魅力度ランキング最下位を連発していますが、そのおかげで茨城県中心の常総や土浦や潮来をなど、茨城県南部エリアは混雑も少なくゆっくり楽しめる観光スポットが意外と多いので、期間限定の茨城県内のJRや私鉄が乗り放題になる「ときわ路パス」を利用して、観光スポットを巡ってみませんか?
鹿行エリア(鹿島・潮来・鉾田)
JR鹿島線・大洗鹿島鉄道線などの沿線で茨城県南東部の鹿行エリアのおススメ観光スポットをまとめてみました。
深作農園のメロンソフト



茨城県人気上昇!2021年になり毎月のようにテレビで紹介され、テレビ東京の人気番組「土曜スペシャル バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」でも深作農園が登場。メロンソフトクリームやバウムクーヘンなど味わいに訪れてみませんか?
期間限定で発売されている「ときわ路パス」を利用すれば、夏休み期間の土日祝日は茨城県内のつくばエクスプレスを除く鉄道各社が1日乗り放題となるので、電車賃も節約できますよ。
住所 | 茨城県鉾田市台濁沢361 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
料金 | 2021年のメロン狩りは中止 |
駅からバス | 大洋駅から徒歩3㎞ |

西蓮寺黄金大銀杏

紅葉と言えば真っ赤に染まるもみじを思い浮かべますが、いちょうの葉が黄色に染まる姿も醍醐味ですが、茨城県行方市の西連寺には樹齢1000年を超える巨大ないちょうの木が2本あり、天然記念物にも指定されています。
この大きないちょうの葉が落ち場になる11月下旬~12月上旬には辺り一面、黄金色に輝く光景を見ることができますので、真っ赤な紅葉の次は黄金色を見に行きませんか?
住所 | 茨城県行方市西蓮寺504 |
営業時間 | 自由 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 土浦駅からバス利用可 |

茨城県南エリア(土浦・つくば・石岡)
JR常磐線(取手~石岡)・関東鉄道常総線などの沿線で茨城県南部エリアのおススメ観光スポットをまとめてみました。
小野小町伝説と小町の館



茨城県の土浦市に山と田園風景の中を車で走っている時に「小野小町伝説」なんて道路標識があったら、すごく気になって立ち寄ってみようと思いませんか?
小町の館には大きな水車と常陸蕎麦、そして藤棚がどこか懐かしく感じられる場所ですよ。
住所 | 茨城県土浦市小野491 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※月曜定休 (11月~2月は9:00~17:00) |
入場料 | 無料 |
駅からバス | なし |

いばらきフラワーパーク



フラワーパークと言えば「あしかがフラワーパーク」が有名ですが、茨城県にも「茨城県フラワーパーク」が石岡市にあって「あしかがフラワーパーク」よりも広い面積で、2021年4月29日にリニューアルオープンしました。
藤棚のトンネルは決して「あしかがフラワーパーク」に負けているとは思いませんでしたが、訪れやすさに関しては、完全に負けている「茨城県フラワーパーク」ですが、マイカーで訪れれば十分楽しめますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 茨城県石岡市下青柳200 |
営業時間 | 9:00~17:00 (4/13~6/23の土日祝は8:30~18:00) |
入場料 | 900円(子供300円) |
駅からバス | 石岡駅からバス利用可 |

しだれ桜のトンネル風土記の丘



茨城県内の桜の名所なのに無料で訪れることができる人気スポットで、広大な駐車場はすぐに一杯になり駐車場待ち渋滞が発生するので石岡駅からバスで訪れると便利なので、桜のトンネルを歩きに訪れてみてはいかがですか?
またライトアップも行われ21時ごろまで夜桜も楽しむことができます。
住所 | 茨城県石岡市染谷1646 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | JR石岡駅からバス利用可 |

筑波山と梅・あじさい・紅葉



JR秋葉原駅から最短1時間50分程で行くことができる茨城県の観光スポット「筑波山」は、例年2月10日頃~3月10日頃までの1か月間、約1,000本の筑波山梅林が赤・白・ピンクの色の景色を見ることができます。
筑波山ロープウェイやケーブルカーを利用して筑波山梅林と筑波山頂へプチハイキングを楽しんでみてはいかがですか?
梅雨の時期になると梅林にはあじさいが咲き誇り、秋になると紅葉が見られケーブルカー周辺はライトアップもされますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 茨城県つくば市沼田 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 無料 |
駅からバス | JR土浦駅・TXつくば駅から バス利用可 |

茨城県南西エリア(常総・筑西・古河)
関東鉄道常総線などの沿線で茨城県南西部エリアのおススメ観光スポットをまとめてみました。
関東最古の八幡神社「大宝八幡宮」



関東鉄道常総線の大宝駅から歩いて行けるあじさい名所には約300品種4,000株のあじさいが、6月中旬~7月上旬にかけて見られ、あじさい祭りが終了すると挿し木用に無料で貰うことができますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 茨城県下妻市大宝667 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 徒歩圏内 |

放し飼いの孔雀が見られる雨引観音



茨城県の桜川市には孔雀やカモが放し飼いにされているお寺があり、5,000株のあじさいと関東平野が一望できるのに比較的空いているので、ぜひ訪れてみてはいかがですか?
住所 | 茨城県桜川市本木1 |
営業時間 | 8:30~17:00(あじさい祭) |
料金 | 無料 |
駅からバス | 岩瀬駅からバス利用可 |

古河公方公園の藤棚



古河市民の憩いの場「古河公方公園」は茨城県古河市にあるごくごく普通の公園なので、いつでも駐車場利用も含めて無料で誰でも園内に入ることができます。
あしかがフラワーパークと比較してしまうとダメで、ひっそりと咲き誇る藤の花を独り占めして楽しんでみてはいかがですか?
住所 | 茨城県古河市鴻巣399-1 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 古河駅からバス利用可 |

茨城県南部エリア観光をお得に!
茨城県南部エリア周辺の人気ホテルやお得なクーポン


