梅雨のジメジメ時期の花と言えば「あじさい」が見頃を迎え、あちこちにあじさいが綺麗に見られる「あじさい観光スポット」があります。
時を同じくして6月から8月にかけて見頃を迎え、辺り一面にラベンダーの紫色のじゅうたんが見られる光景は、梅雨のない北海道の涼しげなイメージにピッタリ!
それもそのはずで、高温多湿に弱い特徴のラベンダーは、北海道以外では栽培が難しく、全国的には数少なく貴重なので、東北・関東・中部・関西・九州で見られる場所は限られています。
北海道へ行けないけどラベンダー畑が見たいと思ったら、紫色の癒しを求めて、近くないかもしれませんが訪れてみてはいかがですか?
東北地方で見られるラベンダー畑
関東や東北でラベンダーを見られる場所は、植物園などにあるラベンダーコーナーを含めれば、ある程度の数はありますが、北海道のラベンダー畑に行けない代わりに見に行くとなると物足りないですね。
それでも農園の方々の努力で北海道以外の気候に合わせた栽培などで、ラベンダー畑を見られる観光スポットをご紹介します。
【青森県】道の駅なみおかアップルヒル





北海道以外の青森県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか?
高温多湿に弱いラベンダーを育てるのは大変なので青森県内でラベンダーが見られる場所はとても貴重で、車が無くても電車とバスで行くことができ、全国道の駅人気ランキング第5位に輝いた「道の駅なみおかアップルヒル」のラベンダーの丘は、6月中旬~6月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
2023年6月24日・25日には「第7回ラベンダーまつり」が開催されます。
住所 | 青森市浪岡女鹿沢野尻2-3 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 青森駅からバス利用可 |

【秋田県】美郷町ラベンダー園

気軽に日帰りで行くことができませんが、貴重な白いラベンダーが見られる場所をご存じですか?
ホワイトラベンダー「美郷雪華」(みさとせっか)という名で、美郷町ラベンダー園で発見された美郷町オリジナル品種のラベンダーをご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
2023年6月10日~7月2日には2万株の「美郷町ラベンダーまつり」が開催されます。
住所 | 美郷町千屋字大台野1-4 |
営業時間 | 8:00~16:30 |
ラベンダー祭り | 2023年6月10日~7月2日 |
料金 | 無料 |
駅からバス | JR大曲駅からバス利用可 |

【秋田県】ハーブワールドAKITA

高温多湿に弱いラベンダーを秋田県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「ハーブワールドAKITA」のラベンダー畑は、6月上旬~6月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 秋田県由利本荘市西目町沼田新道下490-5 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 西目駅からバス利用可 |

【岩手県】くずまき高原牧場
高温多湿に弱いラベンダーを岩手県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「くずまき高原牧場」のラベンダー畑は、6月下旬~7月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-176 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 無料 |
駅からバス | いわて沼宮内駅からバス利用可 |

【岩手県】Ark館ヶ森牧場ラベンダー畑
高温多湿に弱いラベンダーを岩手県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「Ark館ヶ森牧場」のラベンダー畑は、6月中旬~7月のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15 |
営業時間 | 10:00~17:00 土日は18:00まで延長 |
料金 | 大人 600円 |
駅からバス | 一ノ関駅からバス廃止 |

【岩手県】石神の丘美術館ラベンダー畑
高温多湿に弱いラベンダーを岩手県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「石神の丘美術館」のラベンダー畑は、6月中旬~7月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 岩手県岩手郡岩手町五日市10-121-21 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人 500円 |
駅からバス | いわて沼宮内駅から徒歩15分 |

【福島県】猪苗代ハーブ園

猪苗代湖畔にも近く、磐梯高原の広大な園内になんと30万本ものラベンダー畑が広がっていて、あじさいの時期と同じく6月上旬から7月上旬までラベンダーを楽しむことができる場所をご存じですか?
ラベンダーの開花状況に合わせて6月上旬から7月中旬まで「ラベンダーフェスティバル」が開催される猪苗代ハーブ園をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町川桁リステルパーク |
営業時間 | 10:00~16:00(土日祝17:00) |
料金 | 大人450円 小学生300円 |
駅からバス | JR猪苗代駅からバス利用可 |

【福島県】あぶくま洞ラベンダー園
高温多湿に弱いラベンダーを福島県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とデマンドバスで行くことができる「あぶくま洞ラベンダー園」のラベンダー畑は、6月中旬~7月上旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
料金 | 無料 |
駅からバス | バス無(タクシー300円・要予約) |

【福島県】高野花見山
高温多湿に弱いラベンダーを福島県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「高野花見山」のラベンダー畑は、6月上旬~6月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 福島県いわき市内郷高野町広萱1-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 300円 |
駅からバス | いわき駅からバス利用可 |

【新潟県】国営越後丘陵公園ラベンダー園

長岡市にある自然公園にファミリーで季節にかかわらず楽しめるように、季節に応じた花が楽しめるようになっているほか、パークゴルフ・スキー場などのスポーツ施設などもあるので、年間通じて様々な遊びが楽しめる施設です。
国営越後丘陵公園のラベンダー園には約3,000株のラベンダーが広場に広がっていて、有料ですが摘み取りイベントも行われています。
長岡駅からバスで行くことができるので、夏の暑さから逃れる避暑地として少し早い夏を楽しんでみませんか?
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
料金 | 450円 |
駅からバス | 長岡駅からバス利用可 |

