販売終了になったフリーパス
秋北バス・市内巡回線「ハチ公号」1日フリーパス券
フリーパス 通年 利用当日購入可
大館駅を中心にバスターミナルの役目をしている市民病院前やショッピングモールなど大館駅中心部を巡回するバス「ハチ公号」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
さらに広いエリアで大館市内の路線バスを利用するならば、440円プラスして880円の「大館市内1日乗り放題フリーパス乗車券」が市内全域を利用できるので比較して上手に利用してください。
販売場所 | いとく大館ショッピングセンター案内所 駅前ステーション |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人400円 子供200円 |
フリー区間 | ハチ公号のみ |
参照サイト | 秋北バス ハチ公号1日フリーパス券 |
大館市内1日乗り放題フリーパス乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
秋田県5番目の都市「大館市」を中心に運行している秋北バスの大館市内路線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
小坂レールパークへも行くことができますが、こんなに広いエリアが必要なく大館駅周辺のみならば、880円の「大館市内1日乗り放題フリーパス乗車券」ではなく、400円の「ハチ公号1日フリーパス」を利用したほうが、440円お得になります。
販売場所 | いとく大館ショッピングセンター案内所 駅前ステーション |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人880円 子供440円 |
フリー区間 | 大館市内の秋北バスの路線バス 高速バス・さわやかみなみ号には乗車できません |
参照サイト | 秋北バス 大館市内1日乗り放題フリーパス乗車券 |
秋田・男鹿おさんぽきっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
東北応援企画として東北6県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)の8エリアで、スマホアプリ限定の「TOHOKU MaaS」によりエリア内の交通・グルメ・体験などの購入・利用などがスマホ画面内で完了できるサービスです。
秋田県からは「秋田・男鹿おさんぽきっぷ」が有効期間2日間で設定され、新屋・和田~秋田駅~追分駅~男鹿駅間のJR線が乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | スマホアプリ「TOHOKU MaaS」 |
販売期間 | 2023年4月1日~2024年3月30日 |
有効期間 | 2日間 |
販売価格 | 大人1,550円 子供770円 |
フリー区間 | 新屋・和田~秋田駅~追分駅~男鹿 特急列車は利用できません |
参照サイト | JR東日本 TOHOKU MaaS |
- 購入にはスマホアプリ上でクレジットカード決済または、モバイルSuica決済となります。
- 購入枚数上限は、大人と子供合わせて最大5名分となり、全て同一行動での利用となり個別行動や分割利用などもできません。
- 利用する日を指定せずに利用日未定で購入可能で、利用当日に開始日を登録することで連続2日間の有効期間が設定されます。


ホリデーフリーきっぷ:秋田内陸縦貫鉄道
フリーパス 土日祝 利用当日購入可
秋田県の県北エリアの観光スポットといえば、角館の武家屋敷が有名で江戸時代の街並みや古城山公園のしだれ桜が有名で、日本一深い湖でもある田沢湖に一緒に訪れる方も多いです。
そして角館からほぼ真っすぐ北上する秋田内陸縦貫鉄道に乗ってのんびり鉄道旅を楽しめるフリーきっぷも人気なので、一度訪れてみてはいかがですか?
販売場所 | 角館駅・阿仁合駅・鷹ノ巣駅など有人駅窓口 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 土日祝の1日間 |
販売価格 | 全線 大人2,000円 子供1,000円 区間 大人1,000円 子供500円 |
フリー区間 | 急行列車を含む 全 線(鷹巣~阿仁合~角館) A区間(鷹巣~阿仁合~松葉) B区間(阿仁前田温泉~阿仁合~角館) |
参照サイト | 秋田内陸縦貫鉄道 |

ウィークデーフリーきっぷ(平日フリー乗車券):秋田内陸縦貫鉄道
フリーパス 平日 利用当日購入可
秋田の角館の武家屋敷といえば秋田県でも有数の観光スポットなので、土日はかなり混雑することが多いです。
そしてフリーパスといえば土日祝限定が一般的ですが、なんと平日限定で利用できるフリーパスがあり、江戸時代の街並みや古城山公園のしだれ桜が有名で、日本一深い湖でもある田沢湖へ一緒に行けますよ。
そして角館からほぼ真っすぐ北上する秋田内陸縦貫鉄道に乗ってのんびり鉄道旅を楽しめるフリーきっぷも人気なので、一度訪れてみてはいかがですか?
販売場所 | 秋田内陸縦貫鉄道各駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 平日の1日間 |
販売価格 | 大人2,500円 子供1,250円 |
フリー区間 | 秋田内陸縦貫鉄道全線 |
参照サイト | 秋田内陸縦貫鉄道 |

ファミリーレジャーきっぷ:秋田内陸縦貫鉄道
フリーパス 通年 利用当日購入可
秋田内陸縦貫鉄道線が連続3日間、乗り降り自由となりファミリーレジャーきっぷ1枚で子供1名が無料で同伴できるフリーきっぷです。
料金は大人料金の設定のみなので、同伴させる子供が無い無くても購入できます。
販売場所 | 角館駅・鷹巣駅・阿仁合駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 3日間 |
販売価格 | 大人4,000円 ※本券1枚で子供1名同伴可 |
フリー区間 | 秋田内陸縦貫鉄道全線(急行可) |
参照サイト | 秋田内陸縦貫鉄道 |