水上駅から徒歩でも30分整備された利根川沿いの遊歩道散策
紅葉見頃 10月下旬~11月上旬
水上駅の南側にバンジージャンプが体験できる有名な諏訪峡大橋には、もみじに囲まれたもみじ公園があり、ここから利根川沿いの紅葉を楽しむことができます。
そして整備された利根川沿いの遊歩道を歩くと「笹笛橋」という歩行者専用の吊橋があり、この橋の中央から利根川と谷川岳と紅葉見ることができる紅葉スポットがあります。
水上駅~上毛高原駅間を路線バスがおおよそ1時間に1本運行されていますので、バス停から数分で行くことができますし、水上駅から歩いても行くことができるので、秋の紅葉散策に訪れてみてはいかがですか?
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR上越線・水上駅で下車します。
東京駅から上野東京ライン高崎線で高崎駅まで行き、接続する上越線に乗り換えて水上駅へ行くルートで、約3時間・3,080円です。
上越新幹線を利用するならば、上毛高原駅まで約1時間10分・6,020円で行くことができ、料金は2倍になりますが時間は1/3なので、新幹線ルートも快適ですよ。
水上駅からバス
水上駅の改札を出て右に20~30mほど歩いたところに5番バス停があり(一番奥)、ここから上毛高原駅行のバスが発着します。
JR上越線・水上駅から諏訪峡のある「諏訪神社前」バス停までは、関越交通バスがおおよそ1時間に1本運行され(約10分・340円・Suica対応)バス停から徒歩1キロ10分程です。
ここから諏訪峡大橋・もみじ公園を訪れて、利根川沿いの遊歩道を歩いて10分ほどで笹笛橋にたどり着きます。
さらに遊歩道を歩いて国道291号線に出れば「小学校下」バス停に着くので、水上駅へバスで戻ることができますし、どのまま1.6㎞歩いて水上駅へ戻ることも可能な距離です。
上毛高原駅からバス
上毛高原駅のロータリー目の前から水上駅行きまたは、谷川岳ロープウェイ行きバスが発着します。(約10分・530円・Suica対応)
マイカー
関越自動車道・水上ICより国道291号線で3㎞・5分程で道の駅「水紀行館」へ行くルートで、東京から約2時間15分(約180㎞)で到着します。
料金は片道5,300円程で道の駅なので駐車場は無料で利用でき、バス停は「小学校下」が目の前にあります。
橋を渡り10分程で遊歩道の水上駅側に行くことがでます。
2020年紅葉まつり
諏訪峡・もみじ公園は特別な紅葉まつりもライトアップも行っておりません。
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯原 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | みなかみ町観光協会 |
駅からバス | 沼田駅・上毛高原駅からバス路線利用可 |
コメント