関西フリーパスや1日乗車券・お得なきっぷで大阪・京都・神戸観光地巡り

全国大阪京都兵庫
関西奈良滋賀和歌山

関西エリア広域や複数の府県がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。

目次

関西広域エリア

近鉄週末フリーパス

フリーパス 土日 前日までに購入

大阪・京都・奈良・吉野・名古屋・伊勢志摩などの行くことができる、私鉄日本一の路線距離を持つ近鉄全線が、週末に限り3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

近鉄のインターネットサイトより「近鉄週末フリーパス」を購入できますが送料は別途実費負担になり、購入期限も利用5日前までになります。

また、近鉄特急列車利用するには別途特急券を購入すれば利用でき、葛城山ロープウェイはフリーエリアに含まれていないのですが、1往復に限り50%割引で購入できます。

スクロールできます
販売場所近鉄各駅窓口
販売期間通年
有効期間土日を含む連続3日間
販売価格大人5,000円 子供2,500円
フリー区間近鉄全線・生駒ケーブル・西信貴ケーブル
参照サイト近畿日本鉄道 近鉄週末フリーパス
近鉄週末フリーパスフリーエリア
画像:近鉄より

大阪・京都エリア

大阪・京都1日観光チケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

京阪電車で大阪(中之島・淀屋橋)から千本鳥居で有名な伏見稲荷や四条大橋エリアを観光しながら、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

ただし、京阪電車の「プレミアムカー」「ライナー」をご利用の場合は別途料金が必要です。

スクロールできます
販売場所スルッとQRtto
販売期間2025年3月20日~2025年9月30日
有効期間2025年4月1日~2025年10月31日の1日間
販売価格大人1,500円 子供750円
フリー区間京阪線全線、石清水八幡宮参道ケーブル
参照サイト京阪電車 大阪・京都1日観光チケット
大阪・京都1日観光チケットフリーエリア
画像:京阪電車より

京阪・Osaka Metro1日フリーチケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

大阪市内の地下鉄(大阪メトロ)と大阪市内のバス(大阪シティバス)、そして大阪・淀屋橋と京都出町柳を結ぶ京阪電車も全線乗り降り自由となるフリーきっぷです。

京阪電車のプレミアムカーやライナー利用時は別途指定席券等の購入が必要です。

スクロールできます
販売場所スルッとQRtto
販売期間2025年4月1日~2026年3月31日
有効期間上記期間の1日間
販売価格2,160円(大人用のみ発売)
フリー区間大阪メトロ全線
大阪シティーバス全線
京阪電車全線(大津線除く)
石清水八幡宮参道ケーブル
参照サイト京阪電車 京阪・Osaka Metro1日フリーチケット

叡山電車・京阪電車1日観光チケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

京阪電車を利用して大阪(中之島・淀屋橋)から京都・四条大橋付近の(出町柳駅)を経由して、叡山電車で貴船や鞍馬へ1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。

スクロールできます
販売場所スルッとQRtto
販売期間2025年3月20日~2026年3月31日
有効期間2025年4月1日~2026年3月31日の1日間
販売価格大人2,100円 子供1,050円
フリー区間京阪線全線・男山ケーブル線・叡山電鉄全線
参照サイト叡山電車 京阪電車
叡山電車・京阪電車1日観光チケット

ひらパーGo!Go!チケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

京阪線全線が1日乗り降りできる乗車券とひらかたパーク入園券がセットになったフリーきっぷで、施設提携割引もあります。

ただし、京阪電車のプレミアムカーやライナー利用時は別途指定席券等の購入が必要です。

また、大津線・石清水八幡宮参道ケーブルはエリア外の為別途料金、ひらかたパーク入園券のみの為アトラクション利用時は別途料金が必要です。

スクロールできます
販売場所京阪電車主要駅
販売期間2025年3月20日~2026年3月31日
有効期間2025年4月1日~2026年3月31日の1日間
販売価格大人2,200円 子供1,250円
フリー区間京阪電車・京阪線全線
参照サイト京阪電車 ひらパーGo!Go!チケット

大阪・京都・神戸エリア

阪急1dayパス(QRコード版)

