2020年8月25日、今年もコロナ禍ですが予定通り「秋の乗り放題パス」の発売が発表になりました。
10月14に日本で初めての鉄道である新橋-横浜間の開通を記念して鉄道の日と制定し、JRが企画切符として毎年発売している「秋の乗り放題パス」の発売を、2019年8月23日(金)に発表しましたが、発売開始日を例年よりも約2週間遅らせて消費税増税日の10月1日から販売開始になり、当然ながら値上げになりました。
また、本州と北海道の旅行を楽しめる「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」も合わせて発売になります。
秋の乗り放題パスはもともとは、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」という名称だったと記憶していて、社会人なりたての頃に毎年楽しみにしていましたが、数年前に「秋の乗り放題パス」に変わりましたね。
「秋の乗り放題パス」は「青春18きっぷ」の秋版ともいわれ、基本的な内容は一緒で日本全国のJR線の普通列車の普通車自由席(快速・特別快速・新快速・通勤快速含む)とBRTとJR西日本宮島フェリーが連続3日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。
青春18きっぷ同様に新幹線・特急・急行には乗車できないので、別途乗車区間の乗車券と特急券を購入しなくてはいけませんが、追加料金(指定席券・乗車整理券等)で乗ることができる快適な列車の利用ルールも青春18きっぷ同様です。
- 青春18きっぷは期間中任意の5日間ですが、秋の乗り放題パスは連続3日間です
- 青春18きっぷは複数人で利用できますが、秋の乗り放題パスは1人1枚です
- 秋の乗り放題パスには大人用と子供用があります
販売場所 JRみどりの窓口・駅券売機
販売期間 2020年9月12日~10月23日
有効期間 2020年10月3日~10月25日
販売価格 大人7,850円 子供3,920円
フリーエリア 全国のJR線(普通・快速)
秋の乗り放題パス新幹線オプション券
北海道新幹線開通前までは、本州と北海道を結ぶ海峡線が青森駅から函館駅へ向けて運行されていましたが、廃止になってしまったので救済策として「秋の乗り放題パス北海道オプション券」を別途購入して「秋の乗り放題パス」と組み合わせて使うと、奥津軽いまべつ駅~木古内駅間の北海道新幹線の普通車自由席と道南いさりび鉄道・木古内駅~五稜郭駅間がオプション券1枚につき1回乗車できます。(往復利用には2枚必要)
販売場所 JRみどりの窓口・駅券売機
販売期間 2020年9月12日~10月25日
有効期間 2020年10月3日~10月25日
販売価格 大人2,490円 子供1,240円
※北海道新幹線と道南いさりび鉄道を連続して使わなければなりません。
この電車に乗れば快適な鉄道旅2020年度版
秋の乗り放題パスも青春18きっぷ同様に、普通列車などに乗らなくてはなりませんルールが一緒なので普通列車グリーン車やuシートやホームライナー、そして観光列車の指定席を利用すればリクライニングシートで快適に鉄道旅を楽しむことができますので、秋の臨時列車も必ずチェックしましょう。
秋の乗り放題パス利用期間中に運行されている普通・快速の観光列車で、指定席券を別途購入すれば乗車できる列車をピックアップしましたので利用したいですね。
くしろ湿原ノロッコ
列車編成 くしろ湿原ノロッコ号(510系)
運転日 10/3
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
釧路 | 11:06 | 川湯温泉 | 13:32 |
川湯温泉 | 15:00 | 釧路 | 17:27 |
運転日 10/4・10・11・17・18
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
釧路 | 11:06 | 塘路 | 11:54 |
塘路 | 12:17 | 釧路 | 13:05 |
海里 KAIRI
列車編成 HB-E300系4両編成「海里」
運転日 10/3・4・9・10・11・18・23・24・25・30・31
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
新潟 | 10:12 | 酒田 | 13:20 |
酒田 | 15:00 | 新潟 | 18:31 |
運転日 10/16
