魅力度ランキング連続最下位の記録更新中の茨城県の観光スポット?
ひたち海浜公園のネモフィラやコキアまたはロッキンジャパンで知っているぐらいですよね。
あわせて読みたい


勝田駅からバスで国営ひたち海浜公園のみはらしの丘からの絶景へ
世界的にも有名になった茨城県の有名観光スポット「国営ひたち海浜公園」のみはらしの丘からの絶景。 GW頃はネモフィラで一面青く染まったみはらしの丘を見に、多くの人...
その人気が低いせいか観光客が少ないので、絶景スポットや観光スポットでの自由気ままな写真撮影ができるので、意外とおすすめですよ!
今回はなかなか行くことができない滝の裏側に、簡単に行けてしまう茨城県大子町の「月待の滝」へ行ってきましたが、どこにあってどのくらいの滞在時間や移動時間が必要なのかさっぱりですよね。
波乗りアヒル
人によってバラツキのある滞在時間はたくさんある旅行サイトには掲載していない事が多く、旅行スケジュールの参考になればと滞在時間を意識して体験談を書いてみました。
滞在時間目安
私自身が訪れた時に要した滞在時間なので、最低限これぐらいの時間を計算してスケジュールを立てれば、バスや電車に乗り遅れる事が無い参考時間と思っていただければ幸いです。
目次
有名な袋田の滝からわずか車で15分
住所 | 茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草月待の滝 |
営業時間 | 隣接のもみじ苑(10:30~19:00) |
料金 | 無料 |
公式サイト | 大子町観光協会 |
おススメホテルや月待の滝の詳細情報などは下記をご覧ください。
とりっぷぼうる関東


常陸そばと月待の滝へ階段7段降りれば滝の裏側へ日本一簡単に行ける
滞在時間60分で入場無料。常陸蕎麦で有名な「もみじ苑」には階段を7段降りるとすぐに滝の裏側へ行ける「裏見の滝」としても有名です。滝の裏側へ行くと水しぶきでとても涼…