水戸と袋田の滝の中間地点にある久慈川沿いの辰ノ口親水公園には、約4,500株のあじさいが整備されています。
辰ノ口親水公園内には、標高200mの丘の上に30mの展望台を設置してあり、久慈川を含めて周辺一帯を眺めることができますので、袋田の滝を見に行くついでに立ち寄ってみませんか?
6月中旬から6月下旬までがあじさいの見頃となっています。
常陸大宮市営の公園なので無料であじさいを楽しむ
2020年度あじさいまつりについて
例年行われている「辰ノ口親水公園あじさい写真コンテスト」が中止になっていますが、あじさいは自由に見ることができます。
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR水郡線・常陸大宮駅で下車します。
東京駅から常磐線を利用して水戸駅で水郡線に乗り換え、上野からノンストップで水戸に行く速達型の特急ひたち利用ならば1時間55分・4,220円、普通列車利用ならば約3時間2,640円で行くことができます。
常磐線には主要駅停車の特急ときわもありますが、料金はひたちと変わらず、水戸駅で水郡線との接続が特急ひたちに合わせているので、30分程待ち時間があるので普通列車利用と時間的に変わりません。
常陸大宮駅からバス
常陸大宮市のコミュニティーバスが、辰ノ口親水公園前まで運行していましたが2019年にコミュニティーバスがデマンドタクシーに移行し全廃となったので、2020年からは、茨城交通の路線バスが常陸大宮駅から運行されていますが、辰ノ口親水公園バス停は存在しません。
最寄りバス停は「辰ノ口橋入口」を下車して、ここから久慈川に架かる橋を渡り土手沿いを約2㎞25分程歩きます。
辰ノ口橋入口バス停に停まるバスは2路線あり、料金は大人200円・子供100円です。
- 市内循環線(右回り・左回り)「道の駅かわプラザ」行き
- 大宮~山方線「三太の湯」
バスの時刻に合わせて辰ノ口親水公園のあじさいを見に行くと、胎児可能時間は約90分ぐらいありますので、あじさいと辰ノ口展望台も一緒に楽しむ時間もありますよ。
マイカー
常磐自動車道・那珂IC下車し国道118号を通り約30分・20㎞で辰ノ口親水公園に行くことができ、東京から約2時間・約140㎞です。
住所 | 常陸大宮市辰ノ口1339-2 |
営業時間 | 自由 |
入場料金 | 無料 |
株数 | 4,500株 |
公式サイト | 常陸大宮市 |
駅からバス | JR水郡線・常陸大宮駅からバス路線利用可 |
コメント