色見本(ColorIndex一覧)
エクセルのワークシート上での文字やセルの背景色、ユーザーフォームのラベルなど各パーツの文字色・背景色に指定できる色見本です。
IF関数と組み合わせれば、条件に応じて色を変更することができます。
ColorIndex | RGB | 16進数 | ColorIndex | RGB | 16進数 |
1 | RGB(0,0,0) | #000000 | 29 | RGB(128,0,128) | #800080 |
2 | RGB(255,255,255) | #ffffff | 30 | RGB(128,0,0) | #800000 |
3 | RGB(255,0,0) | #ff0000 | 31 | RGB(0,128,128) | #008000 |
4 | RGB(0,255,0) | #00ff00 | 32 | RGB(0,0,255) | #0000ff |
5 | RGB(0,0,255) | #0000ff | 33 | RGB(0,204,255) | #00ccff |
6 | RGB(255,255,0) | #ffff00 | 34 | RGB(204,255,255) | #ccffff |
7 | RGB(255,0,255) | #ff00ff | 35 | RGB(204,255,204) | #ccffcc |
8 | RGB(0,255,255) | #00ffff | 36 | RGB(255,255,153) | #ffff99 |
9 | RGB(128,0,0) | #800000 | 37 | RGB(153,204,255) | #99ccff |
10 | RGB(0,128,0) | #008000 | 38 | RGB(255,153,204) | #ff99cc |
11 | RGB(0,0,128) | #000080 | 39 | RGB(204,153,255) | #cc99ff |
12 | RGB(128,128,0) | #808000 | 40 | RGB(255,204,153) | #ffcc99 |
13 | RGB(128,0,128) | #800080 | 41 | RGB(51,102,255) | #3366ff |
14 | RGB(0,128,128) | #008080 | 42 | RGB(51,204,204) | #33cccc |
15 | RGB(192,192,192) | #c0c0c0 | 43 | RGB(153,204,0) | #99cc00 |
16 | RGB(128,128,128) | #808080 | 44 | RGB(255,204,0) | #ffcc00 |
17 | RGB(153,153,255) | #9999ff | 45 | RGB(255,153,0) | #ff9900 |
18 | RGB(153,51,102) | #993366 | 46 | RGB(255,102,0) | #ff6600 |
19 | RGB(255,255,204) | #ffffcc | 47 | RGB(102,102,153) | #666699 |
20 | RGB(204,255,255) | #ccffff | 48 | RGB(150,150,150) | #969696 |
21 | RGB(102,0,102) | #660000 | 49 | RGB(0,51,102) | #003366 |
22 | RGB(255,128,128) | #ff8080 | 50 | RGB(51,153,102) | #339966 |
23 | RGB(0,102,204) | #0066cc | 51 | RGB(0,51,0) | #003300 |
24 | RGB(204,204,255) | #ccccff | 52 | RGB(51,51,0) | #333300 |
25 | RGB(0,0,128) | #000080 | 53 | RGB(153,51,0) | #993300 |
26 | RGB(255,0,255) | #ff00ff | 54 | RGB(153,51,102) | #993366 |
27 | RGB(255,255,0) | #ffff00 | 55 | RGB(51,51,153) | #333399 |
28 | RGB(0,255,255) | #00ffff | 56 | RGB(51,51,51) | #333333 |

16進数はワードプレスプラグイン「TinyMCE Advanced」のテーブルに使用するコードから引用しています
関連記事
-
エクセル関数とVBAを組み合わせて商品期限切れ通知を表示する方法
小さな会社や個人では、アプリや専用ソフトを使って商品管理とかはコストが見合わず、エクセルで商品管理していませんか? このエクセルによる商品管理でリストの中にあ… -
エクセルVBAで条件に一致する複数セルを見つけて背景色の変更方法
表の中で特定の値を目立たせるためにセルの背景色を変更したいと思った事ありませんか? Excel-VBAを使えば、一瞬で見つけ出して目立つように色を変更することができるF… -
条件に一致したセルを繰り返し探してVBAで文字色を変える方法
表の中で特定の値を目立たせるために色を変更したいと思った事ありませんか? Excel-VBAを使えば、一瞬で見つけ出して目立つように色を変更することができるFont.ColorI… -
同じ点数のセルを見つけたらエクセルVBAでラベルの色を変える方法
コピペOK!ユーザーフォームに配置しているラベル(Label)の色を初期設定の黒色ではなくて、目立つように赤色に変更したいと思ったことありませんか? ForeColorとRGB… -
エクセルVBA色見本(ColorIndex・RGB・16進数)
【色見本(ColorIndex一覧)】 エクセルのワークシート上での文字やセルの背景色、ユーザーフォームのラベルなど各パーツの文字色・背景色に指定できる色見本です。 IF… -
コマンドボタンの色をクリックするたびに黒色と赤色を入れ替える方法
ユーザーフォームに配置したコマンドボタンの文字色を条件に応じて変更したいと思いませんか? Excel-VBAのForeColorプロパティとStaticステートメントを使うことで、コ…
紅葉スポット
-
黄金色の世界へ茨城県立歴史館のいちょう並木道と水戸偕楽園へ
梅で有名な水戸偕楽園には毎年多くの観光客が2月中旬~3月上旬にかけて訪れますが、紅葉の11月上旬~11月下旬までも偕楽園のもみじ谷と茨城県立歴史館のいちょう並木を… -
白馬岩岳の絶景「三段紅葉」へ長野駅からバスで滞在時間140分
10月下旬ごろ~11月上旬になるとテレビなどでよく話題になる絶景のビューポイントで、北アルプスの山頂が雪化粧をして赤く色づいた山麓、そして山のふもとはまだ緑色が… -
亀山湖畔の紅葉へ上総亀山駅から徒歩で行けて滞在時間2時間半
ダムによってできた湖・亀山湖には湖畔を周回できるサイクリングロードやボートハウスがあり、風の弱い日には湖面に反射する紅葉景色が鏡のように見られます。 最寄り駅… -
全長3㎞ミューズパークいちょう並木へ西武秩父駅からバスで行く
西武秩父駅や秩父駅からバスでも行くことができる秩父のテーマパークで、南口から北口までの約3㎞もの長さにイチョウの木が両サイドに植えられていて、紅葉の時期になる… -
竜神大吊橋の紅葉まつりへ常陸太田駅から路線バスで紅葉絶景へ
竜神大吊橋バンジーや5月の1000匹の鯉のぼりでテレビで取り上げられることが多い竜神大吊橋ですが、実はこの周辺は竜神峡にはもみじなども多く紅葉も年々認知されてきて… -
桜山公園へバスで群馬藤岡駅や本庄駅から冬桜と紅葉のコラボへ
なんと春と秋の年2回花見ができるので冬桜の名所として知られ、紅葉の見頃には冬桜と真っ赤な紅葉の紅葉が同時に見られることでも知られています。 また桜山公園ハイキ…