北海道物産展や駅弁大会などで不動のレギュラーの函館本線・森駅のいかめし。
超有名で人気があるので今では東京駅「駅弁屋 祭」でも購入できるほど長年愛されている北海道の駅弁です。
はこだて旅するパスポートを利用ならばフリーエリア内に森駅は入っているので、駅を降りたら目の前の「柴田商店」で購入できるので、美味しい「いかめし」を食べに訪れてみませんか?

函館本線・森駅の駅弁「いかめし」
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR函館本線・森駅
駅前ロータリー左斜め前にあります
函館駅からだと普通列車で約1時間10分・1,130円で行くことができ、森駅は特急「北斗」停車駅なので特急列車利用ならば、約50分・1,760円で行くことができます。
ちなみに函館駅から森駅までは駒ケ岳を挟んで海側と内陸側に分かれていますが、どちらでも行くことができます。
【路線バス】函館バス・森駅前バス停
函館駅前バス停2番のりばから函館バス310・312・313系統で森駅前まで行くことができ、約90分・920円で乗り換えなしで行くことができます。
「はこだて旅するパスポート」利用ならば、フリーエリア内なので追加費用無しで行くことができますので、行かなきゃ損ですよ!

アクセス(マイカー・レンタカー)
函館空港から国道5号線を通り約50㎞・約60分程でJR森駅へ行くことができます。
柴田商店いかめし基本情報
住所 | 北海道茅部郡森町本町32 |
営業時間 | 9:00~品切れまで |
料金 | 見るのは自由 |
公式サイト | 阿部商店 |
駅からバス | 函館駅からバス利用可 |
駐車場
柴田商店には専用駐車場はありませんが、ロータリーに数台分の駐車場が無料で利用できますが、長時間停車することはできないのでご注意くださいませ。
また、製造元の阿部商店ではいかめしの販売は行っていませんので、専属販売先の柴田商店でお弁当は購入してください。
森駅周辺の人気ホテルやお得なクーポン

函館湯の川温泉 湯元啄木亭
湯の川温泉でも閑静な位置にあり函館路面電車乗り場も徒歩約5分の好アクセスの立地。
道南東部・渡島地方のおススメ観光スポット
森駅へ行くならば、同じ函館イーストエリアの大沼公園・鹿部町・恵山・世界遺産の縄文遺跡群などの観光スポット訪れてみませんか?
-
木古内駅からバスで江差線廃線跡の道南トロッコ鉄道の体験施設
2014年5月に廃線となった木古内駅~江差駅間のJR江差線。 この木古内駅から西へ2.5㎞程のところに渡島鶴岡駅があり、残っている線路の一部や駅舎や待合室などを活用して… -
道の駅なとわ・えさんで目の前の津軽海峡一望展望デッキへ
函館駅からバスで恵山方面への途中「なとわえさん前」バス停もある、道の駅なとわ・えさんは津軽海峡に接している為に2階の展望デッキから海が一望でき、遠くには本州も… -
電車やバスで函館イーストエリアと大沼公園・鹿部観光スポット14選
函館駅や函館空港から東側の函館イーストと呼ばれる恵山・鹿部や世界遺産登録されている函館縄文遺跡群など、自然に触れられて1日ゆっくり時間を使って、函館観光王道と… -
北海道三大温泉郷の湯の川温泉へ函館市電やバスでアクセス抜群
広~い北海道にはたくさんの温泉街があり「北海道三大温泉郷」と呼ばれるのが、登別温泉、定山渓温泉、そして函館の湯の川温泉です。 そして中でも湯の川温泉郷は函館駅… -
函館に残る江戸末期に作られた五角形の星形をした史跡「五稜郭」
星形の五角形の形が貴重で珍しい史跡で五稜郭タワー展望台からその形がみられ、江戸時代の箱館奉行所も復元され内部も見られます。また桜の名所としても有名なのでGW前… -
称名寺へ土方歳三供養碑と箱館戦争巡りに函館駅から市電で15分
函館戦争時には新選組の屯所があった為に、称名寺には初代箱館館主・河野政通の供養碑、新選組副長・土方歳三とその隊士の名前を刻まれた供養碑があるので、新選組ファ…
道南エリアのおススメ観光スポット
-
行かなきゃ損!食べなきゃ損!海鮮丼や海産物の試食へ函館朝市
旅の楽しみと言えばやっぱり地元のグルメで何よりも楽しみにしますよね。 そして旅行先が函館ともなれば当然ながら海鮮丼を目的に、函館朝市へ行きますがどの店にするか… -
道の駅しりうちの新幹線展望塔からのビュースポットへ函館バス利用
「道の駅しりうち」内に設置された新幹線展望台で、青函トンネル出入り口に近い「青函トンネル記念撮影台」とは約1㎞離れていますが、ここは少し高い位置から見ることが… -
江差・松前周遊フリーパスエリア内の最西北「元和台海浜公園」
冬季休業で例年4月~11月までしか営業していない「元和台海浜公園」にあるレストラン元和台では、高台にあるので目の前に日本海の広大な絶景を見ながら、地元乙部町の海… -
初めての函館旅行は電車とバスで行ける函館市内観光スポット17選へ
北海道旅行へ行くならば空港から中心部まで遠いのが一般的なのですが、道南エリアの函館ならば函館空港から函館市内中心部までわずか10㎞しかなく、観光スポットもこの… -
重内神社展望台から階段と道路が一直線に海まで延びる絶景スポット
重内神社(おもないじんじゃ)の鳥居から、約200段のまっすぐに伸びた階段を上がると社殿と展望台があり、階段を登り切って振り返ったり、神社の横にある重内展望台から… -
碧血碑(へっけつひ)へ箱館戦争で戦死した土方歳三らの霊を祀る
新選組に興味を持つと江戸時代末期から明治時代まで戦われた「箱館戦争」で、新選組最後の地でもある函館に訪れたら、新選組ゆかりの地を巡る旅をしたいと思いませんか…