パソコンがフリーズしてしまいエクセルで入力作業していたデータが消えてしまった経験ありませんか?
こまめに上書き保存をすればいいのですが、キーボード入力している最中にマウス操作は面倒なので、ショートカットキーで簡単解決しますのでご紹介します。
上書き保存
エクセルで上書き保存する場合、多くの人がエクセルワークシートの左上にある
みたいなマークをマウスでクリックしていませんか?ノートパソコンで作業している時にはマウスが無いことが多いので、タッチパッドでの操作はとても面倒ですよね。
Ctrl + S

そこでショートカットキーを使うと便利で、エクセルの作業中にキーボードの Ctrlキーを押しながらSを押すと上書き保存ができます。

ちなみにエクセルでは自動的に上書き保存をしてくれる機能が備わっています。
自動保存
エクセルファイルを開いてワークシートの状態から操作します。
- 左上にある「ファイル」をクリック
- いちばん左下にある「その他」をクリック
- 「オプション」をクリック
- 「保存」をクリック
- 「次の間隔で自動回復用のデータを保存する」にチェックを入れる
おそらくデフォルトでの設定(購入状態)では保存時間10分で自動保存が設定されていると思います。
関連記事
-
文字などのコピーをショートカットキーでマウスを使わず行う方法
セルの値をコピーする頻度は高いので有名なショートカットキーでもあり、エクセルに限らずホームページなどでも使えるので覚えて使えばとても便利ですよ。 【セルの値を… -
現在の日付をエクセルショートカットキーでマウスを使わず行う方法
エクセルを使っていると今日の日付を入力する機会って多いと思いますが、わざわざyyyy/mm/ddとか面倒な入力まだしているのですか? ショートカットキーを使えば一瞬で現… -
上書き保存のエクセルショートカットキーでマウスを使わず行う方法
パソコンがフリーズしてしまいエクセルで入力作業していたデータが消えてしまった経験ありませんか? こまめに上書き保存をすればいいのですが、キーボード入力している… -
ペースト(貼り付け)をショートカットキーでマウスを使わず行う方法
コピーした文字をペースト(貼り付け)する頻度は高いので有名なショートカットキーでもあり、エクセルに限らずホームページなどでも使えるので覚えて使えばとても便利… -
データ検索のエクセルショートカットキーでマウスを使わず行う方法
住所録や商品検索などをエクセルで作業していることも多いと思いますが、【探す】って作業はすごく大変じゃないですか? 文字や数字などはショートカットキーを使えば簡…
紅葉スポット
-
三国峠猿ヶ京温泉の赤谷湖畔水鏡紅葉と江戸時代の関所跡見学へ
国道17号で三国峠を目指す途中にある温泉街の猿ヶ京には、関所と相俣ダムによってできた赤谷湖が観光スポットになっています。 そして紅葉になると周囲の三国連山が綺麗… -
竜神大吊橋の紅葉まつりへ常陸太田駅から路線バスで紅葉絶景へ
竜神大吊橋バンジーや5月の1000匹の鯉のぼりでテレビで取り上げられることが多い竜神大吊橋ですが、実はこの周辺は竜神峡にはもみじなども多く紅葉も年々認知されてきて… -
桜山公園へバスで群馬藤岡駅や本庄駅から冬桜と紅葉のコラボへ
なんと春と秋の年2回花見ができるので冬桜の名所として知られ、紅葉の見頃には冬桜と真っ赤な紅葉の紅葉が同時に見られることでも知られています。 また桜山公園ハイキ… -
那須塩原駅からバスで紅葉名所のもみじ谷大吊橋へ滞在時間60分
【紅葉見頃】10月下旬~11月中旬 塩原ダムに架かる大吊橋の周辺にもみじが植えられていて紅葉の季節になると真っ赤に染まるので、もみじ谷大吊橋という名で那須塩原市… -
紅葉の日光戦場ヶ原の散策路へバスで中禅寺湖から滞在時間100分
9月下旬から10月下旬になると奥日光では紅葉の見頃シーズンとなり、土日ともなると日光いろは坂は大渋滞になるほど人気スポットなのは昔も今も変わりませんね。 特にこ… -
四方木ふれあい館から四方木不動滝の紅葉絶景へ安房天津駅からバス
県道から山道に入り林の中にある秘境で、水量によって左右に分かれることから夫婦滝とも呼ばれています。 山深い大自然の中を散策していく四方木不動滝と紅葉がひそかな…