太平山は蔵の街で有名な栃木市中心部にある県立自然公園で、山頂付近にある太平山展望台からの眺望は、関東平野が一望でき眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観が、宮城の松島のように海に浮かぶ島々に例えられて、陸の松島と言われるぐらいの絶景です。
そして紅葉の時期になると木々が色づきグラデーション鮮やかな景色を見ることができ、栃木駅からバスで行くことができるので、ぜひ訪れてみてはいかがですか?
太平山謙信平展望台
大平山謙信平展望台滞在時間
まだ訪れた事が無いので訪れたら追記します

訪れた満足度としては、訪れた際に追記します
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR両毛線/東武日光線・栃木駅
東京駅から上野東京ライン・宇都宮線で小山駅へ行き、JR両毛線に乗り換えて栃木駅まで約1時間50分(1,690円)で行くことができます。
小山駅まで東北新幹線を利用すれば約1時間で桐生駅へ行くことができ、料金は特急券込みで3,770円となります。
【路線バス】関東自動車「国学院線」・国学院前バス停
栃木駅から関東自動車「国学院線」で、太平山県立自然公園の最寄りバス停「国学院前」で下車してあじさい坂の石段で徒歩約1キロ・15分ほどで、約15分~・240円で行くことができます。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から東北自動車道・栃木ICまで約1時間20分(100㎞・約3,300円)で行くことができ、栃木IC下車してから県道32号線を通るルートで約20分・7㎞ほどで太平山展望台に到着します。
駐車場
太平山神社の駐車場が無料で利用できます。


お得なフリーきっぷ
東京から大平山展望台へ行くならば「休日おでかけパス」の利用となります。
マイカーやレンタカーの場合で高速道路を利用するならば、東北道の宇都宮ICもフリーエリア内になっている「北関東周遊フリーパス」がお得ですよ。
太平山謙信平展望台基本情報
住所 | 栃木県栃木市平井町659 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 大平山神社 |
駅からバス | 栃木駅からバス利用可 |
紅葉まつり | 2021年11月18日~12月5日 |
ライトアップ | なし |
栃木周辺の人気ホテルやお得なクーポン


太平山神社周辺の紅葉スポット
-
古峯神社の天狗の御朱印と紅葉名所へ鹿沼駅からバスで行く
御朱印を集める趣味が流行っていますが、ここ古峯神社の御朱印は天狗をイメージしたデザインで何種類あるかわかないぐらい様々あります。 そして、紅葉見頃となる10月中… -
足利駅から織姫公園のもみじ谷へ電車とバスで紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月中旬~12月上旬 もみじ谷のある織姫公園へ足利市のコミュニティーバスを利用して気軽に訪れることができ、公園内には1,000本のもみじが植えられてい… -
栃木駅から大平山展望台へバスで陸の松島と言われる紅葉スポットへ
【紅葉見頃】11月中旬~11月下旬 太平山は蔵の街で有名な栃木市中心部にある県立自然公園で、山頂付近にある太平山展望台からの眺望は、関東平野が一望でき眼下の峰々…