【新潟県】風かおる丘ラベンダー畑
高温多湿に弱いラベンダーを育てるのは大変なので新潟県内でラベンダーが見られる場所はとても貴重で、車が無くても電車とバスで行くことができる「グリーンパークあらかわ運動公園」の風かおる丘ラベンダー畑は、6月中旬~6月下旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
2023年6月23日~25日には「2023ラベンダーフェス」が開催されます。
住所 | 新潟県村上市梨木 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 坂町駅からバス利用可 |

関東地方で見られるラベンダー畑
【群馬県】たんばらラベンダーパーク





標高1,350mのスキー場という高原ならではの気候が北海道と似ているので、スキー場のオフシーズン対策としてラベンダーパークとして運営されている場所をご存じですか?
約5万本のラベンダーを品種に合わせて順番に咲くように栽培されている「たんばらラベンダーパーク」では、夏休み期間中はいつでもラベンダーの見頃となっていますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 群馬県沼田市玉原高原 |
営業時間 | 2023年7月1日~8月27日 8:30~17:00 |
料金 | 大人 1,200円 |
駅からバス | JR沼田駅からバス利用可 |

【栃木県】みかも山公園ラベンダー
高温多湿に弱いラベンダーを栃木県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができる「みかも山公園ハーブ園」のラベンダー畑は、6月中旬~6月下旬のわずかな期間だけですが「みかもハーブフェスタ」が開催され、見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 栃木駅からバス利用可 |

【茨城県】国営ひたち海浜公園
高温多湿に弱いラベンダーを茨城県で育てるのは大変なんでしょうが、車が無くても電車とバスで行くことができるあの「国営ひたち海浜公園」のラベンダー畑は、6月下旬~7月上旬のわずかな期間だけですが見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 大人450円 中学以下無料 |
駅からバス | JR勝田駅からバス利用可 |

【千葉県】佐倉ラベンダーランド
線路わきのコンクリートの崖にヤギが籠城してワイドショーでも話題になった千葉県佐倉市に、ここ数年にラベンダーを栽培している農園があるのをご存じですか?
関東・千葉県の高温多湿な気候ですが一番適したラベンダーを選ぶために、現在13,600㎡の農園で3種類・計6,300株を栽培している「佐倉ラベンダーランド」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
2021年にオズずれた際には田んぼの中にポツンと畑になっていてラベンダーが植えられている箇所があるという感じでしたので、スルーしましたが、2023年になり面積も倍増し、1,300株も増えているので再び訪れたいと思います。
住所 | 千葉県佐倉市先崎233 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
ラベンダー祭り | 2023年5月15日~7月15日 |
料金 | 入場無料 |
駅からバス | 京成ユーカリが丘駅からバス利用可 |

【埼玉県】菖蒲総合支所ラベンダー苑





東京からわずか60㎞・電車で1時間半ほどでラベンダーを見ることができる場所があるのをご存じですか?
ただし北海道のような辺り一面の紫色のラベンダーと言う訳ではなく、全部合わせて12,000本のラベンダーが植えられているって感じの場所ですが、JR高崎線の桶川駅からでも宇都宮線や東武線の久喜駅からもバスで行ける「菖蒲総合支所ラベンダー苑」をご紹介しますので、訪れてみてはいラベンダー苑
住所 | 埼玉県久喜市菖蒲町新堀38 |
営業時間 | いつでも可 |
ラベンダー祭り | 6月中旬~6月下旬 |
料金 | 無料 |
駅からバス | JR桶川駅からバス利用可 |

【埼玉県】らんざん千年の苑ラベンダー園

「らんざん千年の苑ラベンダー園」のラベンダー畑は、2023年6月9日~6月25日のわずかな期間だけですが「2023らんざんラベンダーまつり」が開催され、見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2326 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 大人500円 子供200円 |
駅からバス | 武蔵嵐山駅からバス利用可 |

【山梨県】河口湖畔大石公園





河口湖の北岸にある大石公園は河口湖駅がある南岸の向かい側に位置する公園で、目の前に紫色のじゅうたんになるラベンダー、そして河口湖の奥に富士山が見られる超絶景ラベンダースポットになります。
富士急行線の河口湖駅からバスで大石公園のある「河口湖自然生活館」へ行くことができるので、河口湖観光と合わせて訪れてみてはいかがですか?
住所 | 山梨県南都留郡 富士河口湖町大石2525-11 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 河口湖駅からバス利用可 |

【山梨県】河口湖畔八木崎公園





河口湖の南岸にある八木崎公園は河口湖駅から3㎞ほどの距離にあり、大石公園へ行くバスの途中にあります。
八木崎公園のラベンダー畑は約10万株のラベンダーが一面咲き誇る姿を一望できる光景は圧巻で、あじさいとラベンダーが一緒に見られるスポットもあるのがビックリですね。
河口湖に2つのラベンダー絶景スポットがあるので、一緒に訪れてみてはいかがですか?
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
駅からバス | 河口湖駅からバス利用可 |

中部・西日本でラベンダーが見られる貴重な場所
記事が見つかりませんでした。