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

京都・大阪・神戸を運行する阪急電車全線が1日間乗り降り自由となる、スマホQRコードを自動改札にかざすタイプのフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所スルッとQRtto
販売期間2025年4月1日~2026年3月31日
有効期間上記期間の1日間
販売価格1,300円
フリー区間阪急電車全線
参照サイト阪急1dayパス(QRコード版)
大人用のみ販売
阪急1dayパス
画像:阪急電車より

阪急阪神1dayパス

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

京都・大阪・神戸を阪急電車と阪神電車と神戸高速全線を利用して、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

スクロールできます
販売場所スルッとQRtto
販売期間2025年4月1日~2026年3月31日
有効期間上記期間の1日間
販売価格1,600円(大人用のみ発売)
フリー区間阪急電車・阪神電車・神戸高速全線
参照サイト阪急電鉄 阪急阪神1dayパス
阪急阪神1dayパスフリーエリア
画像:阪急より

大阪・京都・びわ湖エリア

京阪バスIC1dayチケット

フリーパス 通年 利用当日購入可

大阪・京都・滋賀エリアの京阪バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、紙媒体ではなくICOCAまたはPiTaPaに運転手さんにデータを記録して使用します。

高速バスなど一部路線は利用できず、またICOCAとPiTaPa以外は利用できません(Suicaなど)

スクロールできます
販売場所バス車内(ICOCA・PiTaPa限定)
販売期間通年
有効期間購入当日限り
販売価格大人750円 子供380円
フリー区間京阪バス(大阪・京都・滋賀)
路線バス全線(高速バスなど一部除く)
参照サイト京阪バス 京阪バスIC1dayチケット

大阪・京都・奈良エリア

奈良満喫フリーきっぷ

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

大阪・京都・奈良エリアのJR線と近鉄線の各普通列車の普通車自由席と、奈良交通バスが3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

奈良満喫フリーきっぷ単体での購入はできませんので、ネット予約の際の証明書(決済完了メール)などの提示が必要です。

特急列車を利用する際には別途特急券購入が必要です。

スクロールできます
販売場所JR西日本e5489のみ
販売期間2025年3月31日~2026年3月31日
有効期間2025年4月1日~2026年4月2日の連続3日間
販売価格大人3,600円 子供1,800円
フリー区間JR西日本・近鉄の大阪・京都・奈良自由周遊区間
奈良交通バス
参照サイトJR西日本 奈良満喫フリーきっぷ
奈良満喫フリーきっぷフリーエリア
画像:JR西日本より

奈良・斑鳩1dayチケット

フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可

関西私鉄各線から日帰りで奈良・斑鳩エリアを訪れることができる、往復乗車券付きの1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

「奈良世界遺産フリーきっぷの奈良・斑鳩コース」は近鉄各駅発着でしたが、関西各私鉄発着版です。

特急列車を利用する場合は別途特急券購入が必要です。

スクロールできます
販売場所関西私鉄各駅窓口
販売期間2025年4月1日~2026年3月31日
有効期間1日間
販売価格下記参照
フリー区間下記参照
参照サイト近鉄 奈良・斑鳩1dayチケット
大人用のみ販売
奈良・斑鳩コースフリーエリア
画像:近鉄より
スクロールできます
項目フリーエリア販売額
阪急阪急電車全線
大阪メトロ全線
2,450円
阪神阪神電車全線2,100円
神戸高速神戸高速全線
阪神電車全線
2,300円
大阪メトロ大阪メトロ全線
大阪シティーバス全線
2,200円
北大阪急行北大阪急行全線
大阪メトロ全線
2,300円
大阪モノレール大阪モノレール全線
北大阪急行全線
大阪メトロ全線
2,800円
神戸市営地下鉄神戸市営地下鉄全線
阪神電車全線
2,700円
神戸電鉄神戸電鉄全線
神戸高速線の一部
阪神電車全線
2,900円
能勢電鉄能勢電鉄全線
阪急電車全線
大阪メトロ全線
2,750円
山陽電車
※明石以東
山陽電車(明石以東)
神戸高速線の一部
阪神電車全線
2,800円
山陽電車山陽電車全線
神戸高速線の一部
阪神電車全線
3,100円

