
群馬県との県境で標高500mにある高台に位置し、下久保ダム(神流湖)を眺めることができる城峯公園には、なんと晩秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜を見ることができます。
そして同時に真っ赤に染まる紅葉を見ることができるとても珍しい紅葉スポットになり、冬桜まつりが開催されていますので、ぜひ訪れてみてはいかがですか?
城峯公園
到着したのは13:00で、城峯公園に歩いて入りもみじが紅葉していて桜とのコラボを期待して中に入ります。

13:00ともなれば、お腹が空いていたのですぐに昼食を食べようと、城峯公園内のレストハウスへ行きました。

店内には10か所ほどのテーブルがありゆったりとした間隔で、平日の13:00頃でしたが半分ほど席が埋まっていて観光客もそこそこいました。
桜の名所でしかも冬にも咲くという事もあり、イチオシメニューは「サクラそば」で蕎麦麺に桜を練りこんだと書いてあり、ほんのりと桜の香りがしましたが、味はそばの味でしたね。

30分ぐらいで食べ終わり、時刻も13:45になっていたので城峯公園をぐるっと一周写真を撮りながらゆっくり歩き始めました。

園内全ての場所で桜ともみじの紅葉が見られますが、写真に収めようとするとなかなか見つかりませんでしたが、運良く写真を撮ることができましたが、このような場所には人が集まっているのですぐわかると思いますよ。

春の桜の満開をイメージすると正直11月5日では50%ぐらいにしか見えませんでしたが、ところどころ綺麗に咲いていますよ。

期待をして展望台に立ってみたのですが・・・

城峯公園の中央付近に展望台があり、ここから冬桜を一望できますが、欲を言えばもう少し桜が満開になっていて、もみじが真っ赤になっていたら最高なのですけどね。

ちょこっと桜がもみじにはみ出てくれていました。

ぐるっと一周回ると14:15頃で、30分ぐらいで城峯公園をまわることができました。

この時間だと神川町営バスの時刻が15:07なので40分も余ってしまうので、また城峯公園内を少し歩くか、レストハウス横に地元の農産物を販売している直売所があるので、少し時間をつぶすことができますよ。
またライトアップを見るならば17:00頃には辺り一面日が暮れているので、16:30に城峯公園に着いて18:00発で帰るスケジュールになりますよ。
ライトアップを見ようと思うと、バスが無くなってしまうのでマイカー必須ですね。
城峯公園滞在時間
城峯公園入口に戻ったら、14:20でしたので城峯公園滞在時間80分でした。

訪れた満足度としては、冬桜もソメイヨシノと同じく満開のタイミングは難しく、更に紅葉の色鮮やかさと同時期なんて難易度高いので、大満足とはいきませんでしたが、また訪れたいと思いました。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR高崎線・本庄駅
東京駅から上野東京ライン・高崎線で本庄駅まで約1時間30分・1,520円で行くことができます。
【路線バス】神川町営バス「矢納線」・城峯公園バス停


本庄駅から城峯公園までの直通バスは運行されていないのですが、路線バスとコミュニティーバスを乗り継ぐことにより、電車とバスで城峯公園へ行くことができます。
まずは本庄駅南口より、朝日自動車の路線バス「宮本町車庫-神泉総合支所線」で終点の神泉総合支所まで約45分・680円(Suica671円)です。
そして神泉総合支所で接続して乗り換えできる神川町営バス「矢納線」に乗り換えて、城峯公園バス停まで約15分・300円(現金のみ)で下車してすぐです。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から首都高・外環道を通り、関越自動車道・本庄児玉IC下車するルートで、約2時間・130㎞・高速道路代3,700円程で行くことができます。
駐車場
城峯公園の駐車場が無料で利用できます


お得なフリーきっぷ
東京から城峯公園へ行くならば、土日祝日は「休日お出かけパス」が最寄りのJR本庄駅もフリーエリア内なので便利でお得です。
城峯公園基本情報
紅葉見頃 | 11月上旬~11月下旬 |
紅葉まつり | 冬桜まつり開催 |
ライトアップ | 10月下旬~12月上旬 日没~20:00 |
住所 | 埼玉県児玉郡神川町矢納1277 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 神川町観光協会 |
駅からバス | 本庄駅からバス利用可 |
コインロッカー | JR本庄駅 |
本庄周辺の人気ホテルやお得なクーポン


埼玉県内の紅葉スポット
-
黒山三滝では日本観光百選のパワースポットで滝行もできる紅葉名所
【紅葉見頃】 黒山三滝は、男滝(おだき)・女滝(めだき)・天狗滝(てんぐだき)の3つの滝からなり、滝に打たれる修行を行う滝開きまであります。 その為か、パワースポッ… -
嵐山渓谷の黄金色ススキと紅葉のコラボが埼玉県代表の景勝地へ
埼玉県を代表する景勝地の嵐山渓谷は秩父から流れる槻川沿いに独特の地形からなり、嵐山町観光サイトには下記のように書かれています。 日本で初めての林学博士・本多静… -
秩父長瀞紅葉へ不動の埼玉県ナンバーワンの紅葉スポットへ
東京から電車で2時間半ほどで長瀞駅からバスを使わなくても、秩父鉄道で長瀞の各観光スポットを巡ることができるので、車の運転ができなくてもたっぷり楽しめますよ。 … -
ムーミンをイメージしたトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園の紅葉
入間市と飯能市の境界にある自然公園で、ムーミンの世界をイメージして作られてライトアップも盛んに行われて、幻想的な世界を体験することができます。 また、秋の紅葉… -
ミューズパーク滞在時間120分!全長3㎞のいちょう並木の黄金色絶景
西武秩父駅や秩父駅からバスでも行くことができる秩父のテーマパークで、南口から北口までの約3㎞もの長さにイチョウの木が両サイドに植えられていて、紅葉の時期になる… -
フリーきっぷで行く埼玉県内の紅葉名所や穴場スポット12選
紅葉絶景めぐりといえば日光や軽井沢が人気紅葉スポットですが、人混みを避けてお得なフリーパスを使って最寄り駅からバスでゆったり紅葉を見に行ってみませんか? 埼玉…