北海道以外の栃木県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか?
高温多湿に弱いラベンダーを栃木県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「みかも山公園ハーブ園」のラベンダー畑は、6月中旬~6月下旬のわずかな期間だけですが「みかもハーブフェスタ」が開催され、見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
みかも山公園ハーブ園
みかも山公園のラベンダー畑滞在時間

実際に訪れた満足度は、訪れた際に追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR両毛線/東武日光線・栃木駅
JR宇都宮線ルート
東京駅から上野東京ライン宇都宮線(東北本線)で小山駅まで行き、JR両毛線に乗り換えて栃木駅まで約1時間40分・1,694円で行くことができます。
また、小山駅まで東北新幹線を利用すれば約1時間・3,770円になりますが、小山駅に停車する新幹線は1時間に1本しかないので、乗り換え時間によっては時短効果がありません。
東武日光線ルート
浅草駅から東武スカイツリーラインで南栗橋駅まで行き、東武日光線に乗り換えて栃木駅まで約1時間40分・995円で行くことができます。
また東武特急を利用すれば約1時間10分・2,245円で乗り換えなしで行くことができます。
【路線バス】栃木市コミュニティバス・とちぎ花センター前バス停
栃木駅南口から栃木市コミュニティーバス(ふれあいバス)の岩舟線「ぶどう団地入口経由」に乗車して「とちぎ花センター前」バス停まで、約30分・200円です。
- JR両毛線・栃木駅
- 東武鉄道・栃木駅
- ふれあいバス・岩船線(ぶどう団地入口経由)
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から首都高速向島線・中央環状線を経由して東北自動車道・佐野藤岡IC下車して、みかも山公園まで約1時間20分・90㎞ほど・約2,800円で行くことができます。
駐車場
みかも山公園の3か所(東口・西口・南口)の駐車場が無料で利用できます。


お得なフリーきっぷ
東武鉄道利用ではお得なきっぷはありませんが、休日にJRを利用するならば首都圏のJR線が乗り放題になる「休日おでかけパス」がお得ですよ。


また、栃木市コミュニティーバス(ふれあいバス)全線が乗り放題になる「1日乗車券」がありますが、3回乗車しないとお得にはなりません。
みかも山公園ハーブ園基本情報
住所 | 栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
料金 | 無料 |
公式サイト | みかも山公園 |
駅からバス | 栃木駅からバス利用可 |
ラベンダー開花状況
みかも山公園ハーブ園のラベンダーの開花状況は栃木県の公式サイトに掲載されてます。
栃木周辺の人気ホテルやお得なクーポン


ラベンダーが見られる貴重な場所
-
みかも山公園ハーブ園のラベンダーは栃木県内で見られる貴重な場所へ
【ラベンダー見頃】6月中旬~6月下旬 北海道以外の栃木県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを栃木県で育てるのは大変な… -
佐倉ラベンダーランドは千葉県では貴重なラベンダーが見られる場所
【ラベンダー見頃】2023年5月15日~7月15日 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が千葉県にあることをご存じですか? 高温多湿に弱いラベン… -
高野花見山のラベンダー畑は福島県内で見られる貴重な場所へ
【ラベンダー見頃】6月上旬~6月下旬 北海道以外の福島県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを福島県で育てるのは大変な… -
あぶくま洞ラベンダー園は福島県内でみられる貴重な場所へ
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月上旬 北海道以外の福島県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを福島県で育てるのは大変な… -
タングラム斑尾ラベンダー園と野尻湖テラスへ長野駅からバスで60分
【ラベンダー見頃】7月上旬~8月上旬 長野県北部にある斑尾高原の「タングラム斑尾ラベンダー園」は、7月上旬~8月上旬が見頃で、山の斜面にラベンダーが一面に広がって… -
信州安曇野ラベンダーガーデン夢農場へ長野県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月中旬 2023年6月2日~7月17日の期間中にラベンダーまつりが開催される北海道以外の長野県内ではラベンダーが見られる場所をご存じですか…
栃木・小山エリアのおススメスポット
-
足利駅から織姫公園のもみじ谷へ電車とバスで紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月中旬~12月上旬 もみじ谷のある織姫公園へ足利市のコミュニティーバスを利用して気軽に訪れることができ、公園内には1,000本のもみじが植えられてい… -
みかも山公園ハーブ園のラベンダーは栃木県内で見られる貴重な場所へ
【ラベンダー見頃】6月中旬~6月下旬 北海道以外の栃木県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを栃木県で育てるのは大変な… -
古峯神社の天狗の御朱印と紅葉名所へ鹿沼駅からバスで行く
御朱印を集める趣味が流行っていますが、ここ古峯神社の御朱印は天狗をイメージしたデザインで何種類あるかわかないぐらい様々あります。 そして、紅葉見頃となる10月中… -
栃木駅から大平山展望台へバスで陸の松島と言われる紅葉スポットへ
【紅葉見頃】11月中旬~11月下旬 太平山は蔵の街で有名な栃木市中心部にある県立自然公園で、山頂付近にある太平山展望台からの眺望は、関東平野が一望でき眼下の峰々… -
世界屈指の大藤が大人気で大混雑あしかがフラワーパーク駅目の前
藤の花見頃は4月15日~5月14日 世界的にも有名な「あしかがフラワーパーク」は栃木県足利市にあり、大藤や藤の花のトンネルなど350本以上の藤の花を見に、開花期間中は… -
日本で唯一歩いて行ける3つの県境「三県境」
県境と言えば川を挟んで分かれていることが多く、まして3つの県境「三県境」ともなればとても貴重。 そんな三県境が日本で唯一平地にあり、歩いて行くことができる場所…