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
新潟 | 10:12 | 秋田 | 15:25 |
運転日 10/17
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
秋田 | 13:04 | 新潟 | 18:31 |
越乃Shu*Kura・ゆざわShu*Kura・柳都Shu*Kura

運転日 10/3・4・16・17・18
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
上越妙高 | 10:02 | 十日町 | 12:32 |
十日町 | 14:50 | 上越妙高 | 18:38 |
運転日 10/23・24・25
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
上越妙高 | 10:02 | 越後湯沢 | 13:11 |
越後湯沢 | 14:45 | 上越妙高 | 18:38 |
運転日 10/9・10・11・30・31
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
上越妙高 | 10:02 | 新潟 | 13:06 |
新潟 | 14:52 | 上越妙高 | 18:38 |
SLばんえつ物語
列車編成 SL+12系客車7両編成「ばんえつ物語」
運転日 10/3・4・10・11・17・18・24・25・31
発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 |
新津 | 10:05 | 会津若松 | 13:35 |
会津若松 | 15:25 | 新津 | 18:40 |
SLぐんまみなかみ
運転日 10/26
運転区間・時刻 高崎9:56➡12:03水上 水上15:20➡17:13高崎
編成 SL+旧型客車5両編成
ELぐんまみなかみ
運転日 10/12・14
運転区間・時刻 高崎9:56➡12:03水上 水上15:20➡17:13高崎
編成 EL+旧型客車5両編成
ELぐんまよこかわ
運転日 10/13
運転区間・時刻 高崎9:47➡10:49横川 横川15:15➡16:18高崎
編成 EL+旧型客車5両編成
青梅奥多摩 秋色号
運転日 10/19・20・26・27
運転区間・時刻 三鷹8:58➡10:42奥多摩 奥多摩17:30➡18:55三鷹
編成 E257系特急型5用編成
ホリデー快速鎌倉
運転日 10/12-14・19・20・26・27
運転区間・時刻 南越谷8:08➡9:54鎌倉 鎌倉17:21➡19:08南越谷
編成 E257系特急型5両編成
花咲くひたち海浜公園号
運転日 10/12・13
運転区間・時刻 大宮8:16➡10:32勝田 勝田16:26➡18:28
編成 E653系特急型7両編成
風っこ只見線紅葉号
運転日 10/19・20・26・27
運転区間・時刻 会津若松10:23➡12:21会津川口 会津川口13:56➡16:05会津若松
編成 キハ48形2両編成「風っこ」
只見紅葉満喫号
運転日 10/26・27
運転区間・時刻 新潟7:11➡10:41只見 只見13:18➡16:10新潟
編成 キハ47型2両編成
谷川岳紅葉号
運転日 10/12-14
運転区間・時刻 新潟7:11➡11:26水上 水上15:08➡19:21新潟
編成 キハ47・48形4両編成
リゾートみのり
運転日 10/13・14・19-22・25-27
運転区間・時刻 仙台9:13➡12:26新庄 新庄15:01➡17:39
編成 キハ48形3両編成「みのり」
ジパング平泉号
運転日 10/14
運転区間・時刻 盛岡10:03➡11:16一ノ関 一ノ関15:25➡16:53盛岡
編成 485系特急4両編成「ジパング」
日光東照宮秋季大祭号
運転日 10/17
運転区間・時刻 大宮7:21➡9:33日光 日光16:14➡18:15大宮
編成 205系4両「いろは」
鹿沼秋まつり
運転日 10/12・13
運転区間・時刻 大宮11:14➡12:46鹿沼 鹿沼21:02➡22:36大宮
編成 205系4両「いろは」
川越まつり号
運転日 10/19・20
運転区間・時刻 大船9:29➡11:10川越 川越16:40➡18:28大船
編成 185系6両編成
ぶらり川越号
運転日 10/19・20
運転区間・時刻 日立6:47➡9:49川越 川越15:20➡18:50日立
