北海道道東エリアの網走を観光で訪れたのならば、新鮮な海の幸・海鮮丼などを食べたいと思いませんか?
網走駅からそれほど遠くなく、徒歩でもバスでもレンタカーでも行くことができてオホーツク海の海さの幸を手ごろなランチで食べられるので訪れてみてはいかがですか?
オホーツク番外地食堂「かにや」
訪れたのは2020年1月。
どこかにマイルの気軽な日帰り網走観光なので、網走監獄を訪れてからレンタカーを借りた時に置いてあったクーポンを利用するために、オホーツク番外地食堂「かにや」さんを訪れました。

国道39号線沿いにあり、網走監獄から網走駅に向かう途中にあり位置的には、女満別空港行バスの刑務所前バス停の隣です。
12:30頃に「かにや」到着しましたが、駐車場が建物の裏側というのがちょっとわかりずらかったですが、これだけ目立つ建物外観なので、お店自体を迷うことは無かったですね。
入口は水槽などがある海産物店を通り店内に案内されますが、やっぱり誰もいなかったので貸切状態でした。
メニューを見ていくら丼の大盛を注文、待つこと数分でいくら大盛の量にびっくりですよ。

口の中でプチプチはじける触感が何とも言えない激ウマ!!北海道にキターーーーって感じですね。

そして、レンタカー借りた時に置いてあったパンフレットに付いていたクーポンを利用して、無料でカニシュウマイを頂けました。
無料なので崎陽軒のシュウマイぐらいの大きさをイメージしていましたが、なんとゴルフボールのひと回り大きいものが出てきたのにもビックリ!

ん~カニって感じ、風味も甘味も最高!!
店内を見てみると壁にはビッシリサイン色紙が貼ってあり、いろいろ見ているとなんとのりピーのサイン色紙があるじゃないですか!

特別ファンではないけど、世間を騒がせたニュースがちょっと残念だった事をちょっと思い出してしまいました。
時刻は13:10になり、お腹いっぱいで満たされたので網走観光の続きを再開しますので、オホーツク流氷館へ向かいました。


オホーツク番外地食堂「かにや」滞在時間
特に急がずのんびり食事をしただけでしたので、オホーツク番外地食堂「かにや」滞在時間は40分でした。

実際に訪れた満足度は、ランチは2,000円弱の食事がほとんどで海鮮系にしては手軽な値段だと思いましたので、また網走を訪れる機会があったら是非立ち寄りたいと思いましたのでおススメですよ。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR石北本線・網走駅
JR札幌駅から特急オホーツクに乗車してJR網走駅まで約5時間20分・10,010円で行くことができますが、青春18きっぷなどで普通列車のみだと時間帯により、10時間~10時間30分もかかるので現実的ではなさそうです。
バスを使わず歩いて約1.8㎞・20分程で行くこともできます。
【路線バス】網走バス・女満別空港線など
JR網走駅から女満別空港線・市内観光施設巡りバスなどの6路線が利用でき、約3分・170円で刑務所前バス停を下車して徒歩1分程です。
網走や道東へは、JR北海道のフリーきっぷが安くてお得なので、使わないなんて損ですよ!


アクセス(マイカー・レンタカー)
女満別空港から約20㎞・約25分で行くことができます。
オホーツク番外地食堂「かにや」基本情報
住所 | 北海道網走市大曲1 |
営業時間 | 8:30~16:00(LO 15:30) |
公式サイト | オホーツク番外地食堂「かにや」 |
駅からバス | 網走駅 |
コインロッカー | なし |
駐車場
オホーツク番外地食堂「かにや」の駐車場が無料で利用できます。
網走・知床周辺の人気ホテルやお得なクーポン


道東(網走・知床)の観光名所
-
アドヴィックス常呂カーリングホールで練習風景や歴史を学べる施設へ
常呂町といえばカーリングで有名な場所で、国内最大の6シートあるカーリング専用施設があります。 オリンピック選手も排出しているので運が良ければトップチームの練習… -
釧網本線の秘境駅「止別駅」滞在時間10分!大正時代の駅舎が現存
大正・昭和・平成・令和と時は流れても使い続けている止別駅の駅舎。1日14本しか止まらないし、利用客もほとんどいない秘境駅へ訪れてみてはいかがですか? それでも秘… -
サロマ湖展望台で幌岩山からの周囲360℃見渡せる絶景の眺望へ
網走から北西の方角で北見からはほぼ北に位置する佐呂間町にあるサロマ湖畔の中央で、幌岩山山頂に展望台が設置されています。 周囲に眺望を遮るものはない為に360℃見渡… -
網走濤沸湖白鳥公園自然センター滞在時間20分!越冬飛来地の野生ハクチョウ
冬の網走観光で流氷砕氷船おーろら号乗船の他に期待できるのが、野生の白鳥を目の前で見られる場所があるという事です。 2005年にラムサール条約の登録湿地帯となった濤… -
日本一流氷に近い駅「北浜駅」展望台滞在時間10分!JR釧網本線有名駅
冬になると流氷が流れ着く網走沿岸で、オホーツク海に面したJR釧網本線の北浜駅は流氷が接岸する駅として有名です。 その為に駅舎横には展望台は設置されていて、誰でも… -
オホーツク番外地食堂「かにや」滞在時間40分!網走駅周辺の海鮮丼名店
北海道道東エリアの網走を観光で訪れたのならば、新鮮な海の幸・海鮮丼などを食べたいと思いませんか? 網走駅からそれほど遠くなく、徒歩でもバスでもレンタカーでも行…