エクセルで作成した表がいつも画面いっぱいに表示されるならばいいのですが、スクロールしないと見られない範囲外ってことありませんか?
Excel-VBAを使えばいつも指定した範囲が表示できるようになるので、設定方法をご紹介します。
もちろん、Excel-VBAを使わなくても【表示】から【改ページプレビュー】でもできるのですが、この手間も作業効率化の為には省きたいものですよね。
ActiveWindow.Zoomで画面設定
指定したシートやセルの範囲の表示を変更するには、ActiveWindow.Zoomを使います。
このActiveWindow.Zoomで拡大・縮小が思いのままにできるようになるので、ユーザーフォームに配置したボタン(コマンドボタン)にVBAコードを書けば簡単に指定した範囲を必ず表示できるようになります。
では実際に、どのような手順のイメージをしているかは、下記の通りです。
- シートを指定する
- 表示したいセルの範囲を指定する
- 拡大率を指定する
これだけで簡単!だからVBAコードもたったの3行。
ここでは、ユーザーフォームに配置したコマンドボタンを押して、指定したセルの範囲を表示します。
VBAコード
Private Sub CommandButton1_Click()
Worksheets(“sheet1”).Activate
Range(“A1:V34”).Select
ActiveWindow.Zoom = True
End Sub
解説
- コマンドボタン1がクリックされたら
- sheet1を選択する
- セルの範囲(A1~V34)を選択する
- 選択範囲を全て表示する
- マクロ記録終了

このように範囲を指定すれば、簡単に画面いっぱいに表示できるようになりますよ。
関連記事
-
ワークシートサイズは常に最大化してエクセル画面を表示するVBA
エクセルファイルを開いたら中途半端なサイズで表示されるようになってしまった事ありませんか? 作業するのにはフルサイズでの画面最大化の方が良いので、VBAを使って… -
エクセルVBAで改ページプレビューと標準モード切替ボタンを作る方法
エクセルで表を作成して印刷をする前に用紙の範囲に印刷できるか気になるので、改ページプレビューで確認することありませんか? ボタン一つで標準モードにも切り替えら… -
指定したセルを画面左上にスクロールする
【画面左上は移動はscrollrowとscrollcolumnを組み合わせる】 ボウリング場のリーグ戦の成績表でも使っているエクセルで、リーグ戦参加者の成績表を入力する為の専用フ… -
VBAの画面のちらつきがたった1行で解決して処理高速化する方法
エクセルで繰り返し作業を効率よくするためにVBAを活用している時に、コマンドボタンを押したら画面が一瞬スクロールしたりシートが切り替わったりして目障りに思ったこ… -
エクセルVBAでセルの枠線の表示を表示・非表示を切り替えるボタン
エクセルのワークシート上にはセルの仕切り「枠線」が表示されていますが、消したいこと(非表示化)ありませんか? ホームページやブログに画像として取り込む時に、枠… -
エクセルのメニューリボン(操作パネル)をVBAで非表示にする方法
苦労してExcel-VBAを組み込んだエクセルファイルを他人に渡して使ってもらうと、エラー表示になったと言われたことありませんか? 原因は簡単で、エクセル操作をオリジ… -
エクセルVBAコマンドボタンでON/OFF切替スイッチを作る方法
ワークシート上にある罫線やリボンなど7つの項目を表示したり非表示することができる切替ボタンがあったら便利だと思いませんか? 不要な項目をワンクリックで切り替え… -
エクセルシートで指定した範囲を自動的に画面最大化させるVBA方法
エクセルで作成した表がいつも画面いっぱいに表示されるならばいいのですが、スクロールしないと見られない範囲外ってことありませんか? Excel-VBAを使えばいつも指定… -
エクセルワークシート下にあるシート名の部分を非表示化する方法
苦労してExcel-VBAを組み込んだエクセルファイルを他人に渡して使ってもらうと、エラー表示になったと言われたことありませんか? 原因は簡単で、エクセル操作をオリジ…
紅葉スポット
-
無料で色づいたの紅葉トンネルを散策できる清水公園の紅葉絶景へ
自然公園内に春・夏・秋と季節ごとに楽しめる約500種類以上の花々やがある「花ファンタジア」「アスレチック」「バーベキュー」「キャンプ場」と様々な施設が整った公園… -
奥日光湯滝や湯ノ湖へ東武バスの湯元温泉フリーパス終点の観光名所へ
【紅葉見頃】 10月中旬~10月下旬 紅葉時期の日光なのに空いている穴場スポットの湯滝や湯ノ湖をご存知ですか? 中禅寺湖周辺から戦場ヶ原を通り過ぎてさらに奥へ進む… -
開業90年を超えても現役の日光いろは坂にある明智平ロープウェイ
日光駅や日光東照宮がある市街地と奥日光を結ぶいろは坂の終盤にある位置する「明智平」は、トイレや売店があるドライブインと呼んだ方がいい所なのですが、日光エリア… -
ムーミンをイメージしたトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園の紅葉
入間市と飯能市の境界にある自然公園で、ムーミンの世界をイメージして作られてライトアップも盛んに行われて、幻想的な世界を体験することができます。 また、秋の紅葉… -
養老渓谷紅葉ライトアップへ上総中野駅からバスで滞在時間3時間
懐かしい国鉄車両に乗車できるいすみ鉄道に乗って、昭和の風情が残る養老渓谷の温泉街で地元振興もかねて「養老渓谷もみじまつり」が行われ、ライトアップも行いながら… -
紅葉の寸又峡コバルトブルーの夢の吊橋へ滞在時間2時間
サンドウィッチマンとゲストがバスで旅するバスサンドの放送を見て、ビックリするほど綺麗なコバルトブルーの湖にかかる吊り橋がとても気になったので、夏に青春18きっ…