1月下旬から2月中旬にかけて茨城県屈指の梅林が有名ですが、梅雨の時期はあじさいも見頃となる場所をご存知ですか?
ロープウェイやケーブルカーもフリーエリアに含まれるお得なきっぷでハイキングが楽しめ、車が無くても電車とバスで行くことができる「つくば梅林」のあじさいへ訪れてみてはいかがですか?
目次
筑波山あじさい
筑波山あじさい滞在時間

訪れた満足度は、実際に訪れた際に追記します
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】つくばエクスプレス・つくば駅
東京駅から山手線や京浜東北線で2つ隣の秋葉原駅へ行き、地下4階にあるつくばエクスプレス線でつくば駅まで快速45分または普通列車で57分・1,205円で行くことができます。
【路線バス】筑波山シャトルバス・筑波山神社入口バス停
つくば駅直結のつくばバスセンターから筑波山シャトルバスが運行されていて、筑波山神社入口バス停まで約40分・740円で行くことができ、バスを降りたら道を戻ること500mで約10分程です。
運行時間はつくば発8:00~15:30、筑波山神社入口発が9:10~17:10で30分間隔での運行です。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から常磐自動車道・土浦北ICまで約1時間20分(90㎞・約2,300円)で行くことができ、土浦北IC下車して約30分・20㎞ほどで筑波山神社に行くことができます。
駐車場
駐車場は筑波山梅林周辺の駐車場が複数あり、1日500円です。
楽天トラベル




全国のレンタカー比較・予約|格安も乗り捨て可も直前予約も 【楽天トラベル】
全国のレンタカー予約なら楽天ポイントが貯まる楽天トラベル!トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカーなど人気レンタカー会社多数!格安も乗り捨て可も直前…
お得なフリーきっぷ
つくばエクスプレスで筑波山への往復乗車券付きフリーきっぷが販売されているので、利用すればお得にあじさいを見に行くことができますよ。
フリーきっぷ詳細




筑波山周辺へ観光・登山に便利でお得なフリーパス
初心者でも簡単に登れる関東近郊の筑波山は快晴ならば、東京スカイツリーや新宿高層ビル群まで見られるので、日帰りで気軽に出かけてみませんか? 2月中旬~3月中旬は筑…
つくば梅林基本情報
住所 | 茨城県つくば市沼田 |
営業時間 | 自由 |
料金 | 無料 |
公式サイト | つくば市 |
駅からバス | つくば駅からバス利用可 |
あじさい開花状況
つくば梅林のあじさい開花状況はツイッターに掲載されています。
つくば周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!


【最大29%割引】つくばわんわんランド 入園クーポン|アソビュー!
つくばわんわんランドの「【最大29%割引】つくばわんわんランド 入園クーポン」を購入するならアソビュー!アソビュー!ならつくばわんわんランドのお得な割引チケットが…
茨城県内のあじさいスポット
-
辰ノ口親水公園のあじさい園へ常陸大宮駅から茨城交通バスで行く
【あじさい見頃】6月中旬~6月下旬 土手沿いの公園なのであじさい祭りなどは行われませんが、久慈川沿いにあじさいが見られる場所をご存知ですか? 水戸と袋田の滝の中… -
涸沼自然公園のあじさい祭りへ水戸駅からのバス廃止でマイカー必須
【あじさい見頃】6月中旬~7月中旬 水戸駅からの路線バスが廃止になってしまい電車やバスで行くことが難しくなってしまいましたが、10,000株のあじさいが斜面広がる景色… -
雨引観音といえば放し飼いの孔雀が見られる事で有名なあじさい名所
【あじさい見頃】6月10日~7月20日 茨城県のあじさい寺として有名で放し飼いにされている孔雀やカモが見られる、あじさいの有名なお寺をご存知ですか? 茨城県桜川市に… -
北茨城あじさいの森へバスで日本最大級28,000株のあじさいへ
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 ちょっと遠いいですが、珍しい真っ赤なあじさいを見ることができ、長年にわたり土壌改良を行う事で様々な色のあじさいが広い園内で、… -
筑波山あじさいへ行くにはつくば駅からシャトルバスが便利でお得
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 1月下旬から2月中旬にかけて茨城県屈指の梅林が有名ですが、梅雨の時期はあじさいも見頃となる場所をご存知ですか? ロープウェイや… -
奥日立きららの里3,000株のあじさい園への日立駅からバス
【あじさい見頃】6月下旬~7月中旬 貸別荘での宿泊やバーベキューなどを楽しむことができる体験型のレジャー施設がメインとなっていて、園内にスライダーや展望台なども…
つくば梅林周辺の観光スポット
-
茨城の小野小町伝説と小町の館で昔懐かし水車風景と藤棚と常陸蕎麦
【藤の花見頃】5月上旬~GW頃 茨城県の土浦市に山と田園風景の中を車で走っている時に「小野小町伝説」なんて道路標識があったら、すごく気になって立ち寄ってみようと… -
雨引観音といえば放し飼いの孔雀が見られる事で有名なあじさい名所
【あじさい見頃】6月10日~7月20日 茨城県のあじさい寺として有名で放し飼いにされている孔雀やカモが見られる、あじさいの有名なお寺をご存知ですか? 茨城県桜川市に… -
いばらきフラワーパークのあじさいへバラと一緒に石岡駅から周遊バス
【あじさい見頃】6月中旬~6月下旬 茨城県で5月中旬から30,000本のバラが咲き始め、6月中旬には3,500株のあじさいも咲くので同時に楽しめる場所をご存じですか? 車が無… -
筑波山紅葉ライトアップへつくば駅や土浦駅からバスで紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月上旬~11月下旬 2月の筑波梅林、6月のあじさいと年に何度も訪れたくなる筑波山は関東平野を一望できるちょうどいい60㎞という距離にあります。 紅葉… -
水郷潮来あやめ園の約200m続く藤棚のトンネルを無料で歩ける
【藤の花見頃】4月下旬~5月上旬 あやめや菖蒲が咲く前に、潮来駅徒歩5分の水郷潮来あやめ園ではGW前後に藤棚が紫色や白色の藤が咲き、トンネルの中を無料で自由に歩く… -
筑波山梅まつりへ茨城県ナンバー2の梅の名所つくば梅林は無料開放
2023年2月18日~3月19日が見頃となり茨城県の観光スポット「筑波山」に、無料開放されている梅まつりをご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができ、約1,000本の…