東京ドーム23個分もの広大な千葉市民公園で6月中旬~6月下旬とわずかな期間に3,000株のあじさいと18,000株のハナショウブが一緒に楽しめる場所をご存じですか?
車が無くても電車とバスで行くことができる「千葉市昭和の森公園」の中央林間ゾーンを、無料で楽しんでみませんか?
目次
千葉市昭和の森公園のあじさい
千葉市昭和の森公園滞在時間

実際に訪れた満足度は、訪れた際に追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR外房線・土気駅
東京駅からJR総武快速線または京葉線でJR蘇我駅へ行き、外房線に乗り換えて土気駅まで約1時間ちょっと・990円で行くことができます。
【路線バス】千葉中央バス・昭和の森西バス停
土気駅南口から千葉中央バスが運行されていて、「ブランニューモール行」のバスに乗車して「昭和の森西」バス停下車して、徒歩5分または、「あすみが丘東4丁目」バス停下車して徒歩3分で、おおよそ1時間に1本か2本運行されているので便利ですよ。
ただ、バス乗車時間は4分程(170円)で、バスを利用せず歩いても2キロほどなので20分程で行くことができるので、散歩ついでにバスを利用しない方が早く到着できますよ。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京駅から首都高・京葉道路を通り、千葉東JCTより千葉東金道路へ入り、中野IC下車するルートで、東京から約60㎞・1時間程・高速代1,600円程で、流山ICから約7㎞・11分で昭和の森へ行くことができます。
駐車場
駐車場は3か所あり、どこでも1時間100円で1日最大400円です。
楽天トラベル




全国のレンタカー比較・予約|格安も乗り捨て可も直前予約も 【楽天トラベル】
全国のレンタカー予約なら楽天ポイントが貯まる楽天トラベル!トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカーなど人気レンタカー会社多数!格安も乗り捨て可も直前…
お得なフリーきっぷ
土気駅はJR東日本の「休日おでかけパス」フリーエリア内にあるので、利用するとお得にJRが利用できますよ。
フリーきっぷ詳細




JR東日本の休日おでかけパスとのんびりホリデーSuicaパスの違い
土日祝日と繁忙期にJR東京近郊区間とりんかい線、東京モノレールの普通列車が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【休日おでかけパスとのんびりホリデーSuica…
千葉市昭和の森公園基本情報
住所 | 千葉県千葉市緑区土気町22 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 千葉市昭和の森公園 |
駅からバス | JR土気駅からバス利用可 |
あじさい開花状況
千葉市昭和の森公園のあじさいの開花状況は千葉市の公式サイトに掲載されてます。
千葉周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!




【千葉・海浜幕張・ビュッフェ】自家製ローストビーフも食べ放題!平日時間無制限(土日祝90分時間制)ラ…
【最安値保証】【千葉・海浜幕張・ビュッフェ】自家製ローストビーフも食べ放題!平日時間無制限(土日祝90分時間制)ランチビュッフェを予約するなら日本最大のレジャー…
千葉県内のあじさいスポット
-
野見金山展望台へ房総半島を一望できるビュースポットとあじさい穴場
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 あじさいの株数は1,500株と少ないですが地元住民の方々が毎年少しづつ、苗木を植樹して育てているあじさいと一緒に房総半島を一望で… -
千葉麻綿原高原は関東で7月下旬まであじさいが楽しめる貴重な場所へ
【あじさい見頃】7月上旬~7月下旬 日本一平野が多く標高が低い千葉県ですが大多喜町にあじさいが見られる高原で、関東では貴重な7月下旬まであじあいが楽しめる場所が… -
千葉多古町あじさい公園へ川沿いに10,000株が咲き誇る道の駅
【あじさい見頃】6月上旬~6月下旬 成田空港バスターミナルからシャトルバスで25分ほどで行くことができ、10,000株のあじさいを無料で楽しむことができる道の駅をご存知… -
真野寺(真野大黒)へネコが出迎えてくれる千葉のあじさい穴場名所
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 チーバくんの足辺りにある南房総エリアに梅雨の時期に訪れてみたいあじさいスポットでもあり、賽銭猫と呼ぶのか?ネコが住み着いてい… -
日本の都市公園100選千葉市昭和の森あじさいへ土気駅からバス
【あじさい見頃】6月中旬~6月下旬 東京ドーム23個分もの広大な千葉市民公園で6月中旬~6月下旬とわずかな期間に3,000株のあじさいと18,000株のハナショウブが一緒に楽… -
正東山日本寺は千葉多古町のあじさい寺としてあじさい遊歩道が有名
【あじさい見頃】6月上旬~6月中旬 全国的にあじさい寺と呼ばれる場所は数多くありますが、千葉県にも約8,000株のあじさいが無料で見られるお寺が成田空港からバスで行…
千葉市昭和の森公園周辺の観光スポット
-
成田山公園の紅葉へ京成成田駅からバスでなく徒歩で滞在時間150分
【紅葉見頃】11月中旬~11月下旬 成田と言えば成田空港と成田山新勝寺が有名で、旅行や初詣で訪れたことがあると思いますが、紅葉スポットになっていることは、地元の… -
成田山公園の梅まつりへ新勝寺の奥に広がる500本の日本庭園へ
2023年2月18日~3月5日まで梅の花が見頃となり、約500本の紅白梅を見ることができる成田の梅まつり会場をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、成田… -
千葉松戸の本土寺へ五重塔とあじさいが見られる珍しいあじさい名所
【あじさい見頃】5月下旬~7月上旬 鎌倉のあじさいは有名ですが、千葉県で50,000本ものあじさいと5,000本の花菖蒲が密集していて五重塔まであるお寺が一緒に見られる場… -
サムライの古径(こみち)ひよどり坂へ江戸時代の姿の佐倉の竹林
江戸時代からほぼそのままの状態が現存する美しい竹林が千葉県の佐倉市にあり、当時の武家屋敷が再現されているひよどり坂が有名です。 そして「緩やかに曲がる坂道には… -
佐倉チューリップ畑は関東最大級55万本の絶景へ京成佐倉駅からバス
2022年3月26日~4月24日まで「第34回佐倉チューリップフェスタ」が開催 佐倉ふるさと広場はオランダ風車がランドマークで、オランダの風景をイメージさせる色とりどりの… -
佐倉ラベンダーランドは千葉県では貴重なラベンダーが見られる場所
【ラベンダー見頃】2023年5月15日~7月15日 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が千葉県にあることをご存じですか? 高温多湿に弱いラベン…