もし~だったら、そうでなかったらができるIF関数ですが、何度も繰り返し使うのは面倒なので簡単にできないかと思いませんか?
CHOOSE関数を使えば、指定したセルの値が1の時は〇、2の時は△、3の時は□・・・と条件に応じて複数の答えを導き出してくれる便利関数をご紹介します。
意外と知られていないCHOOSE関数
エクセル関数の中でも使用頻度が少ないと言われているCHOOSE関数は、IF関数を2回~3回繰り返す程度ならば登場しない場合が多いと言われています。
一般的に、もし~だったらというのはIF関数で事足りますが、1か所のセルの値に対して条件が4つもあったらIF関数を4回繰り返すのはとても面倒なので、こういう時にCHOOSE関数を使うと下記のように使うことができます。

もし、来場者が大人だったら1,000円、学生だったら800円、小学生500円だったら、園児以下だったら無料。
この場合、入園者が記載されているセル(A1)に対して、答えが4つあることになり、IF関数を使うとこのようになります。
=IF(A1=”大人”,1000,IF(A1=”学生”,800,IF(A1=”小学生”,500,IF(A1=”園児以下”,0))))
次に、CHOOSE関数を使うとこのような数式になります。
=CHOOSE(A1,1000,800,500,0)
とってもスッキリできますが、ちょっとした準備が必要です。
リストから値を返すCHOOSE関数
エクセルの書籍などには、「インデックスを使用して、値引数のリストから値を返します」と書かれていますが、専門用語でよくわからないと思います。
また、Officeサポートにはこのように書かれています。
CHOOSE 関数を使用すると、インデックス番号に基づいて最大 254 個の値から 1 つを選択することができます。たとえば、値 1 ~値 7 が曜日を表す場合、1 ~ 7 のいずれかの数値をインデックスとして使用すると、該当する曜日が返されます。
最初読んだ時はいまいち理解できませんでしたが、セルA1の値が「1」だったら日曜日、「2」だったら月曜日・・・「7」だったら土曜日って事と思っていました。



ようするに、大人は「1」学生「2」小学生「3」園児以下「4」と半角数字で置き換えて入力すればいいという事になりますね。
関連記事
-
表の中からデータ検索して指定した値を見つけるVLOOKUP関数
【VLOOKUP関数をマスターするって必要?】 表の中から特定の値を指定してデータ検索する事ってよくありませんか? 見つけたセルの2列右の値とか。 ボウリングでのリーグ… -
エクセルの計算式の値を数字として読み取るVALUE関数
エクセルで点数表や成績表などで使っていて、計算式の値を参照して抽出する時などでエラーになって困ったことありませんか? VLOOKUP関数などを使う場合は「検査値」が… -
エクセル関数で生年月日から現在の年齢を自動表示させる方法
エクセルの顧客リストや住所録などで生年月日は記載されているけど、年齢までない場合にわざわざ計算するの面倒だと思った事ありませんか? そこで、今日現在の日付を自… -
複数の条件でセルの合計を自動計算するエクセル関数
【使用頻度が一番多いエクセル関数SUM】 エクセルに向き合っていなくても何となく使っている関数。 これはちょっと言い過ぎかもしれませんが、合計を自動計算させるSUM… -
エクセルのDGET関数を使って日付を入力するとデータが変わる表を作る方法
日付を入力するとデータが差し替わるエクセルの表があったら便利だと思いませんか? 表のひな形はたったひとつでデータ元は別に用意すればいいのですから、エクセルデー… -
COUNT関数を使って参加人数を自動的に数えるエクセル関数使用法
エクセルで数を数える関数を探すとCOUNT関数が真っ先に見つけることができますが、似たようなCOUNT関数がなんと他に4つもあり、どれを使っていいのか迷ったことはあり… -
エクセル関数とVBAで和暦西暦対応カレンダー作成
エクセル関数を基本として作成し、ユーザーフォームで日付選択ができるようにすることで複雑なマクロが分からなくても、自由にカスタマイズして自分のエクセルに組み込… -
エクセル重複データを見つけてメッセージを出す
【入力データが重複していないかを見つけて知らせる】 エクセルで入力データ量が増えてくると、知らない間に同じデータを入力してしまったことありませんか? ボウリン… -
エクセルで条件に一致するセルの数を数える時に使うCOUNTIF関数
テストの成績が80点以上の生徒だけを数えて表示したい!って場合ありませんか? このようにエクセルを使っているとよくあることで、数を数えるCOUNT関数に条件を付けて…
紅葉スポット
-
電車とバスのフリーきっぷで行ける10月見頃の紅葉スポットへ
見頃順人気順10月見頃11月見頃12月見頃 【関東エリアの人気紅葉スポット】 関東地方で紅葉名所といえばなんといっても日光ですが、紅葉シーズンになると平日でもいろは… -
中禅寺湖湖畔の紅葉散策へ奥日光の大定番紅葉観光スポットへ
中禅寺湖観光の中禅寺温泉バスターミナルから華厳の滝や中禅寺湖畔散策へ紅葉を楽しみに訪れる方も多く、紅葉見頃になるといろは坂からの大渋滞に巻き込まれ1時間以上、… -
フリーパスで12月の茨城紅葉スポットへ
【茨城県内の人気紅葉スポット】 関東地方で紅葉名所といえばなんといっても日光ですが、紅葉シーズンになると平日でもいろは坂は大渋滞なのに休日ともなると日光駅周辺… -
赤城公園でハイジのブランコと赤城神社へ赤城山の紅葉絶景へ
日本百名山の1つでもある赤城山は標高1,800mほどに位置し、群馬県を代表する名山です。 特に山頂部の火山の爆発でできたカルデラ湖の大沼周辺は、県立赤城公園として観… -
鬼怒川温泉駅からバスで川俣ダムと瀬戸合峡渡らっしゃい吊橋紅葉へ
【紅葉見頃】10月中旬~11月上旬 紅葉を見に日光を訪れて中禅寺湖周辺を目指して、大渋滞や混雑に巻き込まれて大変な思いをした方多いと思いますが、関東エリアの紅葉… -
栃木駅から大平山展望台へバスで陸の松島と言われる紅葉スポットへ
【紅葉見頃】11月中旬~11月下旬 太平山は蔵の街で有名な栃木市中心部にある県立自然公園で、山頂付近にある太平山展望台からの眺望は、関東平野が一望でき眼下の峰々…