大宮・浦和・川越などを運行する「東武バスウエスト」と浅草・流山・柏などを運行する「東武バスセントラル」の全エリアが、土日祝日と年末年始期間の1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
目次
東武バス創立20周年記念土日1DAYPASS詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
販売場所 ジョルダン「乗換案内」アプリ
販売期間 2022年12月1日~2023年3月26日
有効期間 土日祝日と12月30日~1月3日の1日間
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
1 DAY PASS | 500円 | 250円 |
フリーエリア 東武バスウエスト・東武バスセントラル
参照サイト 東武バス 東武バス創立20周年記念 土日1DAY PASS
注意事項
- 窓口での販売はありません
- 利用不可 東武バス日光管轄エリアのバス
- 利用不可 深夜急行バス・高速バス・空港バス・コミュニティーバス
- 利用不可 足立区社会実験バス(ブンブン号)・スカイツリーシャトル(上野・浅草線を除く)
- 乗車注意 他社との共同運行路線におきましては、東武便のみ利用可
- 追加料金 深夜バス利用は深夜運賃の半額が別途必要
浅草周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!


東京スカイツリーの前売りチケット・割引情報 – アソビュー!
東京スカイツリーの前売りチケットが、24時間いつでも簡単に買える遊びの予約サイト「アソビュー!」。割引・クーポン情報や、チケット窓口に並ばず入れるチケット情報を掲…
浅草ビューホテル
東京都内のおススメ観光スポット
-
國領神社の御神木で高さ4m「千年乃藤」藤棚名所へ調布駅から900m
樹齢約500年の「千年乃藤」は御神木とされ、藤棚の高さが約4mで面積約400㎡もあるので一面に藤の花を見ることができ、各駅停車しか止まらない京王線・布田駅から徒歩で… -
亀戸天神の藤棚と東京スカイツリーが一緒に見られるスポット
全国に藤の花の名所はたくさんありますが、藤棚と東京スカイツリーが一緒に見ることができる場所は貴重で、2キロしか離れていないので誰でも簡単に一緒に撮影することが… -
せたがや梅まつりへ650本ある羽根木公園梅林は都内屈指の観梅名所
東京の世田谷区にある羽木公園に昭和42年に55本の梅を記念植樹開始してから年々本数を増やしていき、現在は650本と都内有数の本数まで増え見ごたえもありますし、アクセ… -
府中市郷土の森梅まつりへ60種1,100本を誇る東京都内有数の観梅名所
東京都の西部に位置する府中市にある「府中市郷土の森」に、都内では数が多い方になる1,100本の梅の木があり、ライトアップも行っていますので訪れてみてはいかがですか… -
湯島天神梅まつりへ江戸時代から愛される300本の紅白梅ライトアップへ
受験シーズンになると学問の神様が祀られていることで有名な湯島天神は、江戸時代から庶民に愛されている300本の梅が綺麗に見られる場所として「湯島天神梅まつり」が毎…