岐阜県北東部のJR中央本線松本駅と名古屋駅の間にある、明智鉄道全線(恵那駅~明智駅)が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷで、岩村城下町・中山道大井宿などの観光に便利です。
また、2022年6月24日に国鉄明智線として開通してから88周年を迎えることを記念して、6月と7月の土日祝日と8月の毎日に限り、通常1,380円のところを記念価格880円で利用でき、硬券での記念きっぷとなっていて持ち帰る事も可能です。
目次
あけてつ全線フリー切符詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 通年 利用当日購入可
販売場所 恵那駅・岩村駅・明智駅・スマホアプリ「RYDE PASS」
販売期間 通年
有効期間 1日間
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
あけてつ全線フリー切符 | 1,380円 | 700円 |
フリーエリア 明智鉄道全線(恵那駅~明智駅)
参照サイト 明智鉄道 あけてつ全線フリー切符 スマホアプリ「RYDE PASS」 明智線開通88周年
恵那駅周辺の人気ホテルやお得なクーポン
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
アソビュー!


PANZAぎふ清流里山公園(パンザギフセリュウサトヤマコウエン)のネット予約・口コミ・クーポン情報 – アソ…
PANZAぎふ清流里山公園(パンザギフセリュウサトヤマコウエン)が24時間いつでも簡単予約できる、遊びの予約サイト「アソビュー!」。掲載施設のメニューの料金、割引、口…
東海エリア・フリーパス
岐阜県内のおススメ観光スポット
-
高山駅から徒歩で古い歴史的街並みの飛騨高山保存地区へ
その貯めたマイルで今回は北陸新幹線開通により、小松空港への料金が競争でお得になっているので、小松空港から金沢へ行き、ここからスタートする観光地へ出かけてみま… -
エーザイ創始者の内藤記念くすり博物館へ一宮駅からバスで行く
大手製薬メーカーのエーザイの創始者が、薬の正しい使い方や歴史を知ってもらいたいとの願いで作られた、日本初の薬に関する「くすり博物館」で約2000点もの資料や薬の… -
高岡駅から世界遺産バスでオーバーツーリズムの白川郷観光入村へ
季節を問わず、一度は必ず行ってみたい世界遺産で昔ながらの合掌造りの街並みの白川郷。 春と夏に訪れましたが、秋も冬も行ってみたいです。 ところが、以前訪れた時は… -
庄川水車へ高山駅からバスで直径13m日本一の五連水車牧戸のくるるへ
岐阜県の高山市の庄川地区は標高800m以上の高地で清らかな源流からの水と、冷涼な気候からそば栽培に適した地域で昔からそば栽培が受け継がれています。 そして2003年に… -
飛騨の里へ高山駅からバスで合掌造りを移築復元した博物館観光へ
その貯めたマイルで今回は北陸新幹線開通により、小松空港への料金が競争でお得になっているので、小松空港から金沢へ行き、ここからスタートする観光地へ出かけてみま…