大洗町内の観光スポットを巡回するコミュニティバス「海遊号」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、水族館のアクアワールド大洗・大洗磯前神社・めんたいパーク・大洗マリンタワーなどに便利です。
目次
大洗循環バス「海遊号」1日フリー乗車券詳細
フリーパス基本情報
フリーエリア 通年 利用当日購入可
販売場所 「海遊号」バス車内
販売期間 通年
有効期間 購入当日限り
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
「海遊号」1日フリー乗車券 | 200円 | 100円 |
フリーエリア 大洗循環バス「海遊号」のみ
注意事項
利用不可 じんぐりバス「なっちゃん号」には乗車できません
関東エリア・フリーパス
茨城県内のおススメ観光スポット
-
辰ノ口親水公園のあじさい園へ常陸大宮駅から茨城交通バスで行く
あじさい見頃は6月中旬~6月下旬です 水戸と袋田の滝の中間地点にある久慈川沿いの辰ノ口親水公園には、約4,500株のあじさいが整備されて標高200mの丘の上に30mの展望台… -
奥日立きららの里3,000株のあじさい園への日立駅からバス
あじさい見頃は6月下旬~7月中旬です。 貸別荘での宿泊やバーベキューなどを楽しむことができる体験型のレジャー施設がメインとなっていて、園内にスライダーや展望台な… -
茨城紅葉スポットへ魅力度再び最下位!知らないだけで空いている
紅葉と言えば日光や箱根が有名ですが、あえて茨城県を探すのは混雑や密を避けたいと思ったからですよね。 実は知られていないだけで探してみるとたくさん茨城紅葉スポッ… -
大宝八幡宮は平将門や源頼朝も参拝した関東最古の八幡神社のあじさい
6月中旬~7月上旬にあじさい祭りが実施されます 関東鉄道常総線の大宝駅から歩いて行けるあじさい名所には約300品種4,000株のあじさいが、6月中旬~7月上旬にかけて見ら… -
改装前のいばらきフラワーパークの藤棚トンネルと3万本のバラへ
藤の花が見頃となる5月上旬~GW明け頃ですが、藤まつりは行っておりません フラワーパークと言えば「あしかがフラワーパーク」が有名ですが、茨城県にも「茨城県フラワ… -
茨城県の鉄道・バス交通手段
茨城県内の鉄道やバスなどの公共交通機関のまとめですが、過疎化や人口減少などで廃線になっている路線もありますので、利用の際はご自身でご確認くださいませ。 【茨城…