富士山– tag –
-
修善寺梅林梅まつりへバスで1,000本の紅白梅と富士山の絶景コラボ
2023年2月上旬~3月上旬まで梅の花が見頃となり、晴れた日には富士山を同時に楽しめる場所として有名な伊豆半島の梅林をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、修善寺自然公園内に2か所ある「修善寺梅林梅まつり」をご紹介しますので、... -
曽我梅林へ富士山と35,000本の梅の花「曽我別所梅まつり」へ
2023年2月4日~2月26日まで梅の花が見頃となり、35,000本の梅林が広がり晴れた日には梅林と富士山が一緒に見られる小田原梅まつり別会場をご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができ、小田原梅まつりの2つある会場のひとつで約7㎞北東にある... -
河口湖畔八木崎公園ラベンダー畑は山梨県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】2023年6月24日~7月17日 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が山梨県にあるなんて。 高温多湿に弱いラベンダーですが、勝手なイメージで富士山麓の河口湖ならば涼しそうに思ってしまうので、ラベンダーも似... -
河口湖畔大石公園のラベンダー畑は山梨県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】2023年6月24日~7月17日 高温多湿に弱いラベンダーですが、勝手なイメージで富士山麓の河口湖ならば涼しそうに思ってしまうので、ラベンダーも似合いそうです。 河口湖の北岸にある大石公園は河口湖駅がある南岸の向かい側に位置する公... -
富士山に近い鉄道で絶景スポット巡り乗り降り自由のフリーパス
【電車で巡る 富士急フリーきっぷ】 フリーパス 2021年3月31日まで 利用当日購入可 富士山に一番近い場所を電車が走っている富士急行線を自由に乗り降りして、富士山絶景スポットなどを巡ることができる、2日間富士急行線が乗り降り自由になるフリーき... -
御殿場時の栖イルミネーションに三島駅から無料バスで滞在時間50分
まだLED電球が無かった数年前はイルミネーションと言えばごく一部の有名スポットだけのイベントでしたが、今では家庭でもできる冬の夜のイベントになっていますね。 そして、各施設で競うようにイルミネーションが行われるようになり、個人的には冬の夜は... -
岬の先端に丸い不思議な池がある大瀬崎から富士山絶景へ沼津駅発
グーグルマップを何気なく見ていて、伊豆半島に突き出た岬に丸い池?っていったいどんなところなんだろうと気になったので行ってみました。 行ってみたらビックリ、正月なのにほとんど人がいなくて自由気ままに写真を撮れて、ゆっくりできましたので、富士... -
日本平夢テラスへ富士山とパノラマ絶景を東静岡駅からバスで観光
静岡市清水区で富士山の絶景を見られる有名な観光スポットは「三保松原」ですが、車で30分(約9㎞)の距離に富士山・三保松原・駿河湾・静岡市内が一望できる絶景スポットが、日本平山頂にある「日本平夢テラス」です。 施設が綺麗だと思ったら、2018年11... -
薩埵峠(さった峠)へ富士山絶景スポットで天気予報でもなじみの景色
滞在時間25分。お天気カメラからの映像でも広重の浮世絵でも有名で、東海道五十三次の由比宿の近くの富士山が綺麗に見えていて、手前に海が広がってその脇を鉄道と高速道路が見える場所へ訪れてみたくなりませんか? 【薩埵峠(さった峠)】 アクセス(電... -
三保松原へ清水駅からバスで富士山と海と松林が見られる場所へ
世界文化遺産に登録されている富士山周辺の絶景スポットですが、テレビなどで見たことあるけど行ったことないので、どこだろうって?思ったことありませんか? 有名みたいだけど分からない? そんな場所の一つが、雪を被った富士山と青い海と松林の緑が鮮... -
富士市役所ふじさんてらす(ミエルラ)の富士山無料撮影スポットへ
ビルの屋上から富士山を真正面に障害物無しで見ることができ、しかも無料で展望デッキへ行くことができる隠れた穴場スポットをご存知ですか? 富士駅からバスで行くことができるので天気のいい日で、雲が少ない時は訪れてみてはいかがですか? 【富士市役... -
富士山絶景スポット十国峠へ熱海駅からバスで滞在時間80分
伊豆半島と本州の衝突でできた火山の一部の十国峠(じっこくとうげ)は、見晴が良く富士山はもちろん江戸時代の10の国を見ることができた事からその名が付いたと言われていますので、ケーブルカーで展望台から絶景を眺めに訪れてみてはいかがですか? 晴れ... -
静岡フリーパスで静岡県内の熱海・伊豆・富士観光へお得なきっぷ
静岡県内エリア(熱海・伊豆・富士・静岡・浜松)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。 静岡県を含む東海エリア広域のフリーパスは、東海エリアにまとめて掲載しています。 【伊豆半島広域エリア】 東海バス 全線フリーきっぷ ...
1