やすらぎの庭園「古峯園」で紅葉散策
紅葉見頃 10月中旬~10月下旬
御朱印を集める趣味が流行っていますが、ここ古峯神社の御朱印は天狗をイメージしたデザインで何種類あるかわかないぐらい様々あります。
そして、紅葉見頃となる10月中旬頃には、古峯神社の敷地内にある「古峯園」は自然そのままの日本庭園になっているので、見事もみじやかえでの紅葉を見ることができます。
古峯神社は鹿沼市街から離れた山奥にあるのですが、鹿沼市のコミュニティーバスがおおよそ1時間~1時間30分に1本運行されているので、JR鹿沼駅や東武新鹿沼駅からバスで古峯神社へ行くことができますので訪れてみてはいかがですか?
アクセス
電車・バス
最寄り駅
JR日光線の鹿沼駅または東武日光線の新鹿沼駅で下車します。
JR鹿沼駅ルート
東京駅から上野東京ライン宇都宮線(東北本線)で宇都宮駅へ行き、日光線に乗り換えて鹿沼駅へ約2時間30分・2,310円のルートです。
宇都宮駅まで東北新幹線利用ならば、1時間20分・5,350円で行くことができます。
東武スカイツリーラインルート
浅草から東武スカイツリーラインで南栗橋駅へ行き、接続する東武日光線に乗り換えて新鹿沼駅へ約2時間10分・1,220円のルートです。
さらに東武特急リバティーを利用すれば、乗り換えなしで約1時間30分・2,470円で行くこともできますので、JRルートの半額で行くこともできるし、ほぼ同額で快適な特急利用で約半分の時間で行くことができますよ。
JR鹿沼駅・東武新鹿沼駅からバス
古峯神社行きのバスはJR鹿沼駅始発で、鹿沼市のコミュニティーバス「古峯原線」が東武新鹿沼駅を経由して運行されています。
運行本数は1日8往復で1時間~1時間30分に1本の運行間隔で、終点の古峯神社まで60分・400円です。
マイカー
北関東自動車道・都賀ICより県道3号経由で40㎞・60分程で古峯神社へ行くルートで、東京から約2時間30分(約150㎞)で到着します。
料金は片道3,500円程で駐車場は無料です。
2020年紅葉まつり
紅葉まつりもライトアップもありません。
住所 | 栃木県鹿沼市草久3027 |
営業時間 | 祈祷は8時~17時 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 古峯神社 |
駅からバス | 鹿沼・新鹿沼駅からバス路線利用可 |
コメント