
北海道のほぼ真ん中に位置して旭岳・美瑛藤・上富良野岳などが一望でき、さらに旭川市街や富良野市街までも見ることができる絶景スポットです。
標高930mの十勝岳は9月下旬頃から紅葉が始まり10月中旬には終わってしまい、雨雲が通れば雪化粧した旭岳も見られるので、訪れてみてはいかがですか?
十勝岳望岳台
訪れたのは2019年10月10日で、JALの「どこかにマイル」で目的地が旭川空港に指定されたので、紅葉始まる美瑛観光に訪れてみました。
旭川空港から車で十勝岳望岳台へ向かう途中に、白金青い池、白ひげの滝に立ち寄ってから行くことにしました。


しらひげの滝を出発して更に山を登り10分で十勝岳望岳台駐車場に到着するのですが、山を登る道は天気も良く景色が最高に良いのであっという間に、十勝岳望岳台駐車場に到着できます。

嬉しいことにここも駐車場は無料で目の前の雄大な雪をかぶった山頂に目をやりながら、車を止めようと思ったがここもやっぱり混雑しいましたので半分以上埋まっている駐車場。
空いているところに車を止めてたら、吸い込まれるように山を少し駆け上がって行きたくなる雄大な光景です。

なんといっても秋晴れの雲一つない快晴で、青い空と白い山頂とそこから広がる赤やオレンジの紅葉した雄大な景色、裾野の方は緑の木々と広がる雄大な大地を見れば、北海道に来たなあって思う瞬間ですよね。
そして十勝岳望岳台駐車場に隣接する十勝岳センターで何かないか探索してみたが、自販機と資料があるだけの建物で、2階の展望フロアからもう一度この絶景を目に焼き付けて。

このように雪景色と紅葉が一緒に見られるのは貴重らしく、青い池でコバルトブルーが見られなかった分、ここで運を使ったようですね。
十勝岳望岳台滞在時間
青い池の色は期待通りの色を見ることはできなかったですが、三段紅葉も見られたので十勝岳望岳台滞在時間は30分でした。

訪れた満足度は、雪化粧・溶岩・紅葉と全てが見られたので大満足です。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR富良野線・美瑛駅
JR札幌駅からJR函館本線でJR旭川駅まで行き、JR富良野線に乗り換えて美瑛駅まで約2時間20分・5,460円で行くことができます。
【路線バス】なし
路線バスが白ひげの滝のある付近までしかないので、レンタカーなど車でしか行くことができません。
旭川や美瑛や富良野は観光地なので安くてお得なフリーきっぷがあり、使わないなんて損ですよ!


アクセス(マイカー・レンタカー)
旭川空港から国道237号線を通り美瑛駅入口交差点で道道966号線へ入りルートで約40㎞・50分程で十勝岳望岳台に到着します。
十勝岳望岳台基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 美瑛町 |
駅からバス | バス無し |
コインロッカー | なし |
駐車場
十勝岳望岳台防災シェルターの駐車場が無料で利用できます。
旭川周辺の人気ホテルやお得なクーポン


道北エリアの観光名所
-
どこかにマイルで旭川空港へ秋の美瑛観光は滞在10時間の日帰り旅行
北海道旅行を日帰りと聞くと自分自身でも思いますが「えっ!?」って思い、どんなスケジュールなのかちょっと気になったので見に来てくれたんですよね。 日本航空(JAL… -
青い池滞在時間30分!美瑛の絶景観光スポットですが運が良ければ
水面が真っ青に見えたり、エメラルドグリーンに見えたり、水色に見えたりと季節や天候によって色が変わって見える不思議な池。 立ち枯れのカラマツの木々がさらに現像的… -
十勝岳望岳台滞在時間30分!雪化粧と紅葉と緑の木々の三段絶景
北海道のほぼ真ん中に位置して旭岳・美瑛藤・上富良野岳などが一望でき、さらに旭川市街や富良野市街までも見ることができる絶景スポットです。 標高930mの十勝岳は9月… -
白ひげの滝滞在時間15分!青い池近くの落差30mの美瑛観光スポット
地元ではブルーリバーと呼ばれている橋の上からしらひげの滝の眺めがおススメで、落差30mもあるしらひげの滝は岩の間から染み出て白い髭のように見えることから名づけら…