北海道道東エリア(釧路・根室・網走・帯広)がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載し、道南エリアを含む北海道全域がフリーエリアになっているお得な乗車券は別途「北海道」エリアにまとめて記載しています。
また、フリーきっぷで行ける道東エリアの観光スポットも掲載しております。

道東エリア

Peach/FDAひがし北海道フリーパス詳細
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
PeachまたはFDAを利用して新千歳空港到着後、駅券売機のみで購入できるフリーきっぷで、特急列車を含めて4日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
また、2023年10月版同様に指定席が5回まで利用できるようになり、指定席発券のみ駅券売機の他みどりの窓口でも対応できます。
札幌・小樽はもちろん、旭川・富良野・美瑛・帯広・釧路・網走と広い範囲がフリーエリアになっているお得なきっぷです。
販売場所 | 新千歳空港駅券売機 |
販売期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
有効期間 | 連続4日間 2025年4月1日~2026年4月4日 |
販売価格 | 通常版 20,810円 U25版 16,950円 |
フリー区間 | 特急列車を含む普通車自由席 |
参照サイト | JR北海道 Peachひがし北海道フリーパス |
- 8/10~8/19(お盆期間)
- 4/27~5/6(GW期間)
- 12/28~1/6(年末年始)


釧路・根室・中標津・羅臼4/7Dayフリーパスポート詳細
フリーパス 通年 利用当日購入可
釧路・根室・中標津・羅臼を含むフリーエリア内のバスが、7日間の内4日乗り放題となるフリーパスで、釧路空港・中標津空港を起点に羅臼や根室へ行くバスも含まれています。
販売場所 | ネット決済の他に下記営業所でも購入可 釧路空港阿寒バス案内所 阿寒バス釧路駅前案内所 根室駅前根室交通案内所 阿寒バス中標津営業所 阿寒バス羅臼営業所 中標津空港 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 7日間のうち任意の4日間 |
販売価格 | 大人9,000円 子供4,500円 |
フリー区間 | 釧路~根室~中標津~羅臼 |
参照サイト | 阿寒バス 釧路・根室・中標津・羅臼4/7Dayフリーパスポート |

4/7Dayフリーパスポートを下記割引適応路線に乗車の際、バス降車時に提示すると割引料金が適応されます。
(※子供は割引料金の半額)
バス会社・路線名 | 区間 | 大人料金 |
根室交通・納沙布線 | 根室駅前~納沙布岬 | 1,070円➡700円 |
くしろバス・霧多布線 | 釧路駅前~厚岸 | 1,100円➡600円 |
くしろバス・霧多布線 | 釧路駅前~霧多布 | 2,150円➡1,100円 |
くしろバス・霧多布線 | 厚岸~霧多布 | 1,200円➡600円 |

釧路・根室・知床エリア

くしろバス・路線バス1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
2021年12月まで土日祝日限定でしたが、2022年1月より平日も土日祝日もいつでも使えるようになった旧釧路市・釧路町内を運行するくしろバス・阿寒バスの路線バスが乗り放題となるフリーきっぷです。
販売場所 | 阿寒バス本社・くしろバス本社 路線バス車内・釧路駅前バスターミナル |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 900円(子供設定なし) |
フリー区間 | 釧路市内の指定路線バス |
参照サイト | くしろバス 路線バス1日フリー乗車券 |
- 利用可能 フリー乗車券1枚で大人1名につき小学生以下の子供1名無料利用できます
- 利用不可 都市間バス・定期観光バス・空港バスは利用できません



根室交通・路線バス1日フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
根室交通の路線バス(花咲線、納沙布線、厚床線、公住循環線、西浜線)が1日乗り放題となるフリーパスで、ウェブ版でも販売し2日券も購入できます。
販売場所 | 根室駅前バスターミナル 有磯営業所・オンライン |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間・2日間 |
販売価格 | 1日券…大人2,080円 子供1,040円 2日券…大人2,950円 子供1,480円 |
フリー区間 | 根室交通バス (花咲線、納沙布線、厚床線、公住循環線、西浜線) |
参照サイト | 根室交通 路線バス1日フリー乗車券 |

斜里バス・知床周遊キップ
フリーパス 通年 利用当日購入可
斜里バスのウトロ温泉ターミナルから知床自然センターと知床五湖を自由に乗り降りできる周遊きっぷですが、後戻りできない往路・復路のそれぞれ一方通行の途中下車タイプのきっぷです。
販売場所 | ウトロ温泉バスターミナル |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 1,400円(子供用表記無し) |
フリー区間 | ウトロ温泉バスターミナル 知床自然センター 岩尾別 知床五湖 |
参照サイト | 斜里バス 知床周遊キップ |