編成 E653系特急7両編成
おさんぽ川越号
運転日 10/19・20
運転区間・時刻 新習志野9:03➡10:29川越 川越16:00➡17:41新習志野
編成 E257系特急5両編成
HIGH RAIL
運転日 11/12-14・18-20・25-27
運転区間・時刻 小淵沢10:42➡12:56小諸 小諸14:32➡16:57小淵沢 小淵沢18:17➡21:39小諸
編成 キハ100・110系2両編成「HIGH RAIL 1375」
四万温泉やまどり
運転日 10/12・13・19・20・26・27
運転区間・時刻
- 大宮8:52➡11:22中之条(10/12・19・26運転)
- 中之条11:12➡13:02大宮(10/13・20・27運転)
編成 485系6両編成「リゾートやまどり」
リゾートビューふるさと
運転日 10/12-14・18-20・25-27
運転区間・時刻 長野9:04➡南小谷13:00 南小谷15:18➡18:29長野
編成 HB-E300系2両編成「リゾートビューふるさと」
おいこっと
運転日 10/12-14・19・20
運転区間・時刻 長野9:15➡11:50十日町 十日町15:12➡18:07長野
編成 キハ110系1両または2両編成「おいこっと」
おいでよ奥久慈満喫号
運転日 10/13
運転区間・時刻 水戸8:59➡10:07常陸大子 常陸大子14:42➡16:05水戸
編成 キハ47形2両編成
快速湯けむり号
運転日 10/12
運転区間・時刻 仙台9:13➡12:26新庄 新庄15:01➡17:39仙台
編成 キハ100・110系2両編成
さんりくトレイン宮古
運転日 10/19・20
運転区間・時刻 盛岡8:55➡11:16宮古 宮古14:07➡16:26盛岡
編成 HB-E300系2両編成「リゾートあすなろ」
さんりく宮古
運転日 10/12・14
運転区間・時刻
- 盛岡12:05➡14:10宮古(10/12運転)
- 宮古14:07➡16:26盛岡(10/14運転)
編成 HB-E300系2両編成「リゾートあすなろ」
ご当地もちサミット一関
運転日 10/12・13
運転区間・時刻 盛岡10:03➡11:16一ノ関 一ノ関15:25➡16:53
編成 485系4両編成「ジパング」
盛岡シティマラソン
運転日 10/27
運転区間・時刻 北上6:34➡7:31盛岡
編成 485系4両編成「ジパング」
リゾートうみねこ
運転日 10/12-14・19・20・26・27
運転区間・時刻 八戸12:22➡14:07久慈 久慈15:00➡16:52八戸
編成 キハ48形3両編成「リゾートうみねこ」
きらきら日本海
運転日 10/25-27
運転区間・時刻 秋田8:51➡12:59新潟 新潟13:59➡19:17秋田
編成 485系4両編成「きらきらうえつ」
五能線あっぷる号
運転日 10/26
運転区間・時刻 秋田9:04➡12:42五所川原 五所川原13:51➡17:07秋田
編成 キハ48形2両編成「クルージングトレイン」
大館きりたんぽ号
運転日 10/12-14
運転区間・時刻 秋田8:45➡10:36大館 大館16:21➡18:16秋田
編成 キハ48形2両編成「クルージングトレイン」
天空の城 竹田城跡号
運転日 10/12-14・26・27
運転区間・時刻 城崎温泉9:08➡11:28寺前 寺前14:09➡16:24城崎温泉
編成 観光列車うみやまむすび号
山陰海岸ジオライナー
運転日 10/12-14・19・20・26・27
運転区間・時刻 鳥取8:56➡10:35豊岡 豊岡14:09➡16:08鳥取
編成 気動車2両ジオパークラッピング列車
瀬戸内マリンビュー
運転日 10/12-14・19・20・22・26・27
運転区間・時刻 広島10:03➡12:42尾道 尾道14:02➡17:22広島
編成 2両編成 瀬戸内マリンビュー
○○のはなし
運転日 10/12-14・19・20・26・27
運転区間・時刻
- 下関10:08➡12:57東萩
- 新下関9:59➡12:22長門市
- 仙崎14:56➡17:50新下関
- 東萩14:13➡17:43下関
編成 2両編成
SLやまぐち
運転日 10/12-14・19・20・26・27
運転区間・時刻 新山口10:50➡12:59津和野 津和野15:45➡17:30新山口
編成 SLやまぐち号
今年は10月12日~10月14日は3連休もあるからぜひ「秋の乗り放題パス」で鉄道旅を楽しみたいですね。
コメント