2017年に約半世紀ぶりの大修理を終え、1999年に世界遺産に登録されている、日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社等の建造物群と周辺の自然景観が「日光の社寺」。
普段からオーバーツーリズム状態で大混雑して、日光駅からのバスに乗り切れずに歩いて東照宮まで言った経験もあるのですが、紅葉の時期はやっぱり訪れたい紅葉観光スポットですよね。
コロナ禍の2021年は訪日外国人がほぼいない状態になりそうなので、空いていると思われますが、海外旅行に行けないので国内回帰でやっぱり混雑するのではないかと言われていますが、朝8時ぐらいを目安に訪れれば、とてもビックリするぐらい空いていますのでぜひ訪れてみてはいかがですか?
世界遺産の東照宮・輪王寺・二荒山神社の紅葉とライトアップへ
紅葉見頃 10月下旬~11月上旬
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】 JR日光駅・東武日光駅
東京駅から上野東京ライン・宇都宮線で宇都宮駅へ行き、JR日光線に乗り換えて終点日光まで約3時間(2,640円)で行くことができます。
宇都宮駅まで東北新幹線利用すれば約1時間20分で日光駅へ行くことができ、料金は特急券込みで5,150円となります。
【路線バス】 JR日光駅・東武日光駅から東武バス
東武日光駅から東照宮の入口の「神橋」まで1.5㎞なので歩いても20分程で行くことができますが、超人気観光スポットなので、10分~20分おきにバスも運行されています。
空いていれば、7分程で行くことができるのですが、土日の日中は歩いてもバスでもほぼ同じというぐらい大渋滞でしたので、土日祝日の11時~16時と平日の17時頃を避けて訪れることをおススメします。
日本人はもちろん訪日外国人観光客にも人気があり、平日でも日中はバスが満員になってしまい乗れないこともしばしば起き、オーバーツーリズム状態だった日光も、コロナ禍で訪れやすい観光客数になっていますので、今年はねらい目です。
そして日光へ電車とバスで訪れるならば、JRの「秋の乗り放題パス」でもいいのですが、東武鉄道の「まるごと日光・東武フリーパス」が断然お得です。
浅草から日光までの往復乗車券と日光エリアの東武線と路線バスが4日間も乗り放題なので、湯滝・湯ノ湖へ日帰りで単純往復して5,880円なので、フリーパスが4,610円で購入できるので1,270円お得になりますので、東武線を最初に乗る駅窓口で購入しましょう。

アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から東北自動車道・宇都宮ICより日光道へ入り日光ICまで約2時間(160㎞・約4,500円)で行くことができ、日光IC下車してから国道120号線を通るルートで約10分・3㎞ほどで日光東照宮に到着します。
また、年間通して販売されているわけではないのですが、NEXCO東日本ではETC専用の高速道路版フリーパスを期間限定で販売していますので、お出かけ前には要チェックです。

駐車場
コインパーキングなどを利用すれば1日500円~利用できます。
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
営業時間 | 9:00~16:00(10月まで17:00) |
入場料 | 高校以上1,300円 中学以下450円 |
公式サイト | 日光旅ナビ |
駅からバス | 日光・東武日光駅からバス路線利用可 |
2021年紅葉まつり・ライトアップ
2021年11月13日~23日の16:30~19:00にライトアップを実施します。
滞在時間目安・料金
江戸幕府の初代将軍・徳川家康公を祀る日光東照宮や日光山輪王寺・日光二荒山神社等の建造物群と周辺の自然景観が「日光の社寺」を一緒に歩いて回ると約5時間ぐらい滞在することになります。
拝観料は一般的なイメージからするとちょっと高く感じますが、秋には紅葉を見ながらのんびり散策して気分転換とパワーをもらってきましょう。
日光の社寺 | 大人 | 中学以下 |
日光東照宮拝観料 | 1,300円 | 450円 |
日光東照宮・宝物館入館券 | 1,000円 | 400円 |
日光東照宮・宝物館セット券 | 2,100円 | 770円 |
日光山輪王寺券 | 900円 | 400円 |
日光二荒山神社 | 200円 | 100円 |
栃木県内の紅葉スポットへ
-
日光湯ノ湖・兎島の絶景ポイントへバスで日光駅から滞在時間30分
日光東照宮から始まっていろは坂・明智平・中禅寺湖・竜頭の滝・戦場ヶ原と奥日光を進んで行った最終に奥日光湯元温泉があり、東武鉄道のフリーパス「まるごと日光・東… -
龍王峡駅から徒歩で紅葉や虹見の滝へ鬼怒川温泉駅からバスなら10分
鬼怒川温泉と川治温泉の間に位置して、鬼怒川沿いに龍王峡自然研究路をいう遊歩道が整備されているので、火山の噴火によってできた岩石が長い年月を重ねて変化した造形… -
鬼怒川温泉駅からバスで川俣ダムと瀬戸合峡渡らっしゃい吊橋紅葉へ
紅葉を見に日光を訪れて中禅寺湖周辺を目指して、大渋滞や混雑に巻き込まれて大変な思いをした方多いと思いますが、関東エリアの紅葉人気スポットなので混雑や渋滞は覚… -
日光東照宮へバスで日光駅から世界遺産の紅葉へ滞在時間5時間
2017年に約半世紀ぶりの大修理を終え、1999年に世界遺産に登録されている、日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社等の建造物群と周辺の自然景観が「日光の社寺」。 … -
栃木駅から大平山展望台へバスで陸の松島と言われる紅葉スポットへ
太平山は蔵の街で有名な栃木市中心部にある県立自然公園で、山頂付近にある太平山展望台からの眺望は、関東平野が一望でき眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観が、宮城の… -
中禅寺湖へバスで日光駅から紅葉湖畔散策へ滞在時間
中禅寺湖観光の中禅寺温泉バスターミナルから華厳の滝や中禅寺湖畔散策へ紅葉を楽しみに訪れる方も多く、紅葉見頃になるといろは坂からの大渋滞に巻き込まれ1時間以上、…