網走エリア

網走バスで発売されているもう一つのフリーきっぷ「あばしり観光施設めぐりバス・どこバス共通1Dayパス」があり、利用できるバスが大きく異なります。
空港バスは利用せず網走駅や駅周辺ホテルなどから出発するならば、どこバス(デマンドバス)も利用できるのでちょっと待ち時間のあるタクシーも利用できると思えば、便利ですよ。
相違点 | 1Daypass | あばしりフリーパス |
期間 | 1日 | 2日or3日 |
値段 | 1,800円 | 2,200円/3,300円 |
空港バス | ✖ | 〇 |
観光めぐりバス | 〇 | 〇 |
どこバス | 〇 | ✖ |
市内線 | 〇 | 〇 |
常呂線 | ✖ | 〇 |
小清水線 | ✖ | 〇 |
あばしりフリーパス
フリーパス 通年 利用当日購入可
網走バスの女満別空港線や市内観光施設めぐり線など、網走バスの主な路線が乗り放題となるフリーきっぷで、温泉やお食事処などで使えるクーポン付きです。
女満別空港から網走駅まで片道1,050円(往復2,100円)なので、網走駅から1回でもバスに乗れば、日帰りでも「あばしりフリーパス」の2日券2,200円の元が取れますよ!
販売場所 | 網走バスターミナル 女満別空港観光案内所 網走駅観光案内所 道の駅「流氷街道網走」観光案内所 東横イン網走駅前 オホーツク合同庁舎内売店 網走市役所内売店 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 2日間・3日間 |
販売価格 | 2日券…大人2,200円 子供1,100円 3日券…大人3,300円 子供1,650円 |
フリー区間 | 女満別空港線(女満別空港~網走バスターミナル) 観光施設めぐり線(網走バスターミナル~はな・てんと) 市内線全線 小清水(網走駅~北浜・小清水原生花園) 常呂・サロマ湖栄浦線(網走バスターミナル~サンゴ草入口) |
参照サイト | 網走バス あばしりフリーパス |
観光名所 | 網走監獄 オホーツク流氷館・天都山展望台 道の駅・流氷街道網走 日本一流氷に近い駅「北浜駅」 濤沸湖白鳥公園自然センター サロマ湖ワッカ原生花園 常呂カーリングホール |

あばしり観光施設めぐりバス・どこバス共通1Dayパス
フリーパス 通年 利用当日購入可
定期運行されている網走バスの「観光施設めぐり線」と実証実験中の「どこバス」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、網走監獄・流氷館・網走駅・砕氷船乗り場へ行くことができます。
販売場所 | 網走市観光協会(道の駅 流氷街道網走内) 網走バスターミナル 東横インオホーツク網走駅前 網走駅案内所 ホテルルートイン網走駅前 網走バスホームページ |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人1,800円 子供900円 |
フリー区間 | どこバス 観光施設めぐりバス |
参照サイト | 網走バス どこバス |
観光名所 | 網走監獄 オホーツク流氷館・天都山展望台 道の駅・流氷街道網走 |

帯広エリア

おびひろ1day乗放きっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
帯広市内区域の十勝バス全路線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、4店舗を選んで利用できる「スイーツめぐり券」が付いたフリーきっぷもありましたが、2023年度版から販売中止しています。
従来の窓口販売の紙クーポンの他にスマホ用のモバイル版も内容は同じです。
- 利用可能日が1日のみ
- 利用可能バスが帯広市内区域のみに限定
販売場所 | 帯広駅バスターミナル 十勝バス窓口 スマホ(モバイル版) |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人1,200円 子供600円 |
フリー区間 | 帯広市内区域の十勝バス全路線 |
参照サイト | 十勝バス おびひろ1day乗放きっぷ |
観光名所 | ぶた丼とん田 十勝が丘展望台「雲龍」 池田ワイン工場とドリカムランド |
空港連絡バス・都市間バス・定期観光バス・その他の臨時運行便は利用不可

帯広陸別線フリー切符
フリーパス 通年 利用当日購入可
元・国鉄池北線廃線後、第3セクター「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」として生まれ変わりましたが、2006年に廃線になりバス代替運行している十勝バスが帯広~陸別間を乗り放題となるフリーきっぷを発行しています。
販売場所 | 帯広駅バスターミナル 陸別案内所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 下記参照 |
フリー区間 | 帯広陸別線(路線番号17) |
参照サイト | 十勝バス 帯広陸別線フリーきっぷ |
販売場所 | 種別 | 大人 | 子供 |
帯広 | 往復フリー | 4,300円 | 2,150円 |
帯広 | 帯広➡陸別(片道) | 2,400円 | 1,200円 |
陸別 | 往復フリー | 4,300円 | 2,150円 |
陸別 | 陸別➡帯広(片道) | 2,400円 | 1,200円 |
