道の駅多古の近くにある10,000株のあじさい公園から徒歩で25分、車で3分ほどで行くことができる約8,000株のあじさい庭園が、無料で利用できるあじさい寺で有名な正東山日本寺。
あじさいを見るために拝観料も駐車場も無料で利用できるので、あじさい公園と一緒にぜひ訪れてみてください。
森林の中はひんやりして気持ちいいあじさい寺
2020年度あじさいまつりについて
例年5月末に6月中旬に行われるあじさい祭りが発表になるのですが、2020年度は6月5日現在発表されていません。
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR・京成の成田空港駅で下車します。
JR利用ならば、東京駅から総武快速線で成田空港駅まで約1時間30分・1,340円で行くことができますが、料金が高くて、ルートが遠回りなので時間もかかりますので、おススメしません。
京成利用ならば、JR・京成日暮里駅から京成本線ルート(船橋・佐倉経由)で約1時間10分・1,050円、成田スカイアクセス線ルートで約1時間・1,270円です。
さらに、京成スカイライナーを利用すれば特急料金を加えて2,520円かかりますが、36分で成田空港に行くことができます。
成田空港第2ビルからバス
海外旅行でもなく、国内LCC利用でもないのに成田空港駅に行くのは不思議な気分になりますが、成田空港第2ビル駅の1階バスターミナル13番のりばより、多古町へ行くシャトルバスが運行されています。
終点「道の駅多古」バス停まで約25分・300円(子供150円)で、下車したバス停の目の前にあじさい公園があり、ここから徒歩で25分程で到着します。
または、本数が1日9本運行されているジェイアール関東バスのJR成田駅から八日市場までの路線バスがあり、日本寺から徒歩3分の「南中」バス停があるのですが、8時以降5本(12:24・14:44・15:29・16:29・17:29)しかないので、歩いた方が早いですよ。
ちなみに多古町のコミュニティーバスも運行されていますが、近くは通りません。
マイカー
東関東自動車道・新空港IC下車して国道296号で約20分・12㎞で、道の駅多古がある交差点を左折して、突き当りの信号のないT字路を右折しますが、県道106号線でバス通りでもあるので交通量がそこそこあるので気をつけてくださいね。
坂を登って1キロほどで左側に日本寺看板がありますが、分かりずらいので右側にローソンを見つけたら、もう少し進んでガソリンスタンドが見えたらすぐ左です。
ちょとした駐車スペースに止めて歩いて本堂を目指してもいいし、案内に従ってそのまま車で進んで奥にある大きな駐車場に行ってもいいですが、砂利道の両サイドはあじさいが咲いていますので、歩くことをおススメしますよ!
多古町日本寺滞在時間
県道に隣接する駐車スペースから歩くと5分程で大きな駐車場にたどり着きますが、あじさいの写真を撮りながら進んだので15分ぐらいかかってしまいました。
そして、入口から日本寺にあるあじさい遊歩道を見ながら本堂まで戻ってくるまで40分かかりましたので、多古町あじさい寺・日本寺滞在時間は40分+県道までの5分でした。
檀林公園(正東山日本寺)
県道に隣接した駐車スペースから林道を歩いてあじさい寺の日本寺本堂に行く途中に、檀林公園公衆トイレが左側にあり、ここからあじさいの中を歩いて正門まで行くことができます。
見渡す限り様々な色のあじさいで埋め尽くされていて、あじさいの中を歩けるようになっていますが、綺麗に咲きすぎて通路が狭くなってしまうぐらいです。
まっすぐ歩いたら数分で通り過ぎてします程の広さですが、様々な種類のあじさいを見ることができるのと、気温30度のはずがなんとなく涼しいです。
あじさいの中を通り過ぎると、正門が現れます。
ちなみにこの正門の右側に広い駐車場が用意されていますので、車でここまで来てしまうと、檀林公園(正東山日本寺)を通り過ぎてしまうので、戻る形で行くことを忘れずに!
真っすぐ100mほどの参道の両側に青色のあじさいが植えられていて、もう1か所のあじさい遊歩道は参道左側に広がっています。
本堂近くには白とピンクの葉のあじさいが見られ、ヤマアジサイという品種観たいです。
あじさいの参道を歩き切ると正面に本堂が威風堂々と佇んています。
来た参道をそのまま戻るのではなく、左にあじさい遊歩道があるので、ここを歩いてアジサイを見て帰りましょう。
日本寺あじさい遊歩道
遊歩道は2列あるので行ったり来たりしながら、のんびりあじさいを見ながら梅雨の雨も気にしながら楽しむことができます。
多古町にある日本寺のあじさいは青っぽいあじさいが多いので、青色のあじさいを楽しみたい方にはおススメです。
同時に訪れた多古町のあじさい公園と比べると人が少ないのと、川沿いに10,000株が植えられているのでまばらな感じがしましたが、ここ日本寺のあじさい8,000株がまとまって咲いているので、とても迫力がありますのでぜひ見て欲しいですね。
混んでいるわけでもないので皆さん自由気ままにあじさいの写真を撮っていますし、なんといっても入園も駐車場も無料なので、お財布にも優しいあじさい穴場スポットですよ!
住所 | 千葉県香取郡多古町南中1820-1 |
営業時間 | 24時間自由 |
入場料金 | 無料 |
株数 | 8,000株 |
公式サイト | 正東山日本寺(Facebook) |
駅からバス | 成田空港第2ビル駅からバス路線利用可 |
コメント