気軽に日帰りで行くことができませんが、白いラベンダーが見られる美郷町ラベンダー園。
ホワイトラベンダー「美郷雪華」(みさとせっか)という名で、美郷町ラベンダー園で発見された美郷町オリジナル品種のラベンダーなのです。
秋田県の美里町にある「美郷町ラベンダー園」は、2022年6月18日~7月3日が見頃となっていますので訪れてみてはいかがですか?
秋田県のラベンダースポット「美郷町ラベンダー園」
美郷町ラベンダー園滞在時間
美里町ラベンダー園は2022年6月18日~7月3日の8:00~16:30で開園し、約2万本のラベンダーを楽しむことができます。
実際に訪れた時に滞在時間を記載します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR奥羽本線・大曲駅
東京駅から上野東京ライン・宇都宮線で宇都宮駅乗り換え、東北本線・奥羽本線と乗り継いで大曲駅まで約12時間15分~14時間・8,360円程で行くことができます。
秋田新幹線を利用すれば、大曲駅まで乗り換えなしで約3時間15分・特急券込みで17,450円で行くことができます。
ちなみに秋田駅からは秋田新幹線こまちで約30分・2,190円、普通列車利用ならば50分・990円です。
【路線バス】
大曲駅から美郷町ラベンダー園に行くには、羽後交通の路線バス「千屋線」を利用し、大曲駅西口から200mほど離れた大曲バスターミナルより発着しています。
下車するバス停は「千畑小学校前」で下車するのですが、ここから約3.7㎞もあるので歩くと50分程かかります。
羽後交通の路線バスの料金は610円で現金のみ取り扱い、乗車時間は約25分程です。
大曲駅から千畑小学校前に行くバスは平日のみ5往復の運行で、土日祝日は運休となります。

下車する「千畑小学校前」バス停をGoogle Mapで拡大してみていたら、すぐ近くに千屋タクシーという表示が現れます。
公式サイトが無かったので、美郷町の町内交通の案内に連絡先が掲載されています。
距離からするとタクシー料金は1,500円~2,000円ぐらいで、乗車時間は10分程になりそうです。
秋田県内のフリーパスをまとめて掲載しています。

アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から東北自動車道を経由して湯沢横手道路・横手ICまで約7時間(525㎞・約12,000円)で行くことができ、湯沢横手道路・横手IC下車して国道13号線を通るルートで約40分・25㎞ほどで美郷町ラベンダー園に到着します。
秋田駅からは約70㎞・1時間ぐらい、角館駅からは約20㎞・30分程です。
また、年間通して販売されているわけではないのですが、NEXCO東日本ではETC専用の高速道路版フリーパスを期間限定で販売していますので、お出かけ前には要チェックです。

駐車場
駐車場は無料で利用できます。
住所 | 美郷町千屋字大台野1-4 |
営業時間 | 2021年6月12日~7月4日 8:00~16:30 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 美郷町ラベンダー園 |
駅からバス | JR大曲駅からバス利用可 |
大曲・田沢湖周辺の人気ホテルやお得なクーポン
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
ラベンダーが見られる貴重な場所
-
信州安曇野のラベンダーガーデン夢農場へ穂高駅からバスで10分
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月中旬 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が長野県にはたくさんあるのをご存知でしたか? 高温多湿に弱いラ… -
タングラム斑尾ラベンダー園と野尻湖テラスへ長野駅からバスで60分
【ラベンダー見頃】7月上旬~8月上旬 長野県北部にある斑尾高原の「タングラム斑尾ラベンダー園」は、7月上旬~8月上旬が見頃で、山の斜面にラベンダーが一面に広がって… -
ラベンダーパーク多可は西日本最大級のラベンダーを見られる
【ラベンダー見頃】5月中旬~7月中旬 ラベンダーと言えば北海道ですが、なかなか見に行くことができないの近隣で探してみるとラベンダーを見られる場所が少ない事に気づ… -
くじゅう花公園のラベンダーの丘へ豊後竹田駅からバスで30分
【ラベンダー見頃】2022年6月25日~7月10日 ラベンダーと言えば北海道ですが、なかなか見に行くことができないの近隣で探してみるとラベンダーを見られる場所が少ない… -
関東ラベンダー名所で紫色のじゅうたんに癒しと絶景が見られる場所へ
梅雨のジメジメ時期の花と言えば「あじさい」が見頃を迎え、あちこちにあじさいが綺麗に見られる「あじさい観光スポット」があります。 時を同じくして6月から8月にかけ… -
メナード青山リゾートラベンダー畑へ伊賀神戸駅から無料バスで35分
【ラベンダー見頃】2022年6月13日 ~ 7月10日 ラベンダーと言えば北海道ですが、なかなか見に行くことができないの近隣で探してみるとラベンダーを見られる場所が少な…