2023年2月11日~3月5日まで梅の花が見頃となり、昭和42年に55本の梅を記念植樹開始してから年々本数を増やしていき、現在は650本と都内有数の本数まで増やしている梅林をご存知ですか?
車が無くても電車とバスで行くことができ、東京の世田谷区にある「羽木公園梅林」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
目次
せたがや梅まつり
せたがや梅まつり滞在時間

実際に訪れた満足度は、訪れた際に追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】小田急小田原線・梅ケ丘駅
新宿駅から小田急小田原線で梅ケ丘駅へ13分・190円で行くことができますが、各駅停車のみしか停車しない駅なのでご注意ください。
【路線バス】
梅ケ丘駅から徒歩5分なのでバスを使う必要はありませんが、渋谷駅などからバス利用する場合も梅ケ丘駅下車です。
時刻表
- 小田急電鉄・梅ケ丘駅
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京駅首都高新宿線を通り、幡ヶ谷IC下車してから国道20号で15㎞・30分程(高速代500円)で行くことができます。
駐車場
羽根木公園の数少ない駐車場が30分100円で利用できますが、障害者利用優先なので公共交通機関利用がおススメです。
楽天トラベル




全国のレンタカー比較・予約|格安も乗り捨て可も直前予約も 【楽天トラベル】
全国のレンタカー予約なら楽天ポイントが貯まる楽天トラベル!トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカーなど人気レンタカー会社多数!格安も乗り捨て可も直前…
お得なフリーきっぷ
小田急線を利用するならば「1日全線フリー乗車券」がお得ですが、新宿から小田原までの単純往復でも元は取れないので、ご注意ください
フリーきっぷ詳細




小田急の1日フリー乗車券で新宿・町田・小田原・江の島まで乗り放題
小田急線全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、新宿~町田・多摩・東海大学・小田原・江の島など訪れることができます。 新宿から小田原まで片道900円なので単…
せたがや梅まつり会場基本情報
住所 | 東京都世田谷区代田4-38-52 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
公式サイト | せたがや梅まつり |
駅からバス | 梅ケ丘駅から徒歩5分 |
東京の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!




東京タワーの前売りチケット・割引情報 – アソビュー!
東京タワーの前売りチケットが、24時間いつでも簡単に買える遊びの予約サイト「アソビュー!」。割引・クーポン情報や、チケット窓口に並ばず入れるチケット情報を掲載中。…
梅や桜のおススメ観光スポット
-
境内200本の三嶋大社桜名所へ三島駅から水辺の文学碑を歩く
桜の見頃となる2月中旬~4月上旬には出店やライトアップを実施 1時間程あれば三島駅から歩いて行くことができる三嶋大社へ、途中の文豪の石碑が並ぶ通りを歩いて、河津桜から始まりソメイヨシノや八重桜まで順番に咲き誇る春を感じることができますので、… -
湯島天神梅まつりへ江戸時代から愛される300本の紅白梅ライトアップへ
2023年2月8日~3月8日まで梅の花が見頃となり、江戸時代から庶民に愛されている300本の梅が綺麗に見られる場所をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、受験シーズンになると学問の神様が祀られていることで有名な湯島天神の「湯島天神… -
日本一早咲きの熱海梅園梅まつりへ春を先取りに熱海駅からバス
2023年1月7日~3月5日まで梅の花が見頃となり、早咲きで有名な日本三大梅林をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、梅まつり期間中開花ピークには15分間隔でバスが運行される「熱海梅園」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか… -
松田山あぐりパーク嵯峨山苑の菜花まつりで河津桜と紅梅のコラボ絶景へ
2023年2月11日~3月19日まで「菜花まつり」が開催され、菜の花の絨毯の上に河津桜や紅梅などが辺り一面に咲き誇る絶景が見られる場所をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、まつだ桜まつり会場から更に10分程歩いて登った場所にある「… -
成田山公園の梅まつりへ新勝寺の奥に広がる500本の日本庭園へ
2023年2月18日~3月5日まで梅の花が見頃となり、約500本の紅白梅を見ることができる成田の梅まつり会場をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、成田山新勝寺と繋がっている成田山公園をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか? … -
広島城へ原爆で破壊されながらも再建した毛利輝元が気づいた名城
日本の名城100選のひとつで、名古屋や岡山城と共に日本三大平城と言われている広島城は、広島中心部に位置していますので、広島平和記念公園や原爆ドームや縮景園など徒歩圏内にあるので、お好み焼きを食べるのと一緒に訪れてみてはいかがですか? 【】 20…
菜の花おススメ観光スポット
-
長井海の手公園ソレイユの丘には10万本の菜の花畑が入口からの絶景へ
例年12月上旬~4月上旬までの長い期間、菜の花の景色が寒い冬からも見られる場所をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、天気が良ければ相模湾越し… -
地形から名付けられた巾着田へ天皇皇后両陛下も御来園の菜の花群生地へ
例年4月上旬から4月下旬頃が見頃となり桜咲く時期と菜の花が一緒に咲き誇る、小江戸川越の隣の日高市をご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができ、堤防沿いに菜… -
中川やしおフラワーパークの菜の花は地元の方がボランティアで活動
例年3月上旬から4月下旬頃が見頃となり、地元商工会の人々がボランティアで育て、花桃のピンク色と菜の花の黄色が絶妙な絶景を演出している河川敷をご存知ですか? 車が… -
真岡鐵道SLとピンクと黄色の世界の絶景へ北真岡駅「桜・菜の花街道」
例年3月下旬~4月上旬頃が菜の花の見頃となり、週末限定運行の蒸気機関車(SL)の走行と同時に見られる場所をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができる… -
湘南エリア二宮町の吾妻山公園からの菜の花と富士山と太平洋の絶景へ
2023年は1月7日~2月12日の期間中「吾妻山菜の花ウォッチング2023」が開催され、一面菜の花が咲き誇って黄色い絨毯になって富士山・太平洋と箱根の山々と360℃パノラマ絶… -
和田浦の花畑へ観賞用植物栽培発祥の地で映画『花物語』の舞台へ
12月下旬~5月上旬までの長い期間菜の花などの様々な花々が見られる温暖な場所が、太平洋に面した南房総にあるのをご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことが…