5月中旬から30,000本のバラが咲き始め、6月中旬には3,500株のあじさいも咲くので同時に楽しめるのはここだけで滞在時間2時間半では、時間が全く足りません。
茨城県フラワーパーク園内はとても広いので、運動靴を履いてペットボトル飲料を持参して訪れる事をおススメします。
あじさいとバラを同時に見られる穴場の茨城県フラワーパーク
2020年度あじさいまつりについて
例年6月中旬から6月下旬にかけてあじさいまつりが実施されますが、コロナ禍なので中止が決まっています。
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR常磐線・石岡駅で下車します。
東京駅からだとJR常磐線で石岡駅まで、特急「ときわ」利用で約1時間・2,540円または、上野東京ラインで直通の勝田行で1時間40分ぐらいですが、特急通過待ちや、土浦駅乗り換えの場合などは2時間ぐらい(1,520円)で行くことができます。
石岡駅からバス
石岡駅からは西口の石岡駅バスターミナル1番のりばから、関鉄グリーンバスのフラワーパーク経由柿岡車庫行きのバスに乗車して約30分。
「フラワーパーク前」バス停で下車すればすぐです。
平日5本、土日祝1本しか運行されていませんが、4月~6月の土日祝日限定で「石岡ぐるりんバス」が運行されるので、運行されている時期は利用すると便利です。
マイカー
常磐自動車道・土浦北IC下車して県道199号で約1時間半です。
駐車場はバラまつりが始まっていましたが無料でした。
住所 | 茨城県石岡市下青柳200 |
営業時間 | 9:00~17:00 (4/13~6/23の土日祝は8:30~18:00) |
入場料金 | 740円(子供370円) |
株数 | 3,500株 |
公式サイト | 茨城県フラワーパーク |
駅からバス | JR常磐線・石岡駅からバス路線利用可 |
もし時間が余ったら、車で20分・10㎞走らせると筑波山梅林のあじあいを一緒に見ることができますよ!
1,000本の紅白梅林が有名ですがあじさいもあるのは意外と知られていないので、茨城あじさい穴場スポットですよ。
GW明けの5月中旬から30,000本のバラまつりが始まります。
コメント