から徒歩圏内なので混雑覚悟で訪れてみてはいかがですか?
渋滞必死・混雑必死のあじさい寺
2020年度あじさいまつりについて
6月6日から参拝料が発生し、7月上旬にかけてあじさいを見ることができます。
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR常磐線・北小金駅で下車します。
東京駅からだとJR常磐線で北小金駅まで40分程・480円で行くことができます。または、東京メトロ大手町駅から直通でも行けます。
北小金駅から徒歩
北小金駅北口は長い歩道橋を歩いて階段を降りると、本土寺への案内板があり徒歩15分程で本土寺へ行くことができます。
時刻表
マイカー
常磐自動車道・流山IC下車して県道5号で約45分・36㎞です。
10台ほどしか止められない駐車場が、あじさい見頃以外の期間は無料で止められますが、台数が少なすぎて周辺道路は大渋滞になります。
有料のコインパーキングなどを利用するか、民家の臨時駐車場を利用するしかありません。
住所 | 千葉県松戸市平賀63 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
入場料金 | 500円(小学生以下無料) |
株数 | 50,000株 |
公式サイト | 本土寺 |
コメント