茨城県で5月中旬から30,000本のバラが咲き始め、6月中旬には3,500株のあじさいも咲くので同時に楽しめる場所をご存じですか?
車が無くても電車とバスで行くことができる「いばらきフラワーパーク」は、園内がとても広いので動きやすい運動靴を履いて訪れてみてはいかがですか?

いばらきフラワーパークのあじさい
いばらきフラワーパーク滞在時間
あじさいシーズンにはまだ訪れたことがありませんが、藤棚と薔薇シーズンに訪れた時は、ひと回りするだけでしたが、いばらきフラワーパーク滞在時間は2時間30分でした。

訪れた満足度は、実際に訪れた際に追記します
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR常磐線・石岡駅
東京駅から上野東京ライン・常磐線で石岡駅まで乗り換えなしの直通列車ならば約1時間40分・1,520円で行くことができますが、土浦駅乗り換えや特急通過待ちなどの場合は約2時間ほどかかります。
また特急「ときわ」を利用すれば約1時間で行くことができ、料金は特急券込みで2,540円となります。
【路線バス】関鉄グリーンバス・フラワーパークバス停
石岡駅西口にある石岡駅バスターミナル1番のりばから、関鉄グリーンバスのフラワーパーク経由柿岡車庫行きの路線バスや、石岡・やさと観光周遊バスが利用でき、約30分・1,000円です。(フリーきっぷ利用)
- JR常磐線・石岡駅
- 関鉄グリーンバス
- 石岡・やさと観光周遊バス
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から常磐自動車道・土浦北ICまで約1時間(70㎞・約2,300円)で行くことができ、土浦北IC下車して約20分・11㎞ほどでいばらきフラワーパークに到着します。
駐車場
いばらきフラワーパークの駐車場が無料で利用できます。


お得なフリーきっぷ
JR石岡駅はJR東日本の「休日おでかけパス」フリーエリア外になりますが、エリア境界駅のJR土浦駅から別途330円なので、エリア外でも利用するとお得になる可能性があります。


また、土日限定になりますが石岡駅からいばらきフラワーパークまでのバスがお得になるので、利用しないと損ですよ。


いばらきフラワーパーク基本情報
住所 | 茨城県石岡市下青柳200 |
営業時間 | 03月~11月:9:00~17:00 12月~02月:9:00~16:00 |
入場料金 | 通常期:900円(子供300円) バラ期:1,500円(子供500円) |
公式サイト | いばらきフラワーパーク |
駅からバス | 石岡駅からバス利用可 |
あじさい開花状況
いばらきフラワーパークあじさいの開花状況は公式サイトに掲載されてます。
石岡・土浦周辺の人気ホテルやお得なクーポン


茨城県内のあじさいスポット
-
辰ノ口親水公園のあじさい園へ常陸大宮駅から茨城交通バスで行く
【あじさい見頃】6月中旬~6月下旬 土手沿いの公園なのであじさい祭りなどは行われませんが、久慈川沿いにあじさいが見られる場所をご存知ですか? 水戸と袋田の滝の中… -
奥日立きららの里3,000株のあじさい園への日立駅からバス
【あじさい見頃】6月下旬~7月中旬 貸別荘での宿泊やバーベキューなどを楽しむことができる体験型のレジャー施設がメインとなっていて、園内にスライダーや展望台なども… -
茨城県のあじさい穴場スポットの見ごたえやガッカリなど11選
あじさい寺と言えば、ほとんどの人が鎌倉を思い浮かべますが、鎌倉は今やオーバーツーリズムの代表格で、江ノ電に乗るだけでもひと苦労。 それに比べて茨城の人気あじさ… -
北茨城あじさいの森へバスで日本最大級28,000株のあじさいへ
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 ちょっと遠いいですが、珍しい真っ赤なあじさいを見ることができ、長年にわたり土壌改良を行う事で様々な色のあじさいが広い園内で、… -
雨引観音といえば放し飼いの孔雀が見られる事で有名なあじさい名所
【あじさい見頃】6月10日~7月20日 茨城県のあじさい寺として有名で放し飼いにされている孔雀やカモが見られる、あじさいの有名なお寺をご存知ですか? 茨城県桜川市に… -
二本松寺あじさいの杜へ潮来駅からバスで10,000本の絶景へ
【あじさい見頃】6月上旬~6月下旬 茨城県の南西にある潮来市には10,000株のあじさいが広いスペースに咲き誇っていて、田園風景と一緒に見られる場所をご存知ですか? …
いばらきフラワーパーク周辺の観光スポット
-
筑波山紅葉ライトアップへつくば駅や土浦駅からバスで紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月上旬~11月下旬 2月の筑波梅林、6月のあじさいと年に何度も訪れたくなる筑波山は関東平野を一望できるちょうどいい60㎞という距離にあります。 紅葉… -
茨城紅葉スポットへ魅力度再び最下位!知らないだけで空いている
紅葉と言えば日光や箱根が有名ですが、あえて茨城県を探すのは混雑や密を避けたいと思ったからですよね。 実は知られていないだけで探してみるとたくさん茨城紅葉スポッ… -
水郷潮来あやめ園の約200m続く藤棚のトンネルを無料で歩ける
【藤の花見頃】4月下旬~5月上旬 あやめや菖蒲が咲く前に、潮来駅徒歩5分の水郷潮来あやめ園ではGW前後に藤棚が紫色や白色の藤が咲き、トンネルの中を無料で自由に歩く… -
いばらきフラワーパークのあじさいへバラと一緒に石岡駅から周遊バス
【あじさい見頃】6月中旬~6月下旬 茨城県で5月中旬から30,000本のバラが咲き始め、6月中旬には3,500株のあじさいも咲くので同時に楽しめる場所をご存じですか? 車が無… -
二本松寺あじさいの杜へ潮来駅からバスで10,000本の絶景へ
【あじさい見頃】6月上旬~6月下旬 茨城県の南西にある潮来市には10,000株のあじさいが広いスペースに咲き誇っていて、田園風景と一緒に見られる場所をご存知ですか? … -
改装前のいばらきフラワーパークの藤棚トンネルと3万本のバラへ
【藤の花見頃】5月上旬~GW頃 フラワーパークと言えば「あしかがフラワーパーク」が有名ですが、茨城県にも「茨城県フラワーパーク」が石岡市にあって「あしかがフラワ…