10月中旬頃から始まる関東地方の紅葉も11月中旬過ぎると、千葉県内の紅葉名所ももみじが真っ赤に色づいて見頃になってきます。
千葉県内の紅葉は12月上旬まで楽しめるので、11月30日までは「サンキューちばフリーパス」で、土日祝日は「休日お出かけパス」で、12月10日からは紅葉ギリギリですが「青春18きっぷ」で今年最後の紅葉狩りを楽しみませんか?
千葉県内は電車とバスで行ける紅葉スポットが多いので、鉄道旅を一緒に楽しみましょう。
千葉県内の人気紅葉スポット
千葉県の紅葉スポットはどこ?と聞かれてもすぐには答えられないと思いますが、探してみるとちゃんとありますよ。
あまり知られていないので観光客も少なく、密にならずにゆっくり紅葉が楽しめる千葉県の紅葉スポットを例年の紅葉見頃順ご紹介します。
あじさい寺も秋にはもみじ寺になる本土寺
紅葉見頃 11月中旬~11月下旬
6月にはあじさいが綺麗に見られ、あじさい寺として千葉県以外の観光客が多く訪れる本土寺に行かれたことがあれば気づいたかもしれませんが、あじさいの頭上にはもみじの木が多く植えられています。
この約1,000本ともいわれるもみじの木が一斉に真っ赤に染まる光景も実は有名なのですが、あまり知られていません。
6月のあじさいに続いて11月中旬頃にもう一度、紅葉を見に本土寺を訪れてみませんか?
住所 | 千葉県松戸市平賀63 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
入場料 | 500円(小学生以下無料) |
公式サイト | 本土寺 |
駅からバス | JR常磐線・北小金駅から徒歩10分 |
日本庭園内の紅葉が見られる成田山公園と新勝寺
紅葉見頃 11月中旬~11月下旬

成田と言えば成田空港と成田山新勝寺が有名で、旅行や初詣で訪れたことがあると思いますが、紅葉スポットになっていることは、地元の方以外はあまり知られていないのです。
特に成田山新勝寺につながる成田山公園は、日本庭園や人工滝が作られていて都会の中の大自然が広がっています。
そこにもみじやイチョウが植樹されているので、日本庭園と紅葉が同時に見られる撮影スポットになっていますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 千葉県成田市成田1 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 成田市観光協会 |
駅からバス | JR・京成成田駅から徒歩15分 |

千葉の名瀑という秘境の紅葉と四方木不動滝へ
紅葉見頃 11月中旬~12月上旬

県道から山道に入り林の中にある秘境で、水量によって左右に分かれることから夫婦滝とも呼ばれています。
このように山深い大自然の中を散策していく四方木不動滝と紅葉がひそかな撮影スポットとして人気が高まり、鴨川市のコミュニティーバスも運行されているので、電車とバスを乗り継いで紅葉と四方木不動滝を見ることができますので、訪れてみてはいかがですか?
100年の歴史が作った紅葉トンネルがある清水公園へ
紅葉見頃 11月下旬~12月上旬

自然公園内に春・夏・秋と季節ごとに楽しめる約500種類以上の花々やがある「花ファンタジア」「アスレチック」「バーベキュー」「キャンプ場」と様々な施設が整った公園になっています。
特に桜の名所としても有名で多くの観光客が訪れていますが、もみじ谷の紅葉トンネルはあまり知られていないので、穴場スポットですよ。
しかももみじ谷エリアは無料で訪れることができるので、蜜を避けた紅葉スポットとして訪れてみてはいかがですか?
温泉街のハイキングコースで紅葉が見られる養老渓谷
紅葉見頃 11月下旬~12月上旬

懐かしい国鉄車両に乗車できるいすみ鉄道に乗って、昔懐かしの風情が残る養老渓谷の温泉街で地元振興もかねて「養老渓谷もみじまつり」が行われ、ライトアップも行いながら紅葉まつりが実施されています。
懐かしい国鉄車両に乗り、養老渓谷駅からバスで養老川上流域のハイキングコースで自然散策をしながら、ゆっくりのんびりと人目を避けて紅葉を楽しんでみませんか?
長さ10㎞1,000本のもみじが紅葉するもみじロードへ
紅葉見頃 11月下旬~12月上旬

富津市のホームページでも1年中宣伝している県内有数の紅葉スポットで、「もみじロード」という呼び名が付いています。
JR内房線の上総湊駅と浜金谷駅からバスで行くことができますが、もみじロードは10㎞もあるので歩いて全てを見ることはかなり難しいと思いますので、それぞれ行ける範囲内で紅葉を見に行ってみませんか?
千葉県最大のダム湖でボートの上から紅葉を見に亀山湖へ
紅葉見頃 11月下旬~12月上旬

ダムによってできた湖・亀山湖には湖畔を周回できるサイクリングロードやボートハウスがあり、風の弱い日には湖面に反射する紅葉景色が鏡のように見られます。
最寄り駅のJR久留里線は千葉県の中のJR線としては断トツのローカル線なので、のんびり昔懐かしの田園風景を見ながら紅葉を見に行ってみませんか?
千葉県内の移動に便利なフリーきっぷ
千葉県の紅葉の時期でもある11月毎日連続2日間利用できる「サンキューちばフリーパス」がJR東日本より発売されます。
千葉県内のJR線と私鉄(房総地区)が乗り降り自由となるのでお得ですよ!
ここに記載した千葉県の紅葉スポットも最寄り駅までフリーきっぷで移動して、駅からバスで移動可能なので、お得で便利なので使わないなんて損していますよ!
コメント