北海道以外の新潟県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか?
高温多湿に弱いラベンダーを育てるのは大変なので新潟県内でラベンダーが見られる場所はとても貴重で、車が無くても電車とバスで行くことができる「グリーンパークあらかわ運動公園」の風かおる丘ラベンダー畑は、6月中旬~6月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
2023年6月23日~25日には「2023ラベンダーフェス」が開催されます。
グリーンパークあらかわ運動公園
グリーンパークあらかわ運動公園の風かおる丘ラベンダー畑滞在時間

実際に訪れた満足度は、訪れた際に追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR羽越本線・坂町駅
東京駅から上越新幹線で新潟駅まで行きJR奥羽本線に乗り換えて約3時間・11,370円でJR坂町駅へ行くことができます。
JR坂町駅から歩いて約4.5㎞・50分ほどで行くことができます。
【路線バス】新潟交通観光バス・春木山バス停
JR坂町駅前から新潟交通観光バス「道の駅関川」行きに乗り、約10分・160円で「春木山」バス停下車して、歩いて約1.8㎞・23分ほどですが1日4本しかなく、土日全便運休です。
- JR上越新幹線・新潟駅
- JR羽越本線・坂町駅
- 新潟交通観光バス・坂町駅~道の駅関川線
アクセス(マイカー・レンタカー)
新潟駅から日本海東北自動車道・荒川胎内IC下車して約1時間・55㎞ほどで、グリーンパークあらかわ運動公園の風かおる丘ラベンダー畑に行くことができます。
駐車場
グリーンパークあらかわ運動公園の駐車場が無料で利用できます。


お得なフリーきっぷ
JR坂町駅もフリーエリアに含まれている「えちごワンデーパス」や「えちごツーデーパス」が便利でお得ですよ。


また、ETC限定ですが新潟エリアの高速道路が首都圏発着で乗り放題になる「新潟観光フリーパス」を利用すれば車でもお得になります。


グリーンパークあらかわ運動公園基本情報
住所 | 新潟県村上市梨木 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
公式サイト | あらかわ地区まちづくり協議会 |
駅からバス | 坂町駅からバス利用可 |
ラベンダー開花状況
グリーンパークあらかわ運動公園のラベンダーの開花状況はインスタグラムに掲載されてます。
新潟・村上周辺の人気ホテルやお得なクーポン


ラベンダーが見られる貴重な場所
-
久喜市菖蒲総合支所で埼玉県で貴重なラベンダー畑観光スポットへ
【ラベンダー見頃】6月上旬~6月下旬 高温多湿に弱いラベンダーを埼玉県で育てるのは大変なんでしょうが、東京からも比較的近くで僅かなエリアですが無料でラベンダーを… -
村上市の風かおる丘ラベンダー畑は新潟県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月中旬~6月下旬 北海道以外の新潟県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを育てるのは大変なので新潟… -
くじゅう花公園のラベンダーの丘は九州大分県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月下旬 ラベンダーと言えば北海道ですが、なかなか見に行くことができないの近隣で探してみるとラベンダーを見られる場所が少ない事に気づ… -
夢ハーベスト農場ラベンダー園は軽井沢周辺で見られる穴場スポット
【ラベンダー見頃】7月上旬~7月下旬 2023年7月1日~7月31日にラベンダーシーズンを迎える北海道以外の長野県内ではラベンダーが見られる場所をご存じですか? 高温多湿… -
国営越後丘陸公園へバスで行ける新潟県でラベンダーが見られる場所へ
【ラベンダー見頃】7月上旬~7月下旬 北海道以外の新潟県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを新潟県で育てるのは大変な… -
河口湖畔八木崎公園ラベンダー畑は山梨県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】2023年6月24日~7月17日 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が山梨県にあるなんて。 高温多湿に弱いラベンダーですが、…
新潟県下越エリアのおススメスポット
-
What’s NiiGATA モニュメントへ新潟のインスタ映え万代島多目的広場
新潟開港150周年記念として有名な万代橋近くの広場に設置されているモニュメントで、日本全国各地にある都市名の撮影スポットをご存じですか? 2017年10月に訪れた時は… -
笹川流れへ国の名勝天然記念物指定の珍しい形の岩々や白い砂浜絶景へ
新潟県の北部に位置して四季折々で様々な景色が見られる、名勝天然記念物に指定されている自然公園の「笹川流れ」をご存じですか? 遊覧船からは海岸線約11㎞の奇岩や珍… -
ライトアップされる道路の真ん中に設置されたNIIGATAロゴオブジェ
新潟駅の万代口のバスロータリーを通り過ぎて横断歩道を渡った道路の中央分離帯に設置されている「NIIGATA」ロゴオブジェをご存じですか? 新潟を訪れた観光客が萬代橋… -
ビュー福島潟の水の公園へ220種の野鳥と450種の植物の競演と自然眺望
新潟駅から東へ約25㎞に位置する湖沼で、新潟県内最大の浅瀬などが砂でできている湖で昔懐かしの新潟の原風景が見られる場所として景勝地「ビュー福島潟」をご存じです… -
弥彦山パノラマタワーからの日本海と眼下の山々の眺望の絶景へ
新潟駅から南西へ約45㎞に位置する新潟で、最強と言われているパワースポットで有名な弥彦神社の奥にあり、弥彦山ロープウェイで山頂へ行くとパノラマタワーをご存じで… -
上堰潟公園で約400m湖畔に架かる木橋と季節の花が無料で楽しむ
新潟駅から西へ約30㎞ほどで、上越新幹線の駅がある燕三条駅との間に位置するして貯水も兼ねている公園で、周囲2㎞もの長さの遊歩道があるほど広く約400mの木橋も有名な…