函館山からの夜景は函館市電やバス、そしてロープウェイで気軽に行くことができるので、有名夜景観光スポットですが、同じ函館夜景をちょっと距離はありますが反対側から見ることができるので「裏夜景」なんて言われている「城岱牧場展望台」をご存知でしょうか?
城岱牧場展望台は、函館駅から北へ約20㎞の大沼と函館を結ぶ城岱スカイラインを登ったところにある、七飯町の城岱牧場にあり函館ビュースポットでなのですが、残念ながら電車バスもありません。
レンタカーを借りてでも行く価値は十分ありますので、函館周辺観光のおススメ観光スポットです。
あわせて読みたい
お探しのページが見つかりません。 | アソビュー!'
【最安値保証】レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイト。 旅行先での遊び や、週末の おでかけ 先をお探しなら「アソビュ...
目次
函館の裏夜景ビュースポット「城岱牧場展望台」
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】 JR函館本線・七飯駅
JR函館本線・七飯駅が最寄り駅でバスに乗っても一番近いバス停が「ななえ新病院」なのですが、ここから山登りのスカイラインを約7キロもあるので歩ける距離ではありません。
また七飯駅でレンタカーを借りるところもありません。
路線バス
ななえ新病院バス停までは函館駅前バス停からも発着していますが、出発場所が違うだけなので七飯駅経由していくのと同じです。
アクセス(マイカー・レンタカー)
函館空港から国道278号線を通り約30㎞・45分程で城岱牧場展望台へ行くことができます。
城岱牧場展望台基本情報
住所 | 北海道亀田郡七飯町上藤城564 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 七飯町 |
駅からバス | バス路線無し |
駐車場
城岱牧場展望台に駐車場があり無料で利用できますが、11月中旬から4月上旬までの冬季期間は通行止になっているので注意してください。
城岱牧場展望台周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!


【函館・ガイドツアー】ディープな魅力に感動!レトロな古建築カフェめぐり|アソビュー!
【最安値保証】【函館・ガイドツアー】ディープな魅力に感動!レトロな古建築カフェめぐりを予約するなら日本最大のレジャー情報サイトアソビュー!へ。函館・大沼・松前の…
函館湯の川温泉 湯元啄木亭
湯の川温泉でも閑静な位置にあり函館路面電車乗り場も徒歩約5分の好アクセスの立地。
道南東部・渡島地方のおススメ観光スポット
城岱牧場展望台へ行くならば、同じ函館イーストエリアの大沼公園・鹿部町・恵山・世界遺産の縄文遺跡群などの観光スポット訪れてみませんか?
-
箱館港の要塞弁天台場跡の永井玄蕃など新選組最後の地めぐりへ
江戸末期に西洋列強からの防衛の為に弁天岬台場が函館どつくに作られましたが、実際に使われたのは外国船防衛ではなく箱館戦争で旧幕府軍が立てこもり新政府軍との戦い… -
函館に残る江戸末期に作られた五角形の星形をした史跡「五稜郭」
星形の五角形の形が貴重で珍しい史跡で五稜郭タワー展望台からその形がみられ、江戸時代の箱館奉行所も復元され内部も見られます。また桜の名所としても有名なのでGW前… -
木古内駅舎内の鉄道コレクションと津軽海峡ビュースポットみそぎ浜
木古内といえば伝統神事「寒中みそぎ祭り」が1月13日から3日間行われ、極寒の海に飛び込んで豊漁・豊作を祈願する「海中みそぎ」の場「みそぎ浜」として有名です。 晴れ… -
北海道三大温泉郷の湯の川温泉へ函館市電やバスでアクセス抜群
広~い北海道にはたくさんの温泉街があり「北海道三大温泉郷」と呼ばれるのが、登別温泉、定山渓温泉、そして函館の湯の川温泉です。 そして中でも湯の川温泉郷は函館駅… -
道南函館周辺観光ならば森駅の超有名駅弁いかめしを求めて
北海道物産展や駅弁大会などで不動のレギュラーの函館本線・森駅のいかめし。 超有名で人気があるので今では東京駅「駅弁屋 祭」でも購入できるほど長年愛されている北… -
行かなきゃ損!食べなきゃ損!海鮮丼や海産物の試食へ函館朝市
旅の楽しみと言えばやっぱり地元のグルメで何よりも楽しみにしますよね。 そして旅行先が函館ともなれば当然ながら海鮮丼を目的に、函館朝市へ行きますがどの店にするか…
道南エリアのおススメ観光スポット
-
江差町いにしえ街道へ函館駅からバスで江戸時代の町並み保存地区へ
今は無きJR江差線の終着駅でもある江差町は、江戸時代に日本海の貿易拠点として栄えていたので、ニシン取引などの問屋・蔵などの歴史的建造物が多く保存されて「いにし… -
乙部町観光スポットへ滝瀬海岸の白い断崖絶壁のくぐり岩とシラフラ
砂浜から海に突き出た白い地層が重なってできている岸壁に、不自然にポッカリと穴が開いている不思議な岩。 これは自然にできたものではなく、ニシン漁が盛んだった江戸… -
函館周辺観光地へ木古内・知内・福島・松前観光スポット13選
函館市内観光に加えて函館周辺観光も一緒にいくならどこがいいかと悩んでいませんか? 北海道旅行の移動はレンタカーを利用する方が時間を節約できるので一般的ですが、… -
江差のシンボルJR江差線遺構のモニュメントと資料展示館へ
JR江差線は1936年11月10日に五稜郭~江差間が全通し、高度成長期の1968年からは普通列車以外に函館駅・上磯駅・木古内駅・上ノ国駅・江差駅にしか停車しない、急行「え… -
江差・松前周遊フリーパスエリア内の最西北「元和台海浜公園」
冬季休業で例年4月~11月までしか営業していない「元和台海浜公園」にあるレストラン元和台では、高台にあるので目の前に日本海の広大な絶景を見ながら、地元乙部町の海… -
初めての函館旅行は電車とバスで行ける函館市内観光スポット17選へ
北海道旅行へ行くならば空港から中心部まで遠いのが一般的なのですが、道南エリアの函館ならば函館空港から函館市内中心部までわずか10㎞しかなく、観光スポットもこの…