2019年6月– date –
-
雨引観音といえば放し飼いの孔雀が見られる事で有名なあじさい名所
2022年の雨引観音あじさい祭りは6月10日~7月20日の期間で開催 茨城県の桜川市には孔雀やカモが放し飼いにされているお寺があり、5,000株のあじさいと関東平野が一望で... -
神威岬にバスで小樽駅から積丹ブルーの絶景へ滞在時間100分
海の色が青いっていうのは当たり前で珍しい事ではなく、神威岬を訪れる前に小樽で舟に乗って見たエメラルドグリーンの海の方が珍しく見たいと思えまませんか? https://... -
夏の小樽観光は青の洞窟探検クルージングへ一味違う北海道体験ツアー
小樽と言えば、小樽運河や周辺の倉庫街などやお寿司など魅力ある場所が沢山ありますよね。 もちろん初めて小樽を訪れるならば必ず行ってみたい場所ですが、2回目以降と... -
札幌ドームでサザンライブ2019
2019年6月9日(日)にサザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」に参加した時の事... -
福岡ドーム(ヤフオクドーム)でサザンライブ2019
2019年5月19日(日)にサザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」に参加した時の事... -
福岡観光はフェリー10分の離島・能古島へ
福岡・博多へは出張などでよく行っていたのですが、観光と言うイメージがあまり無くて「どこがいい?」って聞かれると中洲しか答えられないぐらいでした。 そこで博多出... -
大洗磯前神社のパワースポット海の鳥居へ大洗駅からバス
大洗駅から海遊号バスで100円で行くことができる茨城県有数のパワースポットで、海の中にある鳥居を撮りに平日でも多くの人が訪れていますので、パワーをもらいに訪れて... -
日本で唯一歩いて行ける3つの県境「三県境」
県境と言えば川を挟んで分かれていることが多く、まして3つの県境「三県境」ともなればとても貴重。 そんな三県境が日本で唯一平地にあり、歩いて行くことができる場所...
1