古代ロマン飛鳥日帰りきっぷ

フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可

関西私鉄各線(阪神・山陽・近鉄)から日帰りで飛鳥エリアを訪れることができる、往復乗車券付きの1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

特急列車を利用する場合は別途特急券購入が必要です

スクロールできます
販売場所阪神・山陽・近鉄の各駅
販売期間2025年4月1日~2026年3月31日
有効期間1日間
販売価格下記参照
フリー区間下記参照
参照サイト近鉄 古代ロマン飛鳥日帰りきっぷ
古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷフリーエリア
画像:近鉄より
スクロールできます
路線名フリー区間金額
阪神阪神電車全線2,050円
山陽(明石以東)山陽電車(明石~西代)
神戸高速(西代~阪神元町)
阪神電車全線
2,800円
山陽(全線)山陽電車全線
神戸高速(西代~阪神元町)
阪神電車全線
3,100円
近鉄(大阪)大阪難波~鶴橋、大阪阿部野橋1,750円
近鉄(京都)京都~向島2,350円

大阪・兵庫

阪神・山陽シーサイド1dayチケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

JRの新快速で姫路や網干から大阪へ行くルートの方が、速く到着できますが片道約1,500円で途中下車もできません。

山陽電車と阪神電車を使うルートならば、山陽電車沿線各駅から神戸・大阪・梅田・難波へは、「阪神・山陽シーサイド1dayチケット」が2,200円なので、安くてお得な1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

期間限定となっていますが、毎年発売されるので実質通年フリーパスで、スルッとQRtto版は2,300円ですよ。

スクロールできます
販売場所山陽電車主な主要駅窓口
スルッとQRtto
販売期間2026年3月31日まで
有効期間2026年4月30日までの1日間
販売価格2,450円(大人用のみ販売)
フリー区間山陽電車全線・阪神線全線・神戸高速線全線
参照サイト山陽電車 阪神・山陽シーサイド1dayチケット
阪神・山陽シーサイド1dayチケットフリーエリア
画像:パンフレットより

阪神・明石市内1dayチケット

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

JRの新快速で明石から大阪へ行くのルートの方が約40分程で到着できますが、片道940円で途中下車もできませんが、山陽電車と阪神電車を使うルートならば10分程遅くなりますが、「阪神・明石市内1dayチケット」が1,650円と安くて1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

期間限定となっていますが、毎年発売されるので実質通年販売のフリーきっぷで、スルッとQRtto版は1,690円ですよ。

スクロールできます
販売場所山陽電車主な主要駅窓口
販売期間2026年3月31日まで
有効期間2026年4月30日までの1日間
販売価格1,900円(大人用のみ販売)
フリー区間山陽電車(西二見~西代)・阪神線全線・神戸高速線全線
参照サイト山陽電車 阪神・明石市内1dayチケット

フリーエリア外の西二見~山陽姫路・山陽網干間から利用するならば、「阪神・山陽シーサイド1dayチケット」ならば、フリーエリア内になりますよ。

阪神・明石市内1dayチケットフリーエリア
画像:山陽電車より

大阪・和歌山

南海うみまち39きっぷ

フリーパス 期間限定 利用当日購入可

淡路島の洲本港と和歌山県の岬町を結ぶフェリー「深日洲本ライナー」往復乗船券と南海電車全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。大阪・和歌山・淡路島観光に便利でお得な期間限定フリーパスです。

スクロールできます
販売場所南海電鉄各駅他
販売期間2025年7月7日~2025年11月3日
有効期間1日間
販売価格3,900円(大人用のみ販売)
フリー区間南海電車全線・深日洲本ライナーの乗船券引換券(往復)
参照サイト南海電鉄 深日洲本ライナー 南海うみまち39きっぷ

北近畿エリア

販売終了したフリーきっぷ >>次のページ>>

1 2

2024年5月11日からマイルと楽天ポイントとの相互交換提携開始!

交換レート0.5:1なので半分になってしまいますが、使い方次第で実質3倍の価値まで引き上げられる方法です